2:名無しの歴史部員 2020/10/19(月)21:31:59.55 ID: iBuAjZ3v0.net
今の金儲け汚すぎるわ
11:名無しの歴史部員 2020/10/19(月)21:34:59.29 ID: VMeeJixJ0.net
アンチヒンドゥーで生まれたのに結局インドで誰もやんなかったぐう雑魚やぞ
18:名無しの歴史部員 2020/10/19(月)21:36:07.97 ID: iBuAjZ3v0.net
そうなんか?
なんか哲学に近いとは聞いたことあるわ
今の仏教はもう葬式とかで地元のお坊さんとか呼んでも金にガメツすぎていいイメージないねんな…
23:名無しの歴史部員 2020/10/19(月)21:37:33.37 ID: VMeeJixJ0.net
哲学では間違いなくない
20:名無しの歴史部員 2020/10/19(月)21:36:57.81 ID: DRtr/Jf60.net
誰もやらなかったのとは違うやろ
21:名無しの歴史部員 2020/10/19(月)21:37:04.68 ID: ggbPb26Q0.net
アンチヒンドゥーというかアンチバラモン教やな
4:名無しの歴史部員 2020/10/19(月)21:32:22.87 ID: ElSqRrFp0.net
仏陀「苦しみの原因は全て自分にある」
56:名無しの歴史部員 2020/10/19(月)21:47:49.97 ID: IXwI+G5e0.net
神も仏も無いってな
6:名無しの歴史部員 2020/10/19(月)21:33:20.14 ID: ktBNC55k0.net
7:名無しの歴史部員 2020/10/19(月)21:33:30.53 ID: S+T7rlb30.net
8:名無しの歴史部員 2020/10/19(月)21:34:11.48 ID: ElSqRrFp0.net
難易度高すぎて草
16:名無しの歴史部員 2020/10/19(月)21:35:59.33 ID: Z9005FYq0.net
22:名無しの歴史部員 2020/10/19(月)21:37:17.70 ID: QGAa6FKkM.net
24:名無しの歴史部員 2020/10/19(月)21:37:49.60 ID: Ulbj1viod.net
この神を信じろ!とかいう発想じゃないし
ゴータマが世の中こんなもんだよなってなんか正論言いまくってるのを広めてるだけ
27:名無しの歴史部員 2020/10/19(月)21:38:45.90 ID: o6FRhOQO0.net
キリスト教とイスラム教は宗教やが
仏教は哲学や
29:名無しの歴史部員 2020/10/19(月)21:39:30.11 ID: VMeeJixJ0.net
いやあくまで宗教だよ
26:名無しの歴史部員 2020/10/19(月)21:38:33.59 ID: u7tjcVK6d.net
あまりにも教義歪めすぎやろ
31:名無しの歴史部員 2020/10/19(月)21:39:43.97 ID: o6FRhOQO0.net
ワイはそうやで
34:名無しの歴史部員 2020/10/19(月)21:40:18.71 ID: fDURP/760.net
聖おにいさんかもよ
33:名無しの歴史部員 2020/10/19(月)21:40:18.07 ID: ggbPb26Q0.net
自我を否定しとるくせに輪廻を肯定しとるとこや
50:名無しの歴史部員 2020/10/19(月)21:46:33.49 ID: S1yZyswT0.net
それだけ当時の社会における輪廻転生とカルマの理念支配が強かったんやろ
キリスト教支配からの脱却が大変だったように
引用元:「人生辛いし宗教に救い求めるで」仏陀「生きることが苦しいのは当たり前(断言)」
このぐらいの強引さがないとね