kung-fu_woman



1
名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:14:29 ID: ID:Ca9

今は北方騎馬民族に支配されてる時代じゃないんだし、北京を首都にする必要ないよね?
夏は暑いし冬は寒いし、位置も北に偏ってるし、真ん中とるなら西安辺りがいいと思うんだけど




 

2名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:16:11 ID: ID:Ca9

南へのアクセスを考えたら洛陽か鄭州、開封もいいね




3名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:18:38 ID: ID:iv7

洛陽は後漢末期に陥落したから漢民族としては縁起が悪い




11名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:24:59 ID: ID:Ca9

>>3
そんなこと言ったら北京の方が悪くね…?




4名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:18:49 ID: ID:8ab

海から遠いのもアレだろ
シルクロード全盛の頃なら陝西が首都でも問題ないけど




13名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:25:55 ID: ID:Ca9

>>4
確かに
現代なら上海とかもありなのかな




5名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:20:33 ID: ID:X0x

北京って砂漠化が進んでるらしいな




16名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:26:18 ID: ID:Ca9

>>5
というか、元々そういう気候なんだよ




6名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:22:09 ID: ID:XTo

南京やろなぁ




17名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:26:51 ID: ID:Ca9

>>6
南京は俺もいいなと思う
台湾が本土を回復したら首都は南京になるな




7名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:24:12 ID: ID:xND

アメリカもNYとDC両方右上の方に偏ってるやん




20名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:27:24 ID: ID:Ca9

>>7
西海岸が辺境扱いされる所以やな




8名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:24:39 ID: ID:Ca9

歴史的にハッキリしてる首都一覧

西周=鎬京(今の西安の近く)
東周=洛陽
秦=咸陽(今の西安の近く)
前漢=長安
新=長安
後漢=洛陽
魏=許昌→?→洛陽
呉=建業(今の南京)
蜀=成都
五胡十六国=めちゃくちゃ
隋、唐=長安(洛陽が副都)
南北朝時代=めちゃくちゃ
北宋=開封
南宋=臨安(今の杭州)
元=大都(今の北京)
明=南京→北京
清=東京→瀋陽→北京




9名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:24:44 ID: ID:1MZ

でかい国なんて大体そうじゃないか?大体真ん中から全方位に侵略するんじゃなくて弱い民族がいる辺境に向かって侵略してくんだし
ロシアのモスクワも西過ぎ
アメリカのワシントンも東すぎ
イギリスのロンドンも南すぎ
エジプトのカイロも北すぎ




23名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:27:53 ID: ID:Ca9

>>9
そうなんかなぁ…言われてみればそうやな




10名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:24:51 ID: ID:ftD

中国の首都は台北でいいな




24名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:28:07 ID: ID:Ca9

>>10
中華民国の首都は南京やぞ




12名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:25:29 ID: ID:A0M

最大都市は上海か?




18名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:26:59 ID: ID:8ab

>>12
せやで




25名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:28:23 ID: ID:Ca9

>>12
今は深圳やで




31名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:29:09 ID: ID:A0M

>>25
google松は上海って言ってるんやが




56名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:36:47 ID: ID:Ca9

>>31
都市圏って考え方が都市の大きさを測る基準なんや
行政的な都市区分の範囲と実際の都市の大きさは違うからな
例えば東京は23区から都市の範囲がはみ出てしまっていて、実際の都市圏は千葉や横浜や大宮も含んだものになる
逆に北京はやたら広いから、北京市の中に北京と繋がってない別個の都市があるんや
せやから行政区分的な都市で比較しても意味ないんや

んで、上海都市圏は人口2500万人ぐらいなんやが、深圳の都市圏には香港も含まれるのでぶっちぎりなんやで




59名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:38:05 ID: ID:A0M

>>56
同じ枠の中で2つの離れた街があるよりバラバラの枠を跨いで街が広がってる方が規模は大きくなるってことなんやね




81名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:43:29 ID: ID:Ca9

>>59
せやな




62名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:38:30 ID: ID:8ab

>>56
深センは確かに香港と隣接してるが、同じ都市圏で一括りにはできんやろ
中心核が別々やん




84名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:44:39 ID: ID:Ca9

>>62
ワイもそう思うんやが、中国サイドがそういうとるんで仕方ない
香港同化政策の一種やろうな
将来的には深圳の一部にする気やろ




14名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:26:04 ID: ID:EXH

北京南京東京があって西京はないんか




27名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:28:38 ID: ID:Ca9

>>14
西安がそれに当たるんやで




15名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:26:15 ID: ID:h9W

んなん言うたらアメリカなんて右に寄りすぎやろが




29名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:28:49 ID: ID:Ca9

>>15
せやな




19名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:27:03 ID: ID:qjs

重慶がなんであんなに発展してるのか地理的によくわからん




30名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:29:04 ID: ID:8ab

>>19
19世紀に開国してから欧米が領事館をどんどん置いたりしたから
長江が四川盆地から抜け出る出口にもあたるからな




45名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:33:54 ID: ID:Ca9

>>30
重慶は四川盆地やないで
瀘洲から上流が四川盆地やで




47名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:34:28 ID: ID:8ab

>>45
はえー初耳やサンガツ




35名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:30:12 ID: ID:Ca9

>>19
中華人民共和国が出来た時に、沿岸部はまたいつ外国に侵略されるか分からんから、重工業を意図的に内陸に誘致したんや
今の重慶の発展はそれが理由やな




21名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:27:35 ID: ID:A0M

長江の近くがええな




36名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:30:39 ID: ID:Ca9

>>21
ダム崩壊怖い((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル




22名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:27:53 ID: ID:8ab

南京とか上海みたいな江南の都市はなんとなく政治には向いてない気がする
やっぱ中華の支配者になるには華北とかじゃなきゃ




39名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:31:28 ID: ID:Ca9

>>22
その意見も分かるわ
風土と人の気質が商売や損得に特化し過ぎとる




26名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:28:35 ID: ID:h9W

日本で言うたら仙台が首都になってるくらいの感覚?




41名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:32:13 ID: ID:Ca9

>>26
弘前が首都になって標準語が津軽弁になってる感じやで




28名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:28:43 ID: ID:FZq

そんなこと言ったら、韓国の首都やって北に寄りすぎやで




32名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:29:28 ID: ID:h9W

>>28
敵国とギリギリの位置やからな




42名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:32:50 ID: ID:Ca9

>>28
朝鮮戦争の後に散々米軍に南に遷都しろって言われたのに頑固に変えんかったな




34名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:30:03 ID: ID:8ab

中国の圧倒的首位都市は上海やぞ
レベルが違う




37名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:30:48 ID: ID:tnC

ソウルは朝鮮半島にとってめちゃくちゃ重要な場所やしなあ
北朝鮮やって本来はソウルに首都おこうとしてる




61名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:38:11 ID: ID:Ca9

>>37
そうなんや
伝統的には平壌の方が首都歴は長いやんな?




38名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:31:13 ID: ID:h8v

なんでかしらんが
重慶=鉄道のイメージ




64名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:39:05 ID: ID:Ca9

>>38
最近まで鉄道はあまり便利な街ではなかったんやがな
重慶駅も行き止まりタイプの駅やで




40名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:32:05 ID: ID:A0M

まぁそこは政治の中心と文化の中心が別なのもありやと思うが




66名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:39:33 ID: ID:Ca9

>>40
現代国家はそういう所が多いな




44名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:33:22 ID: ID:FZq

わい三国志ファン、洛陽を首都に推す




68名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:40:16 ID: ID:Ca9

>>44
ワイも賛成や
白馬寺の側に政庁があるとかかっこええやん?




46名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:34:06 ID: ID:jBq

ワイの毛髪って少ないけど後ろに寄り過ぎじゃない?




49名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:34:45 ID: ID:8ab

>>46
毛沢山




70名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:41:02 ID: ID:Ca9

>>46
もう前進はせんのやで…




74名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:41:49 ID: ID:FZq

>>70
なんでや!弁髪スタイルなのかもしれんやろ!




106名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:50:48 ID: ID:Ca9

>>74
な、なるほど…




48名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:34:41 ID: ID:1MZ

なんか真ん中辺に首都ある国のほうが少ない気がしてきた




52名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:35:42 ID: ID:A0M

>>48
というか思いつかないんですが…




71名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:41:20 ID: ID:Ca9

>>48
せやな…ワイが間違っとる気がしてきた




51名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:34:55 ID: ID:Kts

開封あたりが理想
元々首都やし




53名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:35:48 ID: ID:EXH

コペンハーゲンの位置よりはマシやと思う




75名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:42:13 ID: ID:Ca9

>>53
あれはなんやろな?
置いてけぼり地域多すぎひん?




54名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:36:21 ID: ID:A0M

マドリードなんかは真ん中かな?




77名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:42:31 ID: ID:Ca9

>>54
ああ、そうやな
バルセロナが首都やないもんな




55名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:36:35 ID: ID:Kts

パリの場所ってクソだよな
何回占領されとんねん




79名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:42:56 ID: ID:Ca9

>>55
せやかてパリ以外に首都たり得る場所あるか?




82名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:43:44 ID: ID:A0M

>>79
ま、マルセイユ




112名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:51:53 ID: ID:Ca9

>>82
り、りよん…




115名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:52:39 ID: ID:A0M

>>112
ヨーロッパの都市を検索したら3割くらいトップにサッカーチームが出てくる説




57名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:37:08 ID: ID:8ab

モンゴルとか
ナイジェリアも紛争で首都移転した




80名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:43:09 ID: ID:Ca9

>>57
悲しいな…




60名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:38:08 ID: ID:EXH

深センって珠江デルタの一部ちゃうんか?




83名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:43:45 ID: ID:Ca9

>>60
広い地域としてはそうやな




63名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:38:53 ID: ID:Srf

ブラジルの首都
ほとんどの日本が間違える説




69名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:40:57 ID: ID:A0M

>>63
ブラジリアやろ?
サンパウロとかリオデジャネイロとか言う人が多いやろが




87名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:44:58 ID: ID:Ca9

>>63
ブラジリアじゃないん?




65名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:39:29 ID: ID:2vW

ローマが最強




89名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:45:39 ID: ID:Ca9

>>65
それはそうやな
地中海文明の首都や




76名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:42:19 ID: ID:A0M

人間だって心臓や脳がど真ん中にあるわけちゃうし




108名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:51:21 ID: ID:Ca9

>>76
かといって心臓が足にあったら困るやん?




116名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:52:48 ID: ID:42e

>>108
北京は足なんか?




129名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:55:17 ID: ID:Ca9

>>116
そういう屁理屈やってことやで




78名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:42:44 ID: ID:EXH

やっぱ東京が最強やで




110名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:51:39 ID: ID:Ca9

>>78
そらそうやろ




85名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:44:52 ID: ID:Kts

日本の新首都は伊賀がいい
リニアが通るし土地も狭い
一極集中を防ぎ地方を甦らせる




92名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:46:27 ID: ID:EXH

>>85
伊賀はまず三重から独立しろ




113名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:52:31 ID: ID:Ca9

>>85
伊賀って言われても伊賀のどこ?
上野?柘植?




86名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:44:55 ID: ID:42e

燕の首都やぞ
つまり共産党は楽毅ファン




119名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:53:27 ID: ID:Ca9

>>86
薊「」




88名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:45:29 ID: ID:Srf

ロシアは西に人口集まり過ぎや




90名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:46:00 ID: ID:42e

>>88
ロシアは連邦やからな
ああ見えて複数の国家なんや




91名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:46:10 ID: ID:1MZ

>>88
ほならねシベリアで生活してみろって話ですよ
私はそう言いたい




120名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:53:45 ID: ID:Ca9

>>88
元々あそこが本土やからな




98名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:48:34 ID: ID:hlp

永久凍土で開発とか無理や




100名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:49:15 ID: ID:EXH

樺太とか日本が占領すればもっと発展するはずや




101名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:49:38 ID: ID:mkE

>>100
北海道どころか東北も開発できてないのに
何を言うんや




104名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:50:27 ID: ID:EXH

>>101
青森くらいの都市なら作れそうやろ?




