2:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:24:45.48 ID: A/oWoj4S0.net
3:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:26:05.35 ID: kft/7MsU0.net
5:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:26:31.42 ID: A/oWoj4S0.net
無能な部下を切った
37:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:36:16.79 ID: xKwVGkFKd.net
戦車
56:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:43:03.61 ID: n22l91yD0.net
泣いて馬超を斬った
60:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:44:18.47 ID: zgugP0p70.net
武力98を斬ったらいかんでしょ
4:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:26:15.86 ID: nqtpqLqn0.net
24:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:32:59.36 ID: XCxpEaLNa.net
いうても曹操何度も暗殺されかけてるやろ
6:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:26:58.28 ID: A/oWoj4S0.net
7:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:27:31.89 ID: g0h/FD0P0.net
16:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:30:49.68 ID: zgugP0p70.net
まあそんでも皇帝にはなってるし
28:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:33:43.59 ID: 2BOaJZhc0.net
どちらか1人って言ったのに欲張るから
8:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:27:32.14 ID: zlZRXT5Z0.net
9:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:27:58.84 ID: A/oWoj4S0.net
10:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:28:58.37 ID: e88jayAu0.net
11:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:29:01.37 ID: AlPTThxQa.net
12:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:29:18.92 ID: taWoEbAY0.net
13:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:30:01.58 ID: zgugP0p70.net
14:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:30:12.08 ID: OKWnNKqz0.net
15:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:30:12.94 ID: EBAv3wqr0.net
やっぱ部下の助言に素直に従うかか?
18:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:31:34.63 ID: E5Yx0RKl0.net
関羽と韓信の違い
17:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:30:54.38 ID: A/oWoj4S0.net
20:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:31:44.71 ID: YGrcIvz70.net
21:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:32:30.02 ID: iGW75VyyM.net
22:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:32:35.82 ID: S5YxbQcj0.net
23:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:32:43.16 ID: 2sFM1G5ha.net
そんなんやから諸葛亮なんていう事務屋を引っ張り出さなアカンくなるねん
せめて法正だけでもあと十年長生きしとったら長安も洛陽も落とせとったわ
25:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:33:06.06 ID: ubDWvtvB0.net
43:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:39:38.60 ID: xKwVGkFKd.net
政・軍両方束ねなならんから大変な重責やぞ
50:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:41:10.46 ID: iGW75VyyM.net
それは三国志エアプ
26:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:33:14.21 ID: GfITqJAB0.net
27:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:33:22.84 ID: tv5IQgFy0.net
31:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:34:54.07 ID: bEY9p0eEa.net
自分の出身じゃない所で勢力築いて皇帝名乗るまでいってるんやから相当すごいよ
29:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:33:50.20 ID: m0ITDSl70.net
32:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:34:54.42 ID: 3v4tt+IL0.net
孔明が管仲を尊敬していたのもよくわかる話や
33:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:35:13.23 ID: Os7gco7I0.net
桃園の誓いの3人組が急にバタバタ死んでなんかもう読む気せんわ
張飛とか死に方なんやねんあれ
史実か知らんけど物語としてはクソ展開すぎやろ
40:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:37:43.82 ID: v4cSzPt70.net
蜀が出来た所で終わりやぞ
36:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:35:49.01 ID: AMYqPLsP0.net
演義じゃなんか活躍してるけど序盤劉備はピンボールのように跳ね飛ばされてるだけだしな
乱世の5年の遅れは致命的
38:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:36:32.07 ID: 2BOaJZhc0.net
42:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:39:04.57 ID: grQ99m/z0.net
零細劉備軍だったから相対的に大人材だっただけで魏なら二軍や
44:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:39:54.18 ID: IAmZjhh+0.net
45:名無しの歴史部員 2021/03/06(土)19:40:13.91 ID: GDG8OZrW0.net
引用元:劉備『よっしゃ!天才軍師の諸葛亮と後に神様扱いされる関羽が仲間や!天下統一待ったなし!』←無能