1:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:13:50.74 ID: hdjCPd4o0.net
軍事的に見て、三国同盟は無意味。地理的に遠く離れた日本と独・伊は相互援助が不可能である。ドイツのヒトラーは『Mein Kampf』で述べているように、有色人種を蔑視して、ドイツ民族による世界制覇を目指しており、いずれ破綻するのは目に見えている。
イタリア駐在武官時代の経験から、イタリアは、外見は立派でも頼むに足りない。
井上が三国同盟に強力に反対した最大の理由は、ドイツが提案してきた条約案に自動参戦義務条項 「独国または伊国が戦争状態に入った場合は、日本は自動的に戦争に加担する」があったためである。ただし、井上は日独防共協定には肯定的であった。満州事変以後の国際的孤立状態からの脱出と共産主義に反対の立場からである。
2:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:14:43.34 ID: hdjCPd4o0.net
航空機の発達した今日、之からの戦争では、主力艦隊と主力艦隊の決戦は絶対に起らない。
巨額の金を食う戦艦など建造する必要なし。敵の戦艦など何程あろうと、我に充分な航空兵力あれば皆沈めることが出来る。
陸上航空基地は絶対に沈まない航空母艦である。航空母艦は運動力を有するから使用上便利ではあるが、極めて脆弱である。故に海軍航空兵力の主力は基地航空兵力であるべきである。
対アメリカ戦に於ては陸上基地は国防兵力の主力であって、太平洋に散在する島々は天与の宝で非常に大切なものである。
対アメリカ戦では之等の基地争奪戦が必ず主作戦になることを断言する。換言すれば上陸作戦並びにその防禦戦が主作戦になる。
右の意味から基地の戦力の持続が何より大切なる故、何をさておいても、基地の要塞化を急速に実施すべきである。
従って又基地航空兵力第一主義で航空兵力を整備充実すべきである。之が為戦艦、巡洋艦の如きは犠牲にしてよろし。
次に日本が生存し、且(かつ)、戦を続ける為には、海上交通の確保は極めて大切であるから之に要する兵力は第二に充実するの要あり。
潜水艦は基地防禦にも、通商保護にも、攻撃にも使える艦種なる故、第三位に考えて充実すべき兵種である。
妹尾作太男少尉は、アメリカ海軍大学校の機関誌である『US Naval War College Review』1974年1月号・2月号に"A Chess Game with No Checkmate"と題して「新軍備計画論」を紹介する論文を寄稿。アメリカ海軍大学校、アメリカ各大学の歴史教授にかなりの感銘を与え、アメリカ海軍大学校長から妹尾に所感が寄せられたという。
また、『日米戦争の形態』の一節では「日本が米国を破り、彼を屈服することは不可能なり。其理由は極めて明白簡単にして…」と説明し、その上で「米国は、日本国全土の占領も可能。首都の占領も可能。作戦軍の殲滅も可能なり。又、海上封鎖による海上交通制圧による物資窮乏に導き得る可能性大」と述べており、太平洋戦争では、戦艦同士の艦隊決戦は起らず、水上艦はアメリカ軍航空機や潜水艦の餌食となり、戦況は太平洋の島々の争奪戦となり、米軍は占領した島を基地として日本本土空襲を行ったことから、井上は太平洋戦争の経過を、1941年(昭和16年)の段階で概ね予想できていた。
3:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:15:00.57 ID: Bavvh9+t0.net
52:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:38:06.08 ID: eINQjQJe0.net
米内は真珠湾派だよ
4:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:16:05.45 ID: N46EfKw40.net
8:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:17:56.94 ID: +90JMsvI0.net
石油ほしいンゴ。イギリス、オランダが弱っている今がチャンスンゴね。
44:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:36:04.49 ID: 9efYymwi0.net
陸軍の意見には反対
7:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:17:28.81 ID: jyyDU9sz0.net
9:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:18:12.26 ID: lM8mBlcW0.net
10:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:18:34.04 ID: CGaFlkj5d.net
11:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:18:38.92 ID: 2IIiZ9lK0.net
12:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:19:18.01 ID: 2ZvgEmFLd.net
14:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:21:31.57 ID: jyyDU9sz0.net
予算の取り合いやから何処の国もある程度はしゃーない
ただお互いの戦況共有出来てないのはかなりヤバい
13:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:19:55.82 ID: xpKtYJ430.net
そのとき、陸軍は大戦に反対してた
16:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:24:54.84 ID: 4eO/DUHfa.net
緒戦で米軍はボロボロで戦意失ってたのにそこで引く無能
19:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:26:29.52 ID: lM8mBlcW0.net
そんなわけない
60:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:40:45.37 ID: fxUJpVhx0.net
ポートモレスビー攻略は兵站面で不可能や
17:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:24:58.87 ID: Dd/ALGPu0.net
→中国に攻め込んでもええんか…?米は怒らんか…? → 米我慢の限界越えて怒りの経済制裁発動
→はえ~経済制裁で資源なくなったから東南アジアいくンゴ → でもフィリピンにおる米軍邪魔やなあ…
→せや、米本国とフィリピンの中継地点の真珠湾攻めておいてフィリピン侵攻すればうまくいくな!アメリカには勝てんけどな!
