2:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:50:59 ID: ChqQHJdh0.net
3:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:51:02 ID: Y6dA4uY7d.net
4:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:51:19 ID: nyvluPKA0.net
5:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:51:35 ID: LkHrr4QMa.net
6:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:51:49 ID: UJ4ADHdy0.net
8:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:52:09 ID: 2DmDKPmXM.net
9:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:52:19 ID: ow+NVDIF0.net
11:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:52:49 ID: HUxmMOxZ0.net
13:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:53:44 ID: s/37De7Ad.net
15:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:54:20 ID: UoIpNGGU0.net
18:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:54:59 ID: CtsXcZ9H0.net
32:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:58:09 ID: MFODK+yRd.net
東海一の弓取りやぞ
21:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:55:53 ID: 5BazAcqq0.net
22:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:56:02 ID: 3pEbCpP4a.net
23:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:56:18 ID: 592uCjKy0.net
26:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:56:46 ID: A54kkpFa0.net
今川義元が死んだ時
33:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:58:20 ID: 592uCjKy0.net
先に駿河とらなあかんやん
24:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:56:27 ID: t8YY7yb50.net
25:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:56:42 ID: ZMtooLWz0.net
30:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:57:58 ID: GmobVRY50.net
上杉北条に挟まれてたらどうしようもないンゴねぇ…
28:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:57:13 ID: TRGgqTzp0.net
義務教育だけでその知識なん?
29:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:57:44 ID: dL94wPrRa.net
なんJで聞いた
あとウィキペディア
242:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)14:26:01 ID: cigNZgDo0.net
漫画とウィキや
ちな地理選択
31:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:58:03 ID: 4TvZrMSF0.net
36:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:59:20 ID: /lHiq9zJa.net
上杉と講和したら誰も戦おうとすらせず終わったやろうけどな
133:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)14:13:40 ID: y7t49UiEa.net
無理やスタート場所が悪すぎ
147:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)14:15:08 ID: SNZqlm7a0.net
そもそも「天下統一する」意志のあった武将なんて秀吉除いたらゼロといっていいやろ
信長にさえそのつもりなかったみたいやし
261:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)14:27:55 ID: xdVmZncOd.net
信長でも三好と同じように畿内と朝廷抑えるくらいのレベルっぽいからな
全国の戦国大名配下にして国まとめる意思もってるっぽいのは秀吉からやな
まあ秀吉も信長のやりかたみてたからそういうビジョンもてたんやろけど
34:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:58:26 ID: /lHiq9zJa.net
難しいポジやから武田
35:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:58:49 ID: KHQLwoYPM.net
37:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:59:37 ID: MFODK+yRd.net
長男殺しといてどの口が言うんですかね…
41:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)14:00:05 ID: /lHiq9zJa.net
ノッブに負けるのは無能とは言わん
38:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:59:45 ID: bovjwJC40.net
なぜ西上作戦決行して徳川を攻めたのか
48:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)14:01:26.15 ID: ZMtooLWz0.net
タイミング的に比叡山焼き討ちからの大義名分で包囲網結成からの侵攻やしええとは思うけどいかんせん病で死んだのがな
39:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:59:50 ID: hFIk5bHHM.net
40:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)13:59:53 ID: 592uCjKy0.net
そら武田も間に合わんよ
42:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)14:00:11 ID: URGQnfGp0.net
周りに敵が多すぎるわ
45:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)14:00:34.16 ID: 6lJnTg1ga.net
46:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)14:00:41.59 ID: CqgUjmgod.net
信長ガチギレで武田は絶対に根切するって書状がかなり残ってる
47:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)14:01:20.39 ID: /lHiq9zJa.net
仲良かった弟はさっさとフェードアウトするわで
かなりハードモードな地域
部下はクソ強やけど
83:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)14:07:00 ID: ZMtooLWz0.net
父親が中央集権しようとしてたのを国人が信玄を当主に担いで振り出しに戻してその結果勝頼が最後貧乏くじ引かされて可哀想
49:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)14:01:29.69 ID: nRsRMkkE0.net
53:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)14:02:39 ID: LkHrr4QMa.net
常備軍10万越えの織田に対して農民振り搾って3万5千では
54:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)14:02:47 ID: kD8OjRy+0.net
55:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)14:02:54 ID: wmM0Bw5i0.net
なぜおとなしく上杉と決着をつけなかったのか
56:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)14:03:01 ID: FyXGg1flM.net
67:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)14:04:56 ID: UoIpNGGU0.net
70:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)14:05:28 ID: uM+aJ82NM.net
戦国時代と言えども京に上ろうとしたのは信長だけやし
98:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)14:08:29 ID: s9ufnydx0.net
戦国大名で明確に天下統一の意志あったの
織田信長と終盤の武田信玄だけって放送大学の先生が言ってた
123:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)14:12:07 ID: 592uCjKy0.net
謙信にはあったんちゃうの
京都行ったし
74:名無しの歴史部員 2020/04/24(金)14:06:06 ID: vooZ8pEO0.net
引用元:武田信玄が織田家を滅ぼさなかった理由wywywywywyw