109名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:51:38 ID: ID:42e

>>104
まず青森を仙台ぐらいにしろって話やん




114名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:52:34 ID: ID:EXH

>>109
そら無理や
あれが青森の限界なんや




107名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:51:08 ID: ID:VqC

田舎「シテ・・・コロシテ・・・」




126名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:54:50 ID: ID:Ca9

>>107
イキロ…




117名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:52:52 ID: ID:Kts

北海道は北の方は10万人越える都市がない
そういうこと




121名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:53:53 ID: ID:SnT

歴史部がまとめそうなスレ




122名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:54:02 ID: ID:mkE

なんか三国志時代に生きてる人が何人かいてるみたいですね




130名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:55:57 ID: ID:Ca9

>>122
成都最高!




123名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:54:17 ID: ID:Srf

グリーンランドとかオーストラリアみたいな 端っこに人口が密集してる国って
なんかむずむずする




124名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:54:35 ID: ID:A0M

>>123
日本もそうなるんやで




127名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:55:02 ID: ID:kRW

>>123
真ん中が人の住めない荒野だから多少はね?




131名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:56:29 ID: ID:Ca9

>>123
広さに対して人口が少ないと偏って密集する傾向があるな




132名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:56:45 ID: ID:Kts

アメリカって10万人の都市でも高層ビルがそびえてるじゃらすごい




133名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:57:07 ID: ID:Ca9

>>132
そして市街地は驚くほど狭いで




134名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:57:11 ID: ID:EXH

>>132
あれ何なんやろな




135名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:57:53 ID: ID:Ca9

>>134
端的にいうと、都市の規模よりもそこに大きな企業があるかないかやな




136名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:58:31 ID: ID:Ca9

話がずれたが、みんなの意見をまとめると、中国の首都は南京か上海が良いってことやな




137名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:58:38 ID: ID:EXH

アメリカって自動車出勤多そうやけど駐車場でかなり面積使ってそうやな




139名無しの歴史部員 2019/01/28(月)14:59:23 ID: ID:A0M

>>137
どうでもいいけどアメリカの駐車場でバックで停めたら車上荒らしされる可能性が上がるらしい




141名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:00:41 ID: ID:Ca9

>>137
デトロイトなんかそうやろな




140名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:00:23 ID: ID:Ca9

それでもワイは洛陽か開封を推すで!
ちなみに、今習近平さんは首都移転を進めてます
雄安とかいう保定の東の何もない湿地帯に遷都するつもりらしい
一昨年ぐらいから大々的に首都移転の話を進めてるけど、国営企業も本社移転を渋り人が付いてこなくて頓挫しそう




142名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:03:16 ID: ID:Ca9

新首都の雄安やけど、不動産を業者に買い占められないように開発と物件の分配は全て中央政府主体となっとるで
そのせいで開発が進まんのもあるんやろな
誰も投資できない都市なんて発展するわけないで
ちなみに外国企業はまだ既存の貸しオフィスも借りることすらできない




143名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:04:20 ID: ID:Ca9

前に新首都の不動産を調査に行ったんやが、外国人だってだけでどこでも門前払いで偉いはらたったで




144名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:05:00 ID: ID:EXH

>>143
イッチは何者なんや




146名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:05:30 ID: ID:Ca9

>>144
ただの商社マンやで




145名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:05:05 ID: ID:p4c

ブラジル「真ん中に寄せたらみんな発展するやろ!」
なお




147名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:05:41 ID: ID:Ca9

>>145
アマゾーン!