何もかも全ての選択を間違える日本とかいう三流国家
18:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:25:09.26 ID: UfzVZcTex.net
アメリカもソ連が負けるまでは見て見ぬフリをしたかもしれん
20:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:27:22.72 ID: EYWnCZCfa.net
ソ連に勝ってどうすんねん
日本にメリットあるんか
23:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:28:39.24 ID: UfzVZcTex.net
ソ連を倒せば後に天然資源いっぱい発見されて日本も金持ちになれたのに
25:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:29:17.57 ID: SgH9/JwR0.net
今の日本って今のロシアより金持ちでは?
39:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:33:47.05 ID: UMLwbyUva.net
当時は得るものがないのに統治に金がかかる場所なんていらんやろ
22:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:27:52.13 ID: xpKtYJ430.net
ソ連相手にしてもt34相手にシベリアの原野を切り取るだけで
何も得るものが無いんだよなあ
27:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:30:04.76 ID: +90JMsvI0.net
ソ連を攻めても石油が続かない。インドネシアの石油は必須だった。
その上、支那でアップアップなのに更に広大なシベリアに展開する兵力はそもそもない。
太平洋の小島に展開するのと訳が違うで。
21:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:27:46.49 ID: s4KI2p3W0.net
せめてアメリカと戦う前に終わってたらなぁ
28:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:30:05.33 ID: xpKtYJ430.net
あれは、現場の暴走が原因だけど
満州事変やらかした奴等が処分どころか出世したのが原因
文民統制できなくて、過激なことやったら昇進できる風潮になった
ノモンハンでも辻がやらかしてる
32:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:31:00.23 ID: SgH9/JwR0.net
軍本部のお偉いさんや天皇がそういうの好きだったんかな
36:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:32:57.52 ID: xpKtYJ430.net
515や226で若手が国内で暴発するとヤバいことがわかったから
40:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:34:46.36 ID: SgH9/JwR0.net
当時の若手すげーな
62:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:41:19.99 ID: s4KI2p3W0.net
昔の日本人は野心ありすぎぃ!
24:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:29:04.45 ID: k4Hd7dF20.net
26:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:29:23.06 ID: tfxqaLaMa.net
とっとと日本に占領されるか退けて国民党政権樹立してれば今頃こんなことにはならなかった
29:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:30:08.34 ID: odcj0H1v0.net
海軍が本気で対米戦回避するつもりならできたよね?
33:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:31:45.99 ID: Xzl/wRtRa.net
山本五十六が反対してたのにできなかったんやから無理やろ
69:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:42:05.88 ID: dGWHLlZta.net
東條さんが陸相の時に中国から撤兵しなかったのが悪い
そのくせ首相になったら日米戦争回避目指すからたちが悪い
79:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:46:37.80 ID: jyyDU9sz0.net
チー牛が聖慮をもっと早く伝えとかないのが悪い
80:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:46:58.34 ID: gsGstK2e0.net
東條は良くも悪くも典型的な軍務官僚やね。日本の官僚制のいきつくところがアレ
30:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:30:12.45 ID: ubKMdWKGa.net
31:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:30:59.77 ID: 9POXJwqLa.net
敵を増やしただけ
34:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:31:46.19 ID: jyyDU9sz0.net
大本営発表。本八日未明、東条英機首相は米国政府より手交せられし「合衆国及日本国間協定ノ基礎概略」(所謂「ハルノート」)の受諾を表明せり。天皇陛下におかせられては之を裁可せられ、帝国政府をしてその旨米国政府へ通告せしめられたり。
帝国陸海軍は、本日予定されたるマレー上陸・真珠湾奇襲作戦を中止し、支那及びインドシナからの即時全面撤兵を開始、帝国政府はドイツ・イタリア両国への同盟解消、重慶蒋介石政権の承認、南京国民政府の否認をそれぞれ通告せんとす。
これを受け、ローズヴェルト大統領は「日本の決断に敬意を表する。我々は、直ちに対日石油輸出を再開する準備がある」と声明を発表、明日には東郷茂徳外相が緊急訪米してローズヴェルト大統領と会談し、「日米共同宣言」を発表する見通しである。
なほ、東條内閣は今週中にも内閣を総辞職し、後任には嶋田繁太郎海軍大臣に大命が降下さる見通しでゐる。
38:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:33:02.42 ID: Y6nkWE8ga.net
東郷内角全員殺されるなこれ
41:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:35:01.51 ID: o7DGLTPwa.net
だいたい国民を煽ったマスコミのせい
今も変わらんな
47:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:36:09.39 ID: sfrCDliL0.net
マスコミに圧力かけた在郷軍人会が悪いよね
普通に考えて
49:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:36:44.75 ID: odcj0H1v0.net
国民がマスコミを煽ってたんやぞ
83:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:47:27.53 ID: +DbS48Czp.net
こういうやつって戦前は検閲制度があったという大前提忘れてるよな
43:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:35:54.70 ID: wWAsv90h0.net
58:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:39:30.29 ID: HOW/R2I80.net
61:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:41:17.71 ID: eINQjQJe0.net
何もできんで
76:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:45:16.89 ID: HOW/R2I80.net
戦犯として処刑されないよう立ち回るくらいはできんのか
59:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:39:50.28 ID: Q/zTHSyX0.net
67:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:42:02.56 ID: eINQjQJe0.net
国家総動員→英米派には対シナには使いませんといい通ったら即発動、陸軍に勘弁してくれと言われる
三国同盟→ドイツと組んだら英米にシーレーンを遮断されて敗北に追い込まれると陸軍省から報告を受けるも無視
大政翼賛→独裁&独裁
対米交渉→産業組合理事の井川忠雄が始めて上手くいってた日米民間交渉を自ら潰して対米交渉始めて自ら潰す
ゾルゲ事件→尾崎の言うこと聞きすぎて逮捕されて立場が悪くなるとわいは操られてたんやぁと天皇に泣きつく
陸軍停戦派に対シナは南京前に講和してくれと悲願され準備が整ったら突如尾崎、風見に止められ講和するのをやめる
それを追及されると「関東軍を説得する自信がない」と面白いことを言う(これは後述で矛盾する)
大日本帝国史上唯一、陸海軍大臣、陸海軍次官の4名をクビにして
対シナ講話停戦派を左遷左遷させて停戦派を黙らす(これにより首都陥落、蒋介石逃亡により交渉すら出来なくなる)
本人は日本のヒトラー気分で付髭を持って
NHKラジオ放送を全国一本化してプロパ演説を連日連夜行う
本物の独裁者
71:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:43:21.28 ID: gcPL51Oe0.net
77:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:45:49.64 ID: eINQjQJe0.net
米内は巣鴨で全部暴露したんやけどガイジ扱いされたんや
この資料が少し前にアメリカ国立公文書館で発見されたんやけど日本で研究できんのや
84:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:47:42.15 ID: gcPL51Oe0.net
米内って戦犯指定されてないから巣鴨にいる期間はなくない?
81:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:47:07.63 ID: O1CxH6Kz0.net
海軍はクソザコすぎて米軍ノーダメージやったし
軍全体が牟田口廉也で免責されただけやで
72:名無しの歴史部員 2020/11/23(月)11:43:41.90 ID: yD2Ja5//0.net
日本「アメリカに喧嘩売ったろ!」
イタリア「アフリカ侵攻したろ!」
引用元:大日本帝国海軍幹部「三国同盟は論外、ヒトラーは東洋人を蔑視してるしイタリア人は全く頼りない」
米英が蒋介石の国民党を支援するからドイツと組むンゴ!←ドイツも国民党を支援してる