sports_baseball_man_asia (7)


1
名無しの歴史部員 ID: ID:Y9p

○○帝国という名前で知られているものに敢えて限ってみた

1(二) スペイン帝国
2(遊) ロシア帝国
3(右) モンゴル帝国 
4(一) 大英帝国
5(三) イスラーム帝国
6(左) 大清帝国
7(中) オスマン帝国
8(捕) 唐帝国
9(投) ローマ帝国




 

2名無しの歴史部員 ID: ID:Y9p

メジャーどころばかり選んだけど一応解説していくで
ウィキペディアに版図が載ってるからそれも合わせて紹介するわ




3名無しの歴史部員 ID: ID:gpd

大清帝国はポッと出の島国に負けてるからアウトで




14名無しの歴史部員 ID: ID:65O

>>3
大清帝国とか中華史上最強格の帝国やろ




23名無しの歴史部員 ID: ID:gpd

>>14
唐あるからずるいやん




18名無しの歴史部員 ID: ID:0cw

>>3
他の大国も末期はボロボロ定期




4名無しの歴史部員 ID: ID:uKf

大日本帝国ないやん




5名無しの歴史部員 ID: ID:RDv

>>4
中華民国すら倒せんザコはポイーで




11名無しの歴史部員 ID: ID:Y9p

>>4
朝鮮と台湾以外は長く領有できてないからなあ
打線入りしたメンツと比べると、あんまり長く繁栄した世界帝国感はないやろ




6名無しの歴史部員 ID: ID:Fh1

マケドニアは入らんか




7名無しの歴史部員 ID: ID:2tG




インカ帝国がないやん




8名無しの歴史部員 ID: ID:Y9p

1(二) スペイン帝国

大航海時代の最初の覇者
今でも中南米のほとんどがスペイン語圏になってることからも分かるようにアメリカ大陸の大部分を征服した大帝国や
カルロス1世の時代にインカやアステカを滅ぼしてアメリカ大陸をほぼ支配下におさめ、
フェリペ2世の頃には日の沈まない帝国として最盛期を迎えたな
アメリカ大陸が主な領土として目立つけど、ヨーロッパでもオランダや南イタリアを支配下にしてるしフィリピンも領有してる
文句なしの大帝国やな

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%B8%9D%E5%9B%BD




9名無しの歴史部員 ID: ID:czK

神聖ヨーロッパ帝国ないやん




12名無しの歴史部員 ID: ID:Y9p

>>9
神聖でもローマでも帝国でもないやつはNG




17名無しの歴史部員 ID: ID:65O

ロシア帝国ってそこまでか
フランス帝国とかと比べるとな




19名無しの歴史部員 ID: ID:Y9p

2(遊) ロシア帝国

ロシアは今でも世界一の面積を誇る国だけど、帝政時代のロシアは今よりもはるかに領土が広かったんや
バルト三国やウクライナ・ベラルーシなどの旧ソ連諸国は当然のこと、
ポーランドやフィンランドやアラスカも領有してた問答無用の大帝国だった
シベリアやコーカサスなども抑え、大量の民族を抱えた多民族帝国として君臨してたわけだ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E5%B8%9D%E5%9B%BD




20名無しの歴史部員 ID: ID:0cw

ロマノフ朝より赤い帝国やろ




28名無しの歴史部員 ID: ID:65O

最大領域近くを維持した年数もポイントなんか
フランス帝国もマケドニアもたしかに一瞬で消えたけど




44名無しの歴史部員 ID: ID:Y9p

>>28
せやせや
年数も評価ポイントに入ってる
ナポレオンのフランス帝国やマケドニア王国や大日本帝国はさすがに期間が短すぎるんや




36名無しの歴史部員 ID: ID:Y9p

3(右) モンゴル帝国

本気で世界征服一歩手前まで言った空前の大帝国やな
世界史勉強したての頃に必ず一度は驚いて「スゲー」って感動する帝国や
中国、中東、ヨーロッパと世界中の主要な文明地域全てに領土を持っていたのはやはり強すぎる
すぐに分裂したのが残念だけど、世界征服のロマン溢れる帝国だよなあ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB%E5%B8%9D%E5%9B%BD




37名無しの歴史部員 ID: ID:Fh1

ソ連やらアメリカやらは○○帝国じゃないってことやろ




39名無しの歴史部員 ID: ID:Y9p

>>37
せやな
歴史学の世界で○○帝国って呼ばれているものだけを選んだ
米帝って言い方はちょっと偏った政治思想の人以外はあんまり使わんしソ連も帝国って言い方はしないし




38名無しの歴史部員 ID: ID:7ue

漢は入らんのか




66名無しの歴史部員 ID: ID:Y9p

>>38
漢は入れるか悩んだんやけど、唐のほうが世界帝国っぽいからそっちに負けた>>63




42名無しの歴史部員 ID: ID:65O

神聖ローマはいかんのか…行かんやろな




46名無しの歴史部員 ID: ID:Y9p

4(一) 大英帝国

最近はイギリス帝国って言い方するらしいけどワイは大英帝国っていう言い方のほうが格好良いのでそう呼ぶ
世界史上最も大きな面積を築いた国家やなあ
アメリカ大陸、アフリカ、インド、オセアニアなど文字通り世界中に植民地を築いたその繁栄ぶりは凄すぎて、4番に入れざるを得ない
産業革命や議会制民主主義や英語文化など、現在の世界に与えた影響力も段違いだしなあ
モンゴル帝国を抜かして、一番すごい大帝国やと思っとる

