2:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:20:26.62 ID: x47U4BMm0.net
消された歴史や
3:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:20:50.68 ID: Po2E37xa0.net
4:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:23:38.65 ID: DMqS8oU5d.net
5:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:23:57.15 ID: ieRaOzTNM.net
7:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:24:49.50 ID: Ku9mFZf+0.net
8:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:24:56.54 ID: YPNE1ukf0.net
11:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:26:29.68 ID: Ku9mFZf+0.net
マジレスもなんだけど、どんぐりって結構栄養がすごいからなあ
あく抜きがめんどくさいけど
9:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:25:53.29 ID: 0B6DUl230.net
10:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:26:22.37 ID: Smfx9vIC0.net
ワイらより高度な文明が何千年も前にあったってことを歴史学者が認めたくないからワイらの前の人類はずっと土人だったってことにしとるんや
13:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:27:02.22 ID: KMk8wRrQ0.net
14:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:27:22.30 ID: tPEBjfJs0.net
16:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:27:47.12 ID: S8aiDqLh0.net
17:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:28:41.44 ID: W7RKsmAz0.net
意外と短い
20:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:29:59.06 ID: S8aiDqLh0.net
どういうこと?
なんで五億年後に生命が終わるの?
24:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:31:50.19 ID: W7RKsmAz0.net
太陽の膨張がもう少しで始まるんや
んでC3光合成ができなくなる
イネ科をはじめとしたC4光合成はその後も続くんやけどそれもそのうちできなくなって生物が滅び始めるんや
31:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:32:51.97 ID: W7RKsmAz0.net
逆やった
C3がイネ科やわすまんな
18:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:29:16.68 ID: VEmC3KeH0.net
21:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:29:59.69 ID: vuAPdbRT0.net
東京から静岡とかに行くまでに一カ月くらいかかってた時代やぞ
それより前やと日本一周するのに何年かかるかも分からん
旅が凄く楽しかったんやないかな
33:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:33:15.63 ID: I/WcmSpm0.net
命がけやぞ
25:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:31:50.42 ID: T6BZVVby0.net
東南アジアとかもそんな感じ
26:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:32:02.27 ID: AEBa1F+T0.net
27:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:32:06.82 ID: HMCr5wfl0.net
36:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:34:52.23 ID: T6BZVVby0.net
マシンの進化は00年代から停滞してるな
医療とかaiみたいな他の分野では凄い速度で進んでるのか知らんが
29:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:32:23.34 ID: Oeb9qQ2E0.net
こっから縄文時代までの方がスローなような
30:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:32:48.81 ID: +MnLBC8O0.net
そのせいで穀物だけ食って生きることができない
32:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:32:58.24 ID: vySl8UH30.net
平和なんや
34:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:34:03.35 ID: nCGOoCc7p.net
35:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:34:04.01 ID: S8aiDqLh0.net
37:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:35:01.94 ID: YPNE1ukf0.net
38:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:37:03.66 ID: QacrZRJAp.net
植木鉢にしたい
39:名無しの歴史部員 2021/01/11(月)01:37:37.77 ID: 4irQuqZrd.net
縄文の血が騒ぐんやで
引用元:縄文時代が1万年以上続いたってギャグやろ