2:名無しの歴史部員 ID: ID:iyG
3:名無しの歴史部員 ID: ID:avw
どうゆうこと?
5:名無しの歴史部員 ID: ID:RJH
移動費のことやろ
7:名無しの歴史部員 ID: ID:avw
ごめんよくわからないけど
着地点は自由やから一瞬で戦場に立てるで
4:名無しの歴史部員 ID: ID:9OL
6:名無しの歴史部員 ID: ID:BSR
8:名無しの歴史部員 ID: ID:Pxa
9:名無しの歴史部員 ID: ID:m4h
10:名無しの歴史部員 ID: ID:XYX
11:名無しの歴史部員 ID: ID:YWm
12:名無しの歴史部員 ID: ID:avw
13:名無しの歴史部員 ID: ID:AsD
14:名無しの歴史部員 ID: ID:MK2
15:名無しの歴史部員 ID: ID:hIM
16:名無しの歴史部員 ID: ID:Y44
17:名無しの歴史部員 ID: ID:avw
25:名無しの歴史部員 ID: ID:BSR
70石くらいやないか
18:名無しの歴史部員 ID: ID:nVQ
19:名無しの歴史部員 ID: ID:m4h
21:名無しの歴史部員 ID: ID:ULh
ひっくり返されるで
22:名無しの歴史部員 ID: ID:Fps
300万で買えそうにないのと、あの時代の土地をどこまで走破できるか気になる
20:名無しの歴史部員 ID: ID:wdo
23:名無しの歴史部員 ID: ID:vov
面白くはないな
26:名無しの歴史部員 ID: ID:avw
数はどんくらい?
24:名無しの歴史部員 ID: ID:Sn1
27:名無しの歴史部員 ID: ID:eq9
28:名無しの歴史部員 ID: ID:U8h
29:名無しの歴史部員 ID: ID:aQ3
30:名無しの歴史部員 ID: ID:avw
それはおつよい
31:名無しの歴史部員 ID: ID:XYX
32:名無しの歴史部員 ID: ID:U8h
猫ならあったな
33:名無しの歴史部員 ID: ID:pis
各々に熊撃退スプレー(1万円)×2本を持たせて東軍に突撃させる
34:名無しの歴史部員 ID: ID:avw
命かけて壱万か
35:名無しの歴史部員 ID: ID:RBi
36:名無しの歴史部員 ID: ID:Y44
38:名無しの歴史部員 ID: ID:Pxa
汚物は消毒か
39:名無しの歴史部員 ID: ID:avw
雨降ってなかったっけ当時
45:名無しの歴史部員 ID: ID:U8h
現代でも火炎瓶で死なへん歩兵は居らんで
37:名無しの歴史部員 ID: ID:wdo
41:名無しの歴史部員 ID: ID:Y9V
42:名無しの歴史部員 ID: ID:qHW
あの時代にリアルタイム通信出来たら戦術一変するで
43:名無しの歴史部員 ID: ID:RBi
300万円ありゃそれなりの遠隔操作の爆弾買えるだろうし
44:名無しの歴史部員 ID: ID:Fps
数の暴力は無視できないし、防塁と竹束越しに弓撃たれた厳しいし
46:名無しの歴史部員 ID: ID:avw
51:名無しの歴史部員 ID: ID:RBi
言うて地面にちょっと埋めたら分からんやろ
爆弾の知識なんてないんやし
52:名無しの歴史部員 ID: ID:U8h
埋み火っていう忍者が使ってたもんではあるが和式地雷は存在した
戦場でつかあるほどのものではなかったが
47:名無しの歴史部員 ID: ID:uUl
48:名無しの歴史部員 ID: ID:SlV
300万で何人雇えるかしらんけど
54:名無しの歴史部員 ID: ID:Y44
どちらかといえば要所で役立つものか政治的な方面での勝利を狙った方が良さそう
55:名無しの歴史部員 ID: ID:XSO
56:名無しの歴史部員 ID: ID:avw
怪しまれないか?
無礼者!スパーンされるで
58:名無しの歴史部員 ID: ID:hIM
バテレンのカラクリでございますの精神
60:名無しの歴史部員 ID: ID:avw
なんと
57:名無しの歴史部員 ID: ID:m4h
59:名無しの歴史部員 ID: ID:67O
63:名無しの歴史部員 ID: ID:Fps
66:名無しの歴史部員 ID: ID:7Uh
その金で装備整える
71:名無しの歴史部員 ID: ID:m4h
これは名案
73:名無しの歴史部員 ID: ID:lZd
有能
85:名無しの歴史部員 ID: ID:XSO
あそこ香辛料大量にあるぞ!って西洋の畜生共がワラワラ集まってきそう
72:名無しの歴史部員 ID: ID:avw
兵士が使いこなせるか
数の暴力に勝てるか
が問題やな
しかも敵もある程度抵抗力あるやろし
76:名無しの歴史部員 ID: ID:Fps
77:名無しの歴史部員 ID: ID:zug
79:名無しの歴史部員 ID: ID:avw
本線に宗茂とか来てたらどうなったんやろな
80:名無しの歴史部員 ID: ID:RBi
300万円で暗殺者雇って幼少時家康暗殺するのが一番簡単じゃね
関が原もなくなりそうだけど
82:名無しの歴史部員 ID: ID:avw
あくまで関ヶ原でオナシャス!
83:名無しの歴史部員 ID: ID:SlV
民間軍事会社を300万で雇って50人でも100人でどこそこから参陣しましたって言えば西軍として参加できる
現地の足軽雇うとか鉄砲の使い方わからんから全部プロに任せたほうがええやろ
86:名無しの歴史部員 ID: ID:Fps
300万で戦局ひっくり返せるくらいの人数雇えるかな
87:名無しの歴史部員 ID: ID:RBi
桁が1つ足りねぇな
88:名無しの歴史部員 ID: ID:Pxa
明治時代ならけっこう雇えそう
94:名無しの歴史部員 ID: ID:Hq4
95:名無しの歴史部員 ID: ID:RBi
97:名無しの歴史部員 ID: ID:avw
たぶんそれは西軍東軍両方が動揺するやろな
99:名無しの歴史部員 ID: ID:xMH
103:名無しの歴史部員 ID: ID:Fps
結構安かった記憶ある
これで家康爆殺が良さそう
115:名無しの歴史部員 ID: ID:xMH
ドローン使って上から落とすん
119:名無しの歴史部員 ID: ID:Fps
この前石油採掘所がドローンで爆破されたのコストが一機20万くらいやったと思う
122:名無しの歴史部員 ID: ID:xMH
100万円で足りそう
130:名無しの歴史部員 ID: ID:Fps
本陣に100万、兵站に100万、予備と遊撃に100万で何とかなりそう
引用元:300万円使って関ヶ原の戦局をひっくり返せ
半ばコピペと化しているのか?