2:名無しの歴史部員 ID: ID:9G7
なんでピンクの服きてんだよ
5:名無しの歴史部員 ID: ID:nCU
ワイが着せてあげた?
3:名無しの歴史部員 ID: ID:4aQ
4:名無しの歴史部員 ID: ID:5YZ
7:名無しの歴史部員 ID: ID:onM
戦犯徳川幕府とGHQ
19:名無しの歴史部員 ID: ID:Qsb
巴御前静御前か
江戸時代かて武家の女性は薙刀術と短剣術は学んだらしいしな
本格的な男女の役割区別は明治維新からちゃう
8:名無しの歴史部員 ID: ID:vm9
9:名無しの歴史部員 ID: ID:IM9
11:名無しの歴史部員 ID: ID:o23
これ 割合は圧倒的に違ったんちゃう
18:名無しの歴史部員 ID: ID:gGk
30%~50%やと
21:名無しの歴史部員 ID: ID:o23
わからんもんやな
12:名無しの歴史部員 ID: ID:vm9
13:名無しの歴史部員 ID: ID:W33
14:名無しの歴史部員 ID: ID:ErX
そんなんじゃ使い物にならないんだよね(クソ経営者)
15:名無しの歴史部員 ID: ID:iNA
17:名無しの歴史部員 ID: ID:vm9
論文の著者らはこの発見を受けて、米大陸全域で発掘された同時代の墓の調査結果も見直した。その結果、大型動物ハンターの30~50%が女性だった可能性が明らかになった。
23:名無しの歴史部員 ID: ID:IM9
可能性やからな
男女特定できんのが5割見つかっただけや
フェミに媚び売れるように解釈して発表しただけやろ
28:名無しの歴史部員 ID: ID:vm9
たしかに
考えてみりゃ大型動物ハンターの証的なものが副葬されてるとかでもない限りそいつが狩猟してたかどうかなんか分からんよな
20:名無しの歴史部員 ID: ID:uwA
22:名無しの歴史部員 ID: ID:yn6
25:名無しの歴史部員 ID: ID:o23
27:名無しの歴史部員 ID: ID:6M9
30:名無しの歴史部員 ID: ID:bHU
31:名無しの歴史部員 ID: ID:o23
そもそもいなかったんちゃう 男性ホルモンドバドバやろ
32:名無しの歴史部員 ID: ID:bHU
そうなんか…
36:名無しの歴史部員 ID: ID:o23
いや知らんけど
いたとしてもはじかれて淘汰されてそう
34:名無しの歴史部員 ID: ID:YuT
死やで
37:名無しの歴史部員 ID: ID:xo0
肉盾になってあっさり死んでそう
35:名無しの歴史部員 ID: ID:Mav
39:名無しの歴史部員 ID: ID:RSZ
これやろなぁ
38:名無しの歴史部員 ID: ID:RSZ
41:名無しの歴史部員 ID: ID:ErX
引用元:石器時代、女も狩りをしていたと判明