2:名無しの歴史部員 ID: ID:4FD
かっこええやん
3:名無しの歴史部員 ID: ID:uWP
梅干しやぞ
4:名無しの歴史部員 ID: ID:GlL
シンプルでカッコええやん
5:名無しの歴史部員 ID: ID:vXY
いつから日本の国旗って概念があったんやろな
6:名無しの歴史部員 ID: ID:EFR
国旗になんかすごい絵描いたろ!w
なおほとんど誰も再現できないもよう
なおほとんど誰も再現できないもよう
8:名無しの歴史部員 ID: ID:yfV
日の丸の赤がどんな赤かってのが定まってなくて
大学生があらゆる家の国旗借りて平均だして決めたのすごいのな
大学生があらゆる家の国旗借りて平均だして決めたのすごいのな
9:名無しの歴史部員 ID: ID:nKK
ほかの国では太陽は黄色で表すのに、日本だけ赤なのはなんで
11:名無しの歴史部員 ID: ID:lN9
>>9
ロシア人「うちでも赤やぞ」
ロシア人「うちでも赤やぞ」
10:名無しの歴史部員 ID: ID:gVT
三色旗とかいう創意工夫が微塵も感じられないデザイン
12:名無しの歴史部員 ID: ID:YON
書きやすくていい
18:名無しの歴史部員 ID: ID:9v0
パラオ バングラデシュ「ちょっとずらすンゴwww」←これは?
20:名無しの歴史部員 ID: ID:k9k
>>18
棒につけたときに目の錯覚でど真ん中にあるように見えるんやで
棒につけたときに目の錯覚でど真ん中にあるように見えるんやで
24:名無しの歴史部員 ID: ID:vXY
日本の国旗もちょっとズレてるんよな
25:名無しの歴史部員 ID: ID:tnn
リビアはなんで緑一色にしたんや
結局変更したし
結局変更したし
26:名無しの歴史部員 ID: ID:N5u
>>25
独裁政権のせいやぞ
それが倒れたからまた戻した
独裁政権のせいやぞ
それが倒れたからまた戻した
32:名無しの歴史部員 ID: ID:454
あんまり複雑なのは困るし他国と見分けづらいのも困るし
33:名無しの歴史部員 ID: ID:w39
>>32
これだな
確か何処かの国がオサレさ求め過ぎて国民全員国旗書けなかったはず
これだな
確か何処かの国がオサレさ求め過ぎて国民全員国旗書けなかったはず
36:名無しの歴史部員 ID: ID:Ahm
デザインが複雑になるのは決まって新しく作られた旗なんよな
65:名無しの歴史部員 ID: ID:KqT
>>63
インカメ起動したと思ったわ
インカメ起動したと思ったわ
68:名無しの歴史部員 ID: ID:sNI
>>65
草
草
66:名無しの歴史部員 ID: ID:E4N
>>63
なにわろ
なにわろ
引用元:昔の人「うーん、日本の国旗かぁ…」