bbfbf43c


1
名無しの歴史部員 2020/08/02(日)15:31:06 ID: H5BH8uw8a.net

知識として理屈や背景は分かるが、心情的に理解できない
家なんかより自分の人生の方が大事じゃね?
家のために死ぬとか何のために生まれてきたのか分からないじゃん




 

2名無しの歴史部員 2020/08/02(日)15:31:46.791 ID: DUSuJv/n0.net

あなたのためだからー




3名無しの歴史部員 2020/08/02(日)15:32:13.495 ID: N+aU5kJsa.net

会社のために




4名無しの歴史部員 2020/08/02(日)15:33:32.736 ID: 88N9aU9pM.net

誰かのためにがんばったことがないんだろうなぁ




6名無しの歴史部員 2020/08/02(日)15:34:44.698 ID: H5BH8uw8a.net

>>3
流石に社畜よりは武士の方が崇高な精神持ってると思いたい

>>4
自分のために頑張ってるぞ




7名無しの歴史部員 2020/08/02(日)15:35:48.855 ID: LgpPuhOg0.net

当時は家の繁栄がその人の繁栄でもあるからだろう




10名無しの歴史部員 2020/08/02(日)15:36:56.402 ID: H5BH8uw8a.net

>>7
そもそも繁栄する必要ある?
現代の金持ちと違って繁栄すればする程命の危険も高まるし、町人としてのんびり暮らした方がよくね?




12名無しの歴史部員 2020/08/02(日)15:38:27.748 ID: LgpPuhOg0.net

>>10
命の危険は町人の方も高いだろ
生まれた時から武士にしかならないんだよその時代は




13名無しの歴史部員 2020/08/02(日)15:40:13.525 ID: H5BH8uw8a.net

>>12
当主でもなければ縁切って家出れば好きにできるだろ
当主でも取り潰し願えば何にでもなれるよ
町人なら少なくとも大名などのように積極的には命狙われないだろう




8名無しの歴史部員 2020/08/02(日)15:35:53.818 ID: H5BH8uw8a.net

大体、誰かのために頑張るって言っても現代人のそれは自分で選択した結果だろ?
武家とか半ば強制じゃん




9名無しの歴史部員 2020/08/02(日)15:36:24.749 ID: vjAD4Ddh0.net

利己主義の極みだな




11名無しの歴史部員 2020/08/02(日)15:38:04.541 ID: H5BH8uw8a.net

>>9
別に他人のために何かをしない訳では無いよ
でも現代においては自分の意思で他人のために何かをするんじゃん
当時の家制度は強制じゃん




14名無しの歴史部員 2020/08/02(日)15:40:20.841 ID: QEJbn//r0.net

夏休みだもんな




15名無しの歴史部員 2020/08/02(日)15:40:46.765 ID: H5BH8uw8a.net

>>14
平成元年生まれのおっさんやで




16名無しの歴史部員 2020/08/02(日)15:42:28.884 ID: H5BH8uw8a.net

お前ら俺に否定的だけどさ、なら親に「家のために今から死んでくれ」って言われて死ねるの?




20名無しの歴史部員 2020/08/02(日)15:45:32.864 ID: 37v6ZQsV0.net

武士の家は会社見たいなもんだからな
俸禄は家に対して支払われるようなもんだから




21名無しの歴史部員 2020/08/02(日)15:45:45.420 ID: RHzI0Vzr0.net

アホか
1みたいなクソ平凡な庶民の家にうまれりゃそりゃ理解できんだろう




26名無しの歴史部員 2020/08/02(日)15:55:14.577 ID: H5BH8uw8a.net

>>21
海外には王室に生まれて王位にまでついたもののやっぱやーめたした人もいるし、どんな家に生まれても根っこは一緒だよ




22名無しの歴史部員 2020/08/02(日)15:46:59.070 ID: EjHeee2P0.net

てかそもそも武士の言うお家って自分の家じゃなくて主君の家のことだろ
王室のために、ってのとおなじ




25名無しの歴史部員 2020/08/02(日)15:52:27.336 ID: 37v6ZQsV0.net

>>22
主家を守ることは自分の家を守る事でもあるから
主君は家来に死を賭して戦わせる時は討死した場合縁者を探し出して取り立てて家来の家を再興させる




27名無しの歴史部員 2020/08/02(日)15:58:04.780 ID: lPf0YS6F0.net

当時は個人で生き抜いていくことが難しく、成り上がるなどほぼ不可能
ゆえに所属する共同体を生かす事がそれだけ重要視された
自分自身のためでもあり親戚家族友人のためでもある




