2:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)07:56:16.88 ID: cskKuTYea.net
3:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)07:56:33.89 ID: 1g/jR/xA0.net
12:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)07:58:22.64 ID: SqnCUdVz0.net
は?
4:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)07:56:47.62 ID: 0A661nIc0.net
5:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)07:56:50.39 ID: 4QAEn5j2M.net
18:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)07:59:43.01 ID: c44WVyB90.net
嫁さんと子供も殺してな
28:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:01:37.06 ID: 5cu0iI8Ad.net
せいかい🙆
62:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:12:36.17 ID: NTiQnyjAd.net
家康は秀吉とは別の政権を自分の領土に作っただけやから何も奪ってないで
秀吉は信長の勢力を乗っ取ってるけどな
63:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:13:57.64 ID: VuzL2K3G0.net
五大老とか言って政権下に入ってたのにその道理は通らんやろ
66:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:14:37.37 ID: NxKJBtFV0.net
流石におかしい
大坂の陣とかいちゃもんやん
73:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:16:22.97 ID: NTiQnyjAd.net
あの時はもはや格下になってるから何も奪ってないぞ
全国の大名が家康に付いただけの事であって豊臣家から何かを奪って自分の政権を立てた訳では無い
136:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:30:36.79 ID: IzRP/OIma.net
そんなこと言ったら秀吉かて瓦解した織田勢力まとめ直しただけやん
そもそもあの時点で信長は織田家の当主退いてるから信長の領土でもないし
7:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)07:56:59.81 ID: EpfcIcCP0.net
9:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)07:57:49.09 ID: uAW1s6Frp.net
10:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)07:58:10.24 ID: 5L3z+/iL0.net
13:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)07:58:55.27 ID: RoaxsPNUM.net
14:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)07:59:09.05 ID: poZq5vysM.net
21:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)07:59:58.36 ID: uAW1s6Frp.net
天下統一した
23:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:00:35.00 ID: tJZcx5dK0.net
パワハラしまくった
43:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:08:00.89 ID: oGzNWftFa.net
秀吉と家康育てた
15:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)07:59:22.59 ID: 5qVMgRIc0.net
19:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)07:59:45.43 ID: SqnCUdVz0.net
黙って家来になってたんか?
30:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:02:56.64 ID: 3tyvMASR0.net
死んだのと家来になった
34:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:04:24.31 ID: VuzL2K3G0.net
加藤清正はワンワンしっぽ振ってた
35:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:04:26.39 ID: Dg5Nk+w40.net
加藤清正は徳川家康が豊臣家を裏切ろうとしてることに気付かずに支援した馬鹿
22:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:00:34.67 ID: 5TteM0zN0.net
24:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:00:46.79 ID: h4XN7ZPj0.net
25:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:00:50.93 ID: RoaxsPNUM.net
29:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:01:37.91 ID: 9mkzlEUTa.net
31:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:04:06.30 ID: VIRJVVbD0.net
32:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:04:14.56 ID: wn/yqLnUM.net
秀吉 7回火消しして8回をピシャリ、再逆転するも9回にランナー出して降板
家康 秀吉の残したランナーだけ返して同点で降板
自責ゼロで裏にチームはサヨナラ勝ちヌッスの勝利投手
142:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:32:11.70 ID: a0N2wZFK0.net
これや
33:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:04:23.00 ID: EkIqkKpY0.net
信長→なんか死んだ
秀吉→?
武田信玄→???
伊達政宗→?????
低学歴ワイのイメージや
36:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:05:21.47 ID: poZq5vysM.net
なんか死んだ草
37:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:05:28.95 ID: QqHczk+40.net
39:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:05:58.23 ID: Zqn7B4QCa.net
42:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:07:06.67 ID: R/pPLgzW0.net
78:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:17:03.14 ID: 8YVNRH+20.net
母ちゃん的存在の北政所に家康に付け言われたんやししゃあないやろ
44:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:08:46.55 ID: SPKPDaqO0.net
徳川家康はイチャモン付けて天下を盗んだイメージだわ
45:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:08:46.89 ID: NxKJBtFV0.net
46:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:09:02.86 ID: M8bKYvGr0.net
武士を土地から切り離してあっちこちへ転勤させるってやり方やな
48:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:09:18.80 ID: M1/C/qKz0.net
49:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:09:44.22 ID: 86dcPzEL0.net
50:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:09:57.25 ID: xkWfjkFPM.net
53:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:10:16.57 ID: XmmI5Q7kd.net
56:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:11:05.16 ID: bZPmmoNZ0.net
徳川の世をどんな気持ちで見てたんやろな
57:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:11:13.40 ID: poZq5vysM.net
信長 横山やすし
秀吉 ビートたけし
家康 松本人志
という感じ
58:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:11:41.33 ID: XWudMqul0.net
60:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:11:57.99 ID: pobIJxFA0.net
64:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:14:15.71 ID: N0EK9UoD0.net
ボケ老人説出るのも納得のレベル
68:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:15:22.03 ID: vjLS0DPy0.net
弟が長生きしてたらもっとマシになってただろうに
65:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:14:24.53 ID: vjLS0DPy0.net
67:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:14:40.46 ID: LSe53y/O0.net
秀吉死後の豊臣政権内の後継者争いで勝利し政権を簒奪して幕府を開いたのが家康
戦国時代の勝者→秀吉
秀吉死後の豊臣政権内での後継者争いの勝者→家康
徳川幕府の基礎を作った→秀忠、家光(家康の時代は豊臣政権のシステムのまま)
71:名無しの歴史部員 2020/11/18(水)08:15:43.96 ID: NxKJBtFV0.net
しっくりきた
引用元:天下統一したのは徳川家康やが、豊臣秀吉って何した人なんや?