149名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:07:37 ID: ID:fJl

永楽帝が悪いよー




152名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:09:10 ID: ID:Ca9

>>149
ホンマあいつが反乱起こしたせいで北京路線が固まったんやな




150名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:08:12 ID: ID:Opb

海に面してて平地で災害のないとこ
もう(オホーツク沿岸しか)ないじゃん…




153名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:09:35 ID: ID:Ca9

>>150
中国はオホーツク海には面してないんやで…




156名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:10:20 ID: ID:5XU

>>153
日本も中国の一部ってことやろ(適当)




158名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:10:41 ID: ID:Ca9

>>156
ぐぬぬ…いつのまにか侵略されてたんや




154名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:09:40 ID: ID:kRW




アマゾンのど真ん中にあるマナウスとかいう謎の都市www

どんなところなのか全く知らない(小声)




155名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:10:09 ID: ID:Ca9

>>154
絶対に船か飛行機でしかいけん所やろ?www




157名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:10:23 ID: ID:Opb

>>154
確か世界一放射線量の多い都市やなかったっけ?
人が普通に生活できる範囲では




159名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:10:55 ID: ID:Ca9

>>157
肩こりが治りそうやな




160名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:11:48 ID: ID:Opb

>>159
それなら国際便乗り続けてると肩こり治るとかいう矛盾が起きるんだよなあ




164名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:13:14 ID: ID:Ca9

>>160
ははは、その通りやな




162名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:12:49 ID: ID:kRW

>>157
ファッ!?こんなアマゾンで放射線強いんか?!




161名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:11:50 ID: ID:Srf

>>154
アマゾン川邪魔で草




163名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:12:55 ID: ID:Ca9

ホンマ朱棣ぼてくりこかすぞきさん
こいつが北京くさ首都にするけんワイが後々飛ばされる事になるとよ




168名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:16:28 ID: ID:fJl

>>163
燕賊「だってモンゴルしばきやすいんだもーん」




170名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:17:47 ID: ID:Ca9

>>168
朱棣はホンマのジェノサイダーやで
火器の集中運用で騎馬を粉砕とか鬼の所業やで




165名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:15:15 ID: ID:js6

元のフビライが設計したときの水利がそのまま使えるから便利なんちゃう?




167名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:16:16 ID: ID:Ca9

>>165
そんなこと言ったら開封はもっと便利やで
北京は運河網の端っこやけど、開封はど真ん中や




174名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:18:29 ID: ID:js6

>>167
開封は都市内まで大型船が入らないんや
大都はフビライが入るように設計した、あれ大きな港町も兼ねてるねん




171名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:17:54 ID: ID:683

ウイグルやチベットほど過激やないけど内モンゴル自治区が近いっちゃあ近い




175名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:20:22 ID: ID:Ca9

>>171
北京から呼和浩特まで列車で10時間ぐらいやね






177名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:21:26 ID: ID:42e

>>175
なんて読むんや…




181名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:23:30 ID: ID:Ca9

>>177
フフホトやで
内蒙古の省会(県庁所在地みたいなところ)や




178名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:22:12 ID: ID:lLl

アマゾン川とかいう巨大すぎる河川
あまりにもでかすぎて工業排水垂れ流しでも希釈されて無害になるどころか大西洋の一部を淡水化してしまうレベル




182名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:23:53 ID: ID:Ca9

>>178
唯一海に対抗できる川!




179名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:22:26 ID: ID:js6

つか開封って運河の交流点にあったっけ?




184名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:24:30 ID: ID:Ca9

>>179
時代によって運河の位置は変わってるんやで
開封方面のも梁山泊辺りから伸びてたんやで




194名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:29:35 ID: ID:js6

>>184
そうそう
隋から北宋までは黄河と交差してたから朱全忠に始まり北宋が滅びるまで中心地やった
でも南宋と金が対立してから重視されなくなって黄河も南流しとったしフビライは大都と南方を直結する運河作っても大梁を交差点にする運河は作らなかったと記憶してるんや
それいこうも聞いたことない




197名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:31:09 ID: ID:Ca9

>>194
今の北京までの運河も同じく寸断されてるから同条件やと思ってワイは書いてた
そう言う認識で言ってたんやね、すまん




199名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:33:20 ID: ID:js6

>>197
寸断されてるのね…
海から直接北京に入る水脈は生きとるんか?