28名無しの歴史部員 2020/08/02(日)15:58:22.991 ID: wlXTUfQr0.net

家族のためにって気持ちはお前にも少しくらいはあるだろ?
それはコミュニティに対する奉仕の精神であって組織が家族以外でも成立する
それが強い時代だっただけでしょう




29名無しの歴史部員 2020/08/02(日)16:01:48.293 ID: H5BH8uw8a.net

>>27
あくまでも個人的な感覚だけど、そもそも成り上がる必要性を感じないんだよなあ
当時の武家の成り上がりって命の危険もセットだし

>>28
それは家族が強制してこない自由意志だからであって、家族への奉仕を強制されたらそこで縁を切ると思う
命を賭せとか言われたら尚更
まあ人の親になったらまた感覚変わるのかもしれんが




31名無しの歴史部員 2020/08/02(日)16:04:41.676 ID: g2HFkgh/M.net

ソロゲー上手い奴だけでチーム作ってオンゲで戦わせても
既存のチーム作ってた奴が別ゲームから参戦しても勝てなかったりする
組織で強い事は組織の一員でありそれがお家のために繋がる
一人で戦う事の限界を知ればわかる




33名無しの歴史部員 2020/08/02(日)16:06:06.683 ID: H5BH8uw8a.net

>>31
そもそも戦う必要ある?
武士でいる必要性を感じない
窮屈なだけだろ




39名無しの歴史部員 2020/08/02(日)16:34:42 ID: E75h1EoS0.net

>>33
必要性で言えば当時は必要だった
しかも士農工商って言って当時は武士は最高の職業だったからみんなが憧れるのは当然の流れ
スポーツ選手みたいなノリで戦に勝って全国に名を馳せたいみたいな野望




34名無しの歴史部員 2020/08/02(日)16:14:25.271 ID: yQbOwi840.net

身も蓋も無いけど当時の価値観は当時の社会で育った者にしか真の意味では理解できないから
現代日本で育った者が共感しきれないのは当たり前でそれはもう議論しようがない
理屈ではわかってるならそれで良いんじゃねとしか




35名無しの歴史部員 2020/08/02(日)16:16:24.079 ID: H5BH8uw8a.net

>>34
まあね
久々に時代劇観てたらちょっと疑問に感じ始めちゃってさ




36名無しの歴史部員 2020/08/02(日)16:21:17 ID: M0MfQUug0.net

国の為にとかわらんな




37名無しの歴史部員 2020/08/02(日)16:25:07.053 ID: H5BH8uw8a.net

>>36
国は強制してこないから別にいいよ
自由意志じゃん




38名無しの歴史部員 2020/08/02(日)16:30:11 ID: E75h1EoS0.net

当時はろくな娯楽もグルメも無く、職業選択も出来ず個人が幸せになれる事なんて無かったわけだ
自分の人生の為だけにできる事が何もないから先祖や子孫の為に家柄に一所懸命になっていたわけだ




44名無しの歴史部員 2020/08/02(日)16:56:02 ID: FAM34mbj0.net

尊いとか偉いってイメージだけど思考停止で自分の人生を別の何か、この場合主君に預けて決めてもらうっていう逃げの側面もあると思うの




49名無しの歴史部員 2020/08/02(日)17:02:52.055 ID: H5BH8uw8a.net

てか別に利他的に何かをする事自体は崇高だと思うしいいんだよ
ただ、そこに自由意志が無いのに違和感があるんだ
それって奴隷と変わらないんじゃないかと




64名無しの歴史部員 2020/08/02(日)17:25:30.509 ID: pmKDp7mgd.net

言うても戦国時代までの武士の価値観と江戸時代以降の武士の価値観変わってっからなあ




68名無しの歴史部員 2020/08/02(日)17:30:59.558 ID: eCMwnMgx0.net

武士と言ってもお殿様に仕えてる偉い武士
家来扱いされてなかった下っ端の侍はそんな意識は無かった




71名無しの歴史部員 2020/08/02(日)17:33:04.242 ID: P1c1EKvXa.net

駐車場に身障者スペースってあるじゃん?
あそこに率先して車停められる?結構難しくない?
社会的に「そういうもん」だからって決まってるルールって案外背くの難しいよね
武士道もそうでしょ
やらかしたら腹は切るものだし主君の命令は絶対だし「そんなもん」でしょって状態だったんでしょ




引用元:武士とかの「お家のために」って感覚が理解できない