
1:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:10:26.44 ID: lYai0Nbf0.net
駿河・遠江・三河に加えて尾張も併呑
もはや敵なしの模様😄
2:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:11:35.43 ID: QregUAYsM.net
7:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:13:11.63 ID: 0r7dj9Mm0.net
335:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:39:11.33 ID: aRccCEUTM.net
名古屋までは無理としても東郷か日進くらいまではいけるやろ
みよしなんてなんの障害もないやん
9:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:13:27.86 ID: 1h5f3Cbw0.net
86:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:23:55.37 ID: jniHYseT0.net
神君家康公が従ったということはさぞかし凄い人物やったんやろなあ…って感じやろ
246:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:34:07.12 ID: qMzIRkkxM.net
生臭を焼き払うとか立派な事した奴なんてそうそうおらんし
653:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:57:52.32 ID: UTfHp3Oaa.net
戦国乱世で初めて天下統一しかけた
実質天下統一した男
カリスマないと無理や
828:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)13:09:49.51 ID: NN1yX4ce0.net
自力で切り取った領土は一番ちゃう?
14:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:14:54.72 ID: xBzseYn5d.net
808:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)13:08:15.41 ID: b2Wz0LWdd.net
桶狭間は最初から織田攻めやろな
将来的には上洛も視野に入れてたやろけど、あの時点やとまだ美濃の斎藤に近江の六角浅井もおるからな
17:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:15:29.99 ID: IApFoSMM0.net
18:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:15:58.71 ID: oFVa39w20.net
20:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:16:12.16 ID: 2qkxp9Au0.net
25:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:17:38.52 ID: IApFoSMM0.net
秀吉は死なない限り今川行くんちゃうか
26:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:17:51.09 ID: Tftw411p0.net
勝家はそのまま今川に鞍替えやろな
30:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:18:06.47 ID: sApCruaD0.net
勝家は死ぬかもしらんが秀吉は今川家に伝手があるから再仕官するだけや
39:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:19:18.58 ID: vFftRqv+d.net
あまり出世はしなさそう
52:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:20:51.43 ID: dJSWiDXM0.net
秀吉は出世出来ないと思うから歴史には登場してないだろうな
21:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:16:48.27 ID: 1XcxwVurM.net
33:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:18:19.81 ID: pUK7+tso0.net
譜代がクソ雑魚すぎるわ
24:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:17:37.42 ID: bwuWx69G0.net
いきなり義元の位置から上洛ってそもそも実現性あったのかね
27:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:17:59.23 ID: 0WDEk7fYd.net
当時の今川では無理らしいやん
28:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:18:00.19 ID: HBunzTy5p.net
40:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:19:21.13 ID: 2J/GSPGGp.net
天下目前の義元を裏切った朝比奈を家康が倒すんやな
29:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:18:03.70 ID: 81Uc92uLF.net
31:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:18:19.60 ID: 5A1+fPsr0.net
36:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:18:42.23 ID: eielNTm0a.net
横浜日本シリーズ優勝
37:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:18:44.40 ID: sApCruaD0.net
オリックスが優勝する
49:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:20:07.40 ID: pUK7+tso0.net
不可能です
32:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:18:19.73 ID: BB3Jl/LMa.net
今川義元「雨降ってきたから兵力分散させて狭い所で陣組んで休憩いたろ!」
34:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:18:34.58 ID: uyJEvpb0M.net
35:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:18:36.49 ID: vFftRqv+d.net
楽勝大名トップクラスやろ
44:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:19:41.83 ID: IApFoSMM0.net
織田吸収すれば実質強化版織田やからな
そら無双するわ
47:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:19:57.17 ID: C6i2W+SH0.net
53:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:20:58.48 ID: C6i2W+SH0.net
甲相駿やった
55:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:21:12.20 ID: ClyG2nr60.net
それだけ今川が強かったということ
65:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:22:09.92 ID: vFftRqv+d.net
武田は上杉に注力したい
北条は守るところ減らしたい
74:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:23:05.46 ID: IApFoSMM0.net
センゴク読んでたら上杉謙信がヤバすぎたからって言ってた
90:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:24:39.72 ID: ofxAfXxLa.net
武田は信濃北条は上杉やろ
48:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:20:06.21 ID: Q7+a7CRda.net
天ちゃんに逢いに行くだけか?
79:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:23:18.02 ID: rWG/IHRG0.net
せや
忠誠心を示すためだけに
85:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:23:42.01 ID: KVECSBC+a.net
天下に号令するって言うやろ
天ちゃんや将軍の名前で日本中の大名に指図ができるってことよ
歯向かうやつをぶっ倒せる武力が前提として必要だけどな
57:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:21:40.56 ID: rtLLTUYB0.net
足利将軍を助ける意味もないし
58:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:21:46.19 ID: pUK7+tso0.net
あそこまでは無理やろうけど歴史オタには覚えられてる程度の
331:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:39:01.22 ID: mvePjfuTa.net
今川の制度じゃ無理
59:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:21:50.65 ID: BB3Jl/LMa.net
桶狭間から15年もあれば天下統一できたのと違うか
63:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:22:00.58 ID: h87LZe3T0.net
82:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:23:35.27 ID: rtLLTUYB0.net
織田家中一番の人材やし
光秀裏切ったらどのみち織田勢ボロボロなるしな
94:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:24:53.91 ID: pUK7+tso0.net
それにしたって嫡男ともども腹出して寝てるのは油断しすぎやろ
113:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:26:09.48 ID: rWG/IHRG0.net
油断ってかあそこは信長にとって絶対安全な場所やろ
114:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:26:11.84 ID: rtLLTUYB0.net
それは信忠の勝負勘のなさがね
67:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:22:22.20 ID: uli6bu790.net
95:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:24:58.95 ID: ATJyYPMu0.net
101:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:25:28.61 ID: dajZft9/0.net
本編でも出てきたのは嬉しかったわ
103:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:25:33.70 ID: FLaQsgEk0.net
秀忠的な
189:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:30:56.93 ID: 1En6+DpC0.net
上洛後の公家との付き合いもうまくやっただろうな
122:名無しの歴史部員 2021/02/13(土)12:26:40.48 ID: LhtcdaXwd.net
引用元:【朗報】今川義元さん(42)桶狭間の戦いに勝利し天下に最も近い大名になるwinwinwinwin
>みよしなんてなんの障害もないやん
そっちの三好じゃねえよ!?