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E5%B8%9D%E5%9B%BD




49名無しの歴史部員 ID: ID:Y9p

5(三) イスラーム帝国

正統カリフ~ウマイヤ朝~アッバース朝を合わせた呼び方やな
西はイベリア半島から東は中央アジアまでをイスラーム世界という新しい文明圏に組み込んだ大帝国や
アラビア半島の辺境の新興宗教がこれだけの大征服を成し遂げて広大な領土に拡大したのは今でも不思議や
イスラム教を世界宗教にまで押し上げたという後世への影響力も凄まじい

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%B8%9D%E5%9B%BD




51名無しの歴史部員 ID: ID:rNJ

イスラームに比べるとオスマンが雑魚に見えるんよなあ……
割と強いのに




54名無しの歴史部員 ID: ID:Y9p

>>51
イスラーム帝国の領土は広すぎるからなあ
アラブの辺境の人々があんだけの領土拡大を達成できたのは今でも不思議や




52名無しの歴史部員 ID: ID:Y9p

6(左) 大清帝国

末期のボロボロぶりばかりが印象強いけど、康熙・雍正・乾隆の三帝の時代は文句なしの世界帝国だったからなあ
実は中国の歴代王朝で一番面積が広いのはこの清なんやで
漢民族の地域のみならず、チベットや新疆やモンゴルや満州も領土に収めた清は、
まさに多民族を抱える世界帝国に相応しい国だったんや

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85




56名無しの歴史部員 ID: ID:QG2

経済やと歴代中華王朝最強は宋や
大清帝国が宋を超えるかと期待されたけど
人口爆発が起きてしまったのでそれは叶わなかった




58名無しの歴史部員 ID: ID:Y9p

>>56
宋は経済や文化の面だと申し分ないけど軍事的には弱すぎてなあ
あんまり大帝国って感じはしない




61名無しの歴史部員 ID: ID:QG2

>>58
まぁ宋は世界帝国ではないね




57名無しの歴史部員 ID: ID:Y9p

7(中) オスマン帝国

イスラーム帝国やローマ帝国に比べるとちょっと領土は見劣りするが、それでも十分に大帝国と言えるだけの広さはあるのでランクインした
実は、ヨーロッパにとって一番脅威を長く大きく与え続けたアジアの帝国はこのオスマン帝国なんや
モンゴル帝国や大日本帝国も一時的に脅威となったことはあっても小規模だったり短期間だったりするからなあ
オスマン帝国はウィーンを包囲したりしてスペインやハプスブルクと真正面からやり合い、ヨーロッパから長い間恐怖の存在とされたんや
ヨーロッパ、アジア、アフリカという三大陸にまたがる領土の広さと内部の多民族ぶりも申し分なく、地味ではあるが十分に打線入りできる実力のある大帝国や

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%B3%E5%B8%9D%E5%9B%BD




60名無しの歴史部員 ID: ID:yFa

フランク王国はあかんのか?
訳の問題で王国なだけやし実質帝国やろあれ




64名無しの歴史部員 ID: ID:Y9p

>>60
帝国ではあるけど打線入りしたメンツに比べて単純に国力の面で格落ちやろ
領土もそんなに広くないし、あくまでも当時の西方の蛮族の中で強かっただけやないんか




63名無しの歴史部員 ID: ID:Y9p

8(捕) 唐帝国

漢帝国と迷ったんやけど、唐のほうが国際色豊かで「世界帝国」っぽさが強いからこっちを打線入りさせた
シルクロードを抑えて西域や北方の遊牧民を羈縻政策で、南方の国家を冊封体制でその支配下に組み込んだ唐は、
まさに当時の東アジア世界においてトップに君臨していたと言っても過言じゃない
同時代の世界帝国で同じく打線入りしたイスラーム帝国との間で世紀の大決戦を行ってるのも打線入りの理由や
この大決戦(タラス河畔の戦い)は、まさに当時の東西大帝国同士のぶつかり合いなわけでとてもロマンがある

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%94%90




65名無しの歴史部員 ID: ID:Y9p

9(投) ローマ帝国

やっぱり世界帝国と言ったらローマ帝国は9番に持ってきざるを得ない
地中海を完全に囲んだその領土の広さは世界帝国にふさわしいからなあ
しかもかなり長い間君臨した点も凄まじい
ローマ崩壊後もヨーロッパや中東においてローマの法や建築物や文化は残って大きな影響を与え続けたわけで
名実ともに世界帝国の王者と言って良いやろ
こんな大帝国があんなにも古代に存在したという事実だけで大いに感動するしロマンあるわあ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E5%B8%9D%E5%9B%BD




67名無しの歴史部員 ID: ID:kMy

タラス河畔にロマンを感じるのはワイもや
しかもそのおかげで技術の交流もあったってのも好き




74名無しの歴史部員 ID: ID:Y9p

>>67
イスラムと中華という当時の二大先進地域がぶつかって、
しかもその結果として製紙法が伝わったというのがロマンありすぎて感動するよなあ
世界史を勉強したての頃の最初の感動ポイントや




70名無しの歴史部員 ID: ID:Dfu

大日本帝国とかいう期待のルーキー
なお




引用元:世界史上の大帝国で打線組んだ