1:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:24:25 ID: FR7MtQkW0.net
それなのに関羽の北上は呉の裏切りで失敗するわけだが、裏切る元凶を作ったのは誰のせい?
劉備は荊州をぶん獲り、呉の要求を突っぱねる外交を展開するわけだが、ここまで対立を深めておいて呉が対魏戦線を崩さないと本気で考えていたのか?この甘い外交方針こそ蜀の最大の失敗じゃないのか?現に孫権は蜀を警戒して曹操に臣下の礼をとってしまう
もし関羽の北上に合わせて孫呉が協力していれば、魏は本当に滅亡していたかもしれない。それが天下三分の計の本願であったろうに。
2:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:26:16 ID: 1cOkSTD30.net
5:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:27:51 ID: FR7MtQkW0.net
ネットでは蜀の大戦犯は関羽と劉備って声ばかりだぞ
3:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:26:56 ID: XlLpZj+Za.net
4:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:27:27 ID: caPVWvsgd.net
6:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:28:11 ID: w4h0grICa.net
7:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:28:48 ID: gjuLkBiR0.net
31:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:41:53 ID: OaVPrJDga.net
これ
8:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:29:41 ID: FR7MtQkW0.net
9:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:30:35.71 ID: zDVW4kNx0.net
10:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:30:43.13 ID: q3YJxg9L0.net
12:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:33:00.87 ID: 8qR2cxugd.net
13:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:33:20.82 ID: U52K3iaha.net
22:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:37:59 ID: FR7MtQkW0.net
協力しなければ勝てないっていうのは孫権も諸葛亮も口にしている。だから諸葛亮は北伐に際して孫呉の北上を頼みにしていたけど、全部満寵にひっくり返された
14:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:33:37.34 ID: w1hDC7Jo0.net
23:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:38:39 ID: fUvHEjijr.net
どこに行くのも便利
29:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:41:07 ID: m6BkfL06d.net
地図で見ると分かるけどめっちゃデカい
あそこに自分の領地があると無いとで攻めるも守るも全く別の話になってくる
15:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:34:57 ID: bRyy7LzZ0.net
16:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:34:59 ID: a7jJjkkn0.net
17:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:35:18 ID: FR7MtQkW0.net
19:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:37:14 ID: iAfRu+ez0.net
21:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:37:36 ID: SICZmERpd.net
34:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:42:18 ID: bRyy7LzZ0.net
序列上しょうがなかったんやないか?
趙雲ってなぜか劉備配下で古参なのに扱いあまりよくないよな
張飛ですら失敗してるけど徐州時代や漢中争奪戦でも重要な拠点任されてるし
41:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:44:04 ID: e22sAmaf0.net
趙雲は劉備のボディガードで他の将軍たちより下だったみたいね
24:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:39:33 ID: qlpWwMoD0.net
30:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:41:48 ID: FR7MtQkW0.net
劉備と龐統法正は漢中で魏とやりあってたんだから、荊州の外交は諸葛亮の担当。関羽を締め上げて統制しなきゃいけなかったのに、好き放題させた
37:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:43:07 ID: e22sAmaf0.net
関羽と黄忠同列にしたら関羽さん怒っちゃうってハラハラしてた程度の孔明にそんな権限は与えられてないよ
51:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:47:18 ID: bRyy7LzZ0.net
馬超が加入した時にも張飛並みの武将やけど髭なは及びませんよとか持ち上げてるしな
25:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:39:57 ID: e22sAmaf0.net
26:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:40:11 ID: mYUZJF8L0.net
27:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:40:12 ID: FR7MtQkW0.net
36:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:42:56 ID: fUvHEjijr.net
歴史の高みから見下ろして発言するんじゃあない
28:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:40:32 ID: /UEAMEch0.net
32:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:42:14 ID: e22sAmaf0.net
あそこ抜きの蜀や呉なんて日本で言えば本州から隔離された島みたいなものだから
33:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:42:16 ID: iAfRu+ez0.net
47:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:45:16 ID: m6BkfL06d.net
赤壁で勝ってから孫権死ぬまで半世紀近くも合肥ガイジやってたのはほんま大局観無いと思う
張遼はまだしも満寵にも手も足も出ないってお前
35:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:42:28 ID: FR7MtQkW0.net
38:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:43:09 ID: 3AUqzJcO0.net
43:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:44:51 ID: jJ23JG7e0.net
漢中取った蜀に呉が組むわけない
45:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:45:11 ID: stRQaoM7d.net
46:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:45:13 ID: RDvzpUOL0.net
主人公殺しとけば良かったのに
48:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:45:40 ID: XQzuPp9hM.net
49:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:46:24 ID: vYFirtl2d.net
それを分かってて尚且つ1番大事な所を守れんかった関羽は大戦犯よ
50:名無しの歴史部員 2020/07/25(土)07:47:10 ID: 16mhSfAx0.net
呉の方々に感謝しながら使わせてもらうしかないな
呉には申し訳ないけど、少しの間(多分最長魏滅亡まで)いさせてください
引用元:関羽って一人で蜀の戦犯引き受けてるけど