
1:名無しの歴史部員
日露戦争で満州取らなかったら満州事変も日中戦争も太平洋戦争も無かったやろ
2:名無しの歴史部員
勝ってもファシズム
負けてもコミュニズムなんだよなぁ
負けてもコミュニズムなんだよなぁ
4:名無しの歴史部員
>>2
やらなかったら勝ち負けもクソも無いやろ
やらなかったら勝ち負けもクソも無いやろ
6:名無しの歴史部員
>>4
ぐえー
ぐえー
3:名無しの歴史部員
日露戦争で満州とったっけ?日清日露やらないで国内にこもってたらどうなってたんやろうな
5:名無しの歴史部員
>>3
普通に産業発展するだけやろ
植民地は言うほど貢献しとらん
普通に産業発展するだけやろ
植民地は言うほど貢献しとらん
7:名無しの歴史部員
やっぱペリーって糞やわ
12:名無しの歴史部員
>>7
石原莞爾「悪いのはペリー」
石原莞爾「悪いのはペリー」
19:名無しの歴史部員
>>7
ペリーも含めて欧米がやってこなけらy
日本はゆっくり進んで行けたやろな
ペリーも含めて欧米がやってこなけらy
日本はゆっくり進んで行けたやろな
8:名無しの歴史部員
日清戦争でやめておけばよかったものを…
13:名無しの歴史部員
>>8
ホンマは日清すらいらんやで
まあ日露で爆弾抱えたのは事実やな
ホンマは日清すらいらんやで
まあ日露で爆弾抱えたのは事実やな
9:名無しの歴史部員
リットン調査団のときにある程度腰低くしてるだけで何とかなったやろな
17:名無しの歴史部員
>>9
流石にならんやろ、柳条湖の時は証人おるし
流石にならんやろ、柳条湖の時は証人おるし
14:名無しの歴史部員
いやいや
ロシアの南下政策にビビったから始めたんやろ
何をいうとんねん
ロシアの南下政策にビビったから始めたんやろ
何をいうとんねん
28:名無しの歴史部員
>>14
ホンマは朝鮮は日本満州はロシアで分けたかったんやで
ただロシアが朝鮮北半分を緩衝地帯にしろってゴネたから戦争になった
開戦翌日に朝鮮は日本でええでの電報ロシアから届いたけどあと一歩遅かったんや
ホンマは朝鮮は日本満州はロシアで分けたかったんやで
ただロシアが朝鮮北半分を緩衝地帯にしろってゴネたから戦争になった
開戦翌日に朝鮮は日本でええでの電報ロシアから届いたけどあと一歩遅かったんや
18:名無しの歴史部員
おそロシア
20:名無しの歴史部員
日露戦争がなければ
・日本はアメリカ・中国と戦争せず、戦勝国へ
・中国は共産化しない
・朝鮮半島も南北分断されない
・千島列島、南樺太は日本領のまま
最高やんけ
・日本はアメリカ・中国と戦争せず、戦勝国へ
・中国は共産化しない
・朝鮮半島も南北分断されない
・千島列島、南樺太は日本領のまま
最高やんけ
29:名無しの歴史部員
>>20
南樺太譲渡やめろ
南樺太譲渡やめろ
21:名無しの歴史部員
いつも思うけど甘く見すぎなんよ
当時の日本の危機感を理解できてない
当時の日本の危機感を理解できてない
33:名無しの歴史部員
>>21
言うて戦争する方が危機やろ
シベリア鉄道本格稼働してたら完全負け確やった
言うて戦争する方が危機やろ
シベリア鉄道本格稼働してたら完全負け確やった
22:名無しの歴史部員
でも日露戦争ってロシアから喧嘩吹っ掛けてきたんやろ?
26:名無しの歴史部員
>>22
どっちもどっちや
日本「大陸進出してえなぁ」
ロシア「南下政策してえなぁ」
どっちもどっちや
日本「大陸進出してえなぁ」
ロシア「南下政策してえなぁ」
37:名無しの歴史部員
>>26
海洋国家のくせに大陸進出するゴミ
せめて半島までにしとけや
海洋国家のくせに大陸進出するゴミ
せめて半島までにしとけや
44:名無しの歴史部員
>>37
イギリスだって海洋国家だけど植民地沢山持ってたやろ
奴ら参考にしようと思ったんやろ
イギリスだって海洋国家だけど植民地沢山持ってたやろ
奴ら参考にしようと思ったんやろ
36:名無しの歴史部員
>>22
ロシアが朝鮮に基地作ったりしてちょっかいかけたらしいで
ロシアが朝鮮に基地作ったりしてちょっかいかけたらしいで
25:名無しの歴史部員
マジレスすると当時は人口が爆発的に増えてて海外の農地確保しないと飢え死に確定やったんや
あるユダヤ人が空気から肥料作る方法を産み出したから人口問題は解決したけど
あるユダヤ人が空気から肥料作る方法を産み出したから人口問題は解決したけど
27:名無しの歴史部員
中国父さんがフルボッコにされて眠れる獅子じゃないってバレてから慌てて近代化したのが日帝やからね
日本なんかすぐやられるって思うで
日本なんかすぐやられるって思うで
34:名無しの歴史部員
当時のロシアは極東に不凍港持ってなかったからバルチック艦隊はバルト海から喜望峰回って日本海まで来るはめになった
49:名無しの歴史部員
>>34
旅順は一応不登校やけど最初に封殺されて詰んだやで
旅順は一応不登校やけど最初に封殺されて詰んだやで
40:名無しの歴史部員
沖縄の方からロシアの艦隊が日本海に侵入してくるのを民間人が発見して日本軍に伝えたんやったっけ
58:名無しの歴史部員
>>40
ギリギリ電信が開通してたらしい
ギリギリ電信が開通してたらしい
45:名無しの歴史部員
戦争で負けて気合入れて商売した事で発展してきた歴史もあるし
一概に戦争で勝ったから良かった悪かったとは言えんかもしれんけどな
もちろんこれから起こる戦争は止めるべきやが
過去の何が今にどうつながっているかっていうのは意外と複雑や
一概に戦争で勝ったから良かった悪かったとは言えんかもしれんけどな
もちろんこれから起こる戦争は止めるべきやが
過去の何が今にどうつながっているかっていうのは意外と複雑や
48:名無しの歴史部員
>>45
そう言えば100年後には「あの時戦争しておけばよかった」
とか言われるんやろか
そう言えば100年後には「あの時戦争しておけばよかった」
とか言われるんやろか
68:名無しの歴史部員
当時の陸軍さん何を思ったのか
大砲や艦砲射撃をしないで万歳突撃で奪取しようとした
大砲や艦砲射撃をしないで万歳突撃で奪取しようとした
73:名無しの歴史部員
>>68
伝統文化やろ大切にしろやの精神
伝統文化やろ大切にしろやの精神
87:名無しの歴史部員
日露戦争→満州の権益取ったで→中国「返せや」→関東軍「うるさい死ね」(マンシュウジヘン-)→中央「やめちくりー」
これホンマクソ
これホンマクソ
引用元:%quote_title%