確かフランスって、植民地が独立決定した途端、履行も待たず現地資産を全て破壊しつくして
地図まで焼き尽くしてその国が自国の地図書けない状態にしたと思うんやが
肝心の、それがどこの国のことだったか思い出せないんや
地図まで焼き尽くしてその国が自国の地図書けない状態にしたと思うんやが
肝心の、それがどこの国のことだったか思い出せないんや
4:名無しの歴史部員 ID: ID:0X6
オランダとインドネシアだったような
英領マラヤだったような
英領マラヤだったような
5:名無しの歴史部員 ID: ID:0X6
アルジェリアか?
7:名無しの歴史部員 ID: ID:pbW
もしかしてやけどこれ複数の国でやっとる?
ちなみにアルジェリアやとしたら90年代の話やからクッソ最近やな
ちなみにアルジェリアやとしたら90年代の話やからクッソ最近やな
8:名無しの歴史部員 ID: ID:0Kn
アルジェリア独立は1960年くらいやろ
10:名無しの歴史部員 ID: ID:pbW
>>8
ほんまや、逆立ちして読んでたから間違えた
ほんまや、逆立ちして読んでたから間違えた
12:名無しの歴史部員 ID: ID:pbW
一方、OASはますますテロを激化させ、アルジェリア民族解放戦線を襲撃するほか「アルジェリアをフランス統治時代以前の状態に戻してから返してやる」
としてフランスがアルジェリアに建設してきた近代的インフラストラクチャーをも破壊し始めた。アルジェリア民族解放戦線も報復テロを行い、
アルジェリアに留まることがエヴィアン協定で認められていた一般人のコロンらはテロの応酬による無政府状態を恐れて次々とアルジェリアから
フランスへの脱出を開始した。OASにもさすがに敗北を認めるものが現れ、6月にはアルジェリア民族解放戦線と停戦に至ったが、
もはやコロンの大半はアルジェリアを脱出しようとしていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%88%A6%E4%BA%89
としてフランスがアルジェリアに建設してきた近代的インフラストラクチャーをも破壊し始めた。アルジェリア民族解放戦線も報復テロを行い、
アルジェリアに留まることがエヴィアン協定で認められていた一般人のコロンらはテロの応酬による無政府状態を恐れて次々とアルジェリアから
フランスへの脱出を開始した。OASにもさすがに敗北を認めるものが現れ、6月にはアルジェリア民族解放戦線と停戦に至ったが、
もはやコロンの大半はアルジェリアを脱出しようとしていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%88%A6%E4%BA%89
14:名無しの歴史部員 ID: ID:0Kn
アルジェリアをフランス統治以前の姿に戻すって大義名分でアルジェリアのインフラを破壊して回ったんやで
16:名無しの歴史部員 ID: ID:pbW
しかし、フランスは反発。ギニアの公共施設を破壊し、国の重要資料のほとんどを本国に持ち去った。
そのなかには、後の国づくりの要ともいえる「国土基本図(地図)」も含まれていた。地図がないため、
ギニアの開発は行き詰った。道路、鉄道、農地…新たな国土開発の目処すら立たなかった。そして、まもなく世界最貧国に転落した。
https://www.papy.co.jp/act/books/1-22008/
そのなかには、後の国づくりの要ともいえる「国土基本図(地図)」も含まれていた。地図がないため、
ギニアの開発は行き詰った。道路、鉄道、農地…新たな国土開発の目処すら立たなかった。そして、まもなく世界最貧国に転落した。
https://www.papy.co.jp/act/books/1-22008/
17:名無しの歴史部員 ID: ID:1fS
宗主国追い出す癖に宗主国がコストかけて作った物には頼りますってのは腹立つのはわかる
18:名無しの歴史部員 ID: ID:0Kn
>>17
まぁ現地人を強制労働させて作ったインフラが大半やけどな
まぁ現地人を強制労働させて作ったインフラが大半やけどな
19:名無しの歴史部員 ID: ID:1fS
>>18
金と技術は投資してるからな
そもそも宗主国がいなかったら出来てないわけやし
金と技術は投資してるからな
そもそも宗主国がいなかったら出来てないわけやし
29:名無しの歴史部員 ID: ID:0Kn
>>19
それ以前に自力で発展できる国を征服されたのは事実やし
それ以前に自力で発展できる国を征服されたのは事実やし
30:名無しの歴史部員 ID: ID:1fS
>>29
ほんまに自力で発展できたんかなぁって
ほんまに自力で発展できたんかなぁって
31:名無しの歴史部員 ID: ID:0Kn
>>30
日本が実例として非西欧国でも発展できたし
アフリカが発展できなかったって証明するのは不可能やろ
日本が実例として非西欧国でも発展できたし
アフリカが発展できなかったって証明するのは不可能やろ
32:名無しの歴史部員 ID: ID:1fS
>>31
日本は市民層が育ってるとか人口が多いとか資源があるっていう好条件がそろってた国やからな
その上さらに西欧に支援されて近代化が出来た
ギニアやアルジェリアでは条件悪いわ
日本は市民層が育ってるとか人口が多いとか資源があるっていう好条件がそろってた国やからな
その上さらに西欧に支援されて近代化が出来た
ギニアやアルジェリアでは条件悪いわ
33:名無しの歴史部員 ID: ID:pbW
>>32
そもそも欧米諸国とそんな違わん生活してた国やからな
そもそも欧米諸国とそんな違わん生活してた国やからな
34:名無しの歴史部員 ID: ID:0Kn
>>32
それは予想やな
発展できるか証明できる時間をフランスが破壊したんだから自業自得
そもそもわざわざインフラを破壊してくのはメリットがない嫌がらせでしかないし
それは予想やな
発展できるか証明できる時間をフランスが破壊したんだから自業自得
そもそもわざわざインフラを破壊してくのはメリットがない嫌がらせでしかないし
35:名無しの歴史部員 ID: ID:1fS
>>34
オスマンやエジプト、清といった大国でさえ近代化には失敗してるんやから高い確率で無理やと思うで
オスマンやエジプト、清といった大国でさえ近代化には失敗してるんやから高い確率で無理やと思うで
36:名無しの歴史部員 ID: ID:pbW
>>35
清国は満州国になって近代化したから・・・
清国は満州国になって近代化したから・・・
37:名無しの歴史部員 ID: ID:0Kn
>>35
でかければいけるもんちゃうやろ
日本がそうやし
でかければいけるもんちゃうやろ
日本がそうやし
38:名無しの歴史部員 ID: ID:pbW
>>37
日本てまあまあでかいやろ
日本てまあまあでかいやろ
39:名無しの歴史部員 ID: ID:1fS
>>37
日本は世界有数の大国やぞ
日本は世界有数の大国やぞ
21:名無しの歴史部員 ID: ID:Yh0
シリアとレバノンは二次大戦でフランスが混乱してた隙をついてイギリスが独立支援して独立を勝ち取ったから
フランス植民地の中でも比較的マシなイメージ
フランス植民地の中でも比較的マシなイメージ
51:名無しの歴史部員 ID: ID:Qeg
ケベック州とかいう北米の火薬庫
67:名無しの歴史部員 ID: ID:eCU
アフリカも19世紀末まではかなりの数の国家がまだ独立を保っとったからな
69:名無しの歴史部員 ID: ID:pbW
>>67
黒人奴隷は欧米列強を恨む前にまず自分を売り飛ばした黒人の王国を恨むべきやと思うわ
黒人奴隷は欧米列強を恨む前にまず自分を売り飛ばした黒人の王国を恨むべきやと思うわ
71:名無しの歴史部員 ID: ID:0Kn
>>67
エチオピアとかは近代化に成功する可能性はあった
エチオピアとかは近代化に成功する可能性はあった
引用元:【急募】フランスの植民地に自信ニキ