2:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:05:49.76 ID: 4ez1IdE+0.net
4:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:06:11.72 ID: w+CElvY60.net
兄貴やぞ
18:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:08:58.32 ID: RBtMwBJj0.net
弟も死んでるぞ
3:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:06:01.11 ID: b9rFYEpz0.net
5:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:06:23.31 ID: 4qGm/TFd0.net
12:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:07:52.07 ID: cOt6vk8P0.net
島原は?
19:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:09:14.26 ID: 4qGm/TFd0.net
一揆側の戦力は3万7千で
1万以上が先に投降してる
3万以上が籠る長島城をガチった信長の方がやばい
6:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:06:59.79 ID: r03jPP+qp.net
7:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:07:13.16 ID: 4qGm/TFd0.net
アレも実際は1万とかそれぐらいだろうに
8:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:07:23.78 ID: VcpgD8Oca.net
9:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:07:32.11 ID: n4G/OKvJ0.net
13:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:07:52.41 ID: 4qGm/TFd0.net
中世ではよくあること
57:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:18:42.55 ID: 849p375h0.net
信長に鉄砲卸してたのもイエズス会だってよ
10:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:07:43.31 ID: 6T/z6WTu0.net
つか将軍がイキってたのも本願寺のせいやし
11:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:07:50.69 ID: M7AbFSJ/0.net
14:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:08:22.38 ID: u2MvQGD70.net
15:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:08:22.63 ID: Pl6iM5qy0.net
20:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:09:18.85 ID: VcpgD8Oca.net
派手に大好きやぞ
60:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:20:30.41 ID: /OEizDX8a.net
身内大嫌いで殺しまくった源頼朝よりええやん
17:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:08:54.22 ID: IJk54iRV0.net
21:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:09:43.90 ID: TA0BT7Cg0.net
25:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:10:49.50 ID: 4qGm/TFd0.net
周りの砦を潰して、
逃亡兵を長島城に集めてから根切りにしたからな
23:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:09:58.40 ID: 4qGm/TFd0.net
火をかけて鉄砲撃ちかけまくったらしい
やっば
24:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:10:04.49 ID: oZ3KlE2yM.net
27:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:11:29.82 ID: 4qGm/TFd0.net
信長相手に10年戦ったんだから十分凄い定期
26:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:11:12.69 ID: 4kbZsK1ja.net
28:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:11:35.26 ID: +LVF11630.net
3人
33:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:12:36.03 ID: NOzUj2unM.net
その3人は何をしたんや?
42:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:15:02.29 ID: r03jPP+qp.net
この10数年後に逃げ帰ってきた3人の訴えで当時のモンゴル側の指揮官が兵士を見捨てて逃げ帰ったことがバレて一族処刑されたそうな
30:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:11:42.22 ID: YqI3SDNt0.net
ノッブの教えを守らなやられるだけや
31:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:11:50.28 ID: TorDAuelM.net
35:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:13:06.04 ID: 4qGm/TFd0.net
それどころか何回も降伏して
「二度と信長様には逆らいませーん」
って言っておいて普通に再集結してる奴らやぞ
根切りにしないと潰せんわ
32:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:12:10.77 ID: NOzUj2unM.net
34:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:12:47.56 ID: INT5fZe80.net
36:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:13:17.09 ID: FJAWtWcuH.net
44:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:15:21.47 ID: vY1Nl24f0.net
大和守護が正式に興福寺やった時期もあったくらいやし
41:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:14:40.09 ID: 4qGm/TFd0.net
43:名無しの歴史部員 2020/09/21(月)17:15:14.10 ID: av1PMwqOp.net
戦で死ねば極楽浄土に行けると信じとるから無敵やで
引用元:信長「長島城に籠る一向衆(3万人以上)を皆殺しにせい!」←これ