201名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:34:24 ID: ID:Ca9

>>199
塘沽から天津までですでに大きな船に対応する水深は維持できてないで




203名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:36:34 ID: ID:js6

>>201
はえー
フビライの目指した大都を中心とする海運世界帝国はもう無理なのな




204名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:38:47 ID: ID:Ca9

>>203
再現は無理ではないやろうが、それより高速道路とトラックが発達してしまっただけやで
ちなみに、北京では京杭?河の終着地点の船着場の感じが最近南?鼓巷の辺りで再現されてるで
興味があったら見に行ってみるとええで
ちょっと百度から写真探してくるわ




185名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:25:14 ID: ID:42e

列車で10時間か
確かに近いな




188名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:26:10 ID: ID:Ca9

>>185
草見たくなったらすぐに列車に飛び乗ればええんやで




187名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:26:09 ID: ID:42e

内モンゴルって日本で言うと北海道みたいなもんか




190名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:27:50 ID: ID:Ca9

>>187
うーん、東北三省が北海道みたいなもんやな
内蒙古はなぁ…日本では例えられんな…




189名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:27:11 ID: ID:Y9L

マナウスの人口2016で208万3780人やってさ
あんなド辺境なのにようこんなおるな




191名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:28:08 ID: ID:Ca9

>>189
林業やってるんかな?




192名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:28:20 ID: ID:Pzu

開封ど田舎だし河南って正直イメージわるいよね
実際行ったときも人が悪くてびっくりした
思い切って成都か重慶にしちゃって、沿岸部と内陸の間の発展に繋げるか




193名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:29:01 ID: ID:Ca9

>>192
人を騙す奴が多いって中国人も言うよな
ワイはそんなことなかったけど




195名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:30:12 ID: ID:Ca9

>>192
成都はさすがに西南に寄りすぎやな
地形的にも閉鎖的すぎて、分裂したら確実にその地方の首都になるやろうけど、統一政府の首都にはなれんな
ワイが1番大好きな都市やが




200名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:33:49 ID: ID:Pzu

>>195
ワイも成都大好き
じんぴんさんが西に行きたがってるからまだまだ発展するやろなあ
開発してもいいけど少数民族ごた混ぜの今の状態キープしてほしい…




202名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:35:08 ID: ID:Ca9

>>200
でも開発されて成都のあののんびりとした雰囲気が壊れるのも嫌やな
あくまでマイペースな成都と成都人が好きなんや




205名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:40:02 ID: ID:Pzu

>>202
めっちゃ中国詳しそうやな
四川でどっかおもろいとこあるか?
来週また行くんやわ




208名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:45:43 ID: ID:Ca9

>>205
四川やと敢えてメジャーどころ外すなら
三国志好きなら
成都→徳陽→落鳳坡→綿陽→剣閣→姜維墓→剣門関→昭化→葭萌関→広元→古蜀桟道→?中→張飛墓
とかどう?




211名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:56:50 ID: ID:Pzu

>>208
ありがと
春節やから厳しいかもしれんけど行きたいわ




196名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:31:03 ID: ID:lLl

広東上海四川東北でもう一回分裂しとけ
西蔵新疆は東トルキスタンとして分離




198名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:31:44 ID: ID:Ca9

>>196
大月氏にも土地を返してやってクレメンス
ウイグル人が住む前に砂漠に仏教王国を築いてたんやで




206名無しの歴史部員 2019/01/28(月)15:40:10 ID: ID:etg

あんまり南やと台湾に近くなってなんか気まずいんやろ




引用元:中国の首都って北京だけど北に寄り過ぎじゃない?