1:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:01:00.39 ID: wapB/1lC0NIKU.net
魏人口440万、軍隊60万、
呉人口250万、軍隊23万、
蜀人口90万、軍隊10万
これは孔明の罠しかない
5:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:02:57.94 ID: P4wvkGt90NIKU.net
6:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:04:06.52 ID: IyPSWQrR0NIKU.net
19:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:09:31.96 ID: bnA99nvS0NIKU.net
山の向こうの盆地や
山梨や
108:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:26:08.63 ID: CwUrlxDjaNIKU.net
山梨やろ
7:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:04:07.15 ID: 7vvBy28+0NIKU.net
10:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:06:28.37 ID: ra3yYJWE0NIKU.net
左将軍を
11:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:06:29.55 ID: tos76DD9dNIKU.net
14:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:07:29.50 ID: bjthhgl0pNIKU.net
15:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:08:19.14 ID: 9IJ0nHkH0NIKU.net
35:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:13:01.78 ID: U9ljPUODaNIKU.net
総人口と徴兵可能人数やぞ職業軍人はもっと少ない
16:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:08:37.10 ID: ragOPiLDpNIKU.net
17:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:09:05.22 ID: a1tO9FOu0NIKU.net
呉 巨人
蜀 誉高校
20:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:09:33.66 ID: n7z3S6050NIKU.net
21:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:09:52.86 ID: 3TPBafk1MNIKU.net
VS
呉 中国四国九州
VS
蜀 東北北海道
くらいのイメージ
86:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:22:18.94 ID: OzAvL/2rdNIKU.net
蜀は高知とか長野とか山梨足したようなもんやぞ
山山アンド山でまともな土地あらへん
96:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:24:02.83 ID: NLjkewR60NIKU.net
でも塩鉄わんさか産出するから
105:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:25:26.39 ID: 8C4EPH9CaNIKU.net
魏ではろくに無かった銅も取れて経済は割と盤石だったんだぞ
遅かれ早かれ魏は内部から崩壊してた
22:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:10:28.04 ID: 9IJ0nHkH0NIKU.net
25:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:11:37.98 ID: N8zaXwtw0NIKU.net
29:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:12:15.63 ID: a7sDydhdaNIKU.net
民にとっては超迷惑やぞ
40:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:13:30.49 ID: ra3yYJWE0NIKU.net
劉備「飢民が新天地を求めたんやぞ」
137:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:30:14.11 ID: Y3dCQD550NIKU.net
統一されても奴隷の如く酷使されることもあるんやで
秦と隋みてみいや
民が怨嗟の声あげてるわ
143:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:32:14.31 ID: OzAvL/2rdNIKU.net
魏は割と安定した国家運営してなかったっけ
30:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:12:21.71 ID: cG8LZoir0NIKU.net
31:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:12:36.39 ID: ra3yYJWE0NIKU.net
32:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:12:36.82 ID: 7+mjWV+n0NIKU.net
60:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:17:48.53 ID: DVWYXsYt0NIKU.net
南越(今のベトナム)まで人さらいに行くほどスッカスカやったんや
33:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:12:52.28 ID: 8C4EPH9CaNIKU.net
36:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:13:02.53 ID: MzPBIh7N0NIKU.net
37:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:13:09.81 ID: 88y8KORJdNIKU.net
41:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:13:39.20 ID: WH9zEd3o0NIKU.net
魏主人公の創作話とか面白くなるわけ無いやんけ
54:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:16:11.96 ID: lDBrnekr0NIKU.net
58:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:17:38.62 ID: 3sOyrpq80NIKU.net
魏も晋も滅ぼされるくらい安定してないし
62:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:18:03.51 ID: NY2FlXSudNIKU.net
当時の日本とか手出ししてもメリットそんなないやろ
63:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:18:41.97 ID: SIT0VcN50NIKU.net
呉 九州四国
蜀 北海道
魏からしたら呉も蜀もどうでもいい土地だよね
64:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:18:48.89 ID: skVIMQy00NIKU.net
何倍もあるイメージだったのに
71:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:20:43.62 ID: cG8LZoir0NIKU.net
80:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:21:55.22 ID: lDBrnekr0NIKU.net
そういえば呂布はモンゴル出身だったな
74:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:21:14.28 ID: ZhQNlVXipNIKU.net
91:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:23:01.64 ID: 9IJ0nHkH0NIKU.net
95:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:23:52.88 ID: OAMvUr5TaNIKU.net
みんなアホみたいに戦争してるけど
100:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:24:40.64 ID: OEL6qBNc0NIKU.net
ゲームクリアしたいやん
109:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:26:12.77 ID: 3eMWeSlXMNIKU.net
当時の中華合計で2〜3億くらいはいるもんかと思ってたわ
119:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:27:50.38 ID: 9IJ0nHkH0NIKU.net
1億越したのが宋代やぞ
123:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:28:42.52 ID: OEL6qBNc0NIKU.net
ワイの知識やと4000千万って聞いたことある
流石に低すぎると思う
125:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:28:59.20 ID: OzAvL/2rdNIKU.net
演義の影響やね
赤壁で100万くらい死んだ翌年に魏は60万くらいの軍隊組織しとるし
127:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:29:07.16 ID: 3sOyrpq80NIKU.net
唐の時代で3千万だからこの時期は800万くらいではないかな
日本は2、300万くらい
128:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:29:19.55 ID: NLjkewR60NIKU.net
人頭税のせいで統計過小報告されてるからね
110:名無しの歴史部員 2019/08/29(木)18:26:19.52 ID: 3kEOK0CC0NIKU.net
そんなん動員して補給できたんか?
引用元:魏蜀呉の戦力差www
耕作人口当たりのカロリーベース農業生産力も違ったんやろな
sukenokiv
が
しました