nihonchizu (27)


1
名無しの歴史部員 ID: ID:UZH

なんで日本より小さいのに産業革命起こして世界帝国築いたイギリスはあんまり言われんのやろ?




 

2名無しの歴史部員 ID: ID:FKW

畜生だから




12名無しの歴史部員 ID: ID:UZH

>>2
畜生な話なんてどこの国にも大抵あるやろ…




3名無しの歴史部員 ID: ID:UZH

辺境の貧乏国からのし上がったイギリスの方がよっぽど小さな島国とか言われる素質あるやろ




6名無しの歴史部員 ID: ID:MRj

鎖国してないから




7名無しの歴史部員 ID: ID:6aS

非欧州で未開だったから




9名無しの歴史部員 ID: ID:Bcx

日本は大して自慢できることが無いから一旦ハードル落としてるだけやぞ




16名無しの歴史部員 ID: ID:6aS

世界の中心ヨーロッパから見て果てにあるからだぞ




17名無しの歴史部員 ID: ID:GWU

別に小国じゃないという現実




27名無しの歴史部員 ID: ID:UZH

>>17
ヨーロッパで日本よりでかい国ってウクライナ、フランス、スペイン、スウェーデンくらいやしな




18名無しの歴史部員 ID: ID:2I5

スペインをしばいて得た銀で食う飯は美味いか?




19名無しの歴史部員 ID: ID:GWU

でも日本で実際に使える土地はイギリスより狭かったはずや




22名無しの歴史部員 ID: ID:ysb

>>19
可住地面積はイギリスの方が日本の2倍あるんよね




25名無しの歴史部員 ID: ID:GWU

>>22
日本の山はガチなんやなって




24名無しの歴史部員 ID: ID:SYl

>>19
イッチなんでこれ無視してんの?w




28名無しの歴史部員 ID: ID:UZH

>>24
やけど実際人口が多かったのは日本やん
イギリスの方が多い時代ってほとんどないやろ




21名無しの歴史部員 ID: ID:UZH

イギリスの人口1000万人になったのって18世紀中盤やのにその時点でもう欧州最強国やん
強すぎるやろ…




33名無しの歴史部員 ID: ID:UZH

世界史上のGDP推移見てると19世紀の初めまで植民地化進めてたインドの方がデカイのになあ…
ほんますごい国やで




34名無しの歴史部員 ID: ID:LRr

つまり畜生であることが強さの秘訣であると




39名無しの歴史部員 ID: ID:UZH

>>34
それはあるやろけど、イギリスの畜生さはスペインとかと違って謀略的な陰湿さが強いと思うわ
それが上手い統治に繋がって帝国を維持できたんやと思う




35名無しの歴史部員 ID: ID:dLe

スペインは畜生だったけどダメダメだったぞ




38名無しの歴史部員 ID: ID:GWU

>>35
スペインはイギリスと比べて植民地支配のやり方が良くなかったわね




37名無しの歴史部員 ID: ID:YCE

イギリスはヨーロッパ大陸のバランサーやぞ




40名無しの歴史部員 ID: ID:dLe

人口が多すぎると人力で何でも解決できてまうんやな
欧州は人口が希薄やったから機械分野で伸長するしかなかったんやな




42名無しの歴史部員 ID: ID:UZH

>>40
環境がある程度厳しい方が発展しやすいのは間違いないやろな
人類の発祥地のアフリカはあれやし




43名無しの歴史部員 ID: ID:dLe

>>42
まるでアフリカが楽園かのような言い方やが普通にアフリカは厳しいぞ
てか厳しすぎて逆にあかん




44名無しの歴史部員 ID: ID:UZH

>>43
せやろか
でも少なくとも暖かいから寒冷対策とか食糧での苦労はヨーロッパより少なかったんちゃうか?




46名無しの歴史部員 ID: ID:dLe

>>44
熱帯は食べ物がたくさんあるみたいな牟田口理論はNG
熱帯雨林は農業しなくても食っていけるんやなくて農業できないんやぞ




51名無しの歴史部員 ID: ID:UZH

>>46
やから暑すぎて作物がやられてしまうんか




54名無しの歴史部員 ID: ID:dLe

>>51
熱帯雨林は暑すぎるし土壌が貧しいし砂漠は乾燥してるしでサハラ以南は農業出来る所が限られるんやな




57名無しの歴史部員 ID: ID:UZH

>>54
なるほど
農業がある程度できている地域で、かつ技術発展の必要性がある場所やないとダメなんやな




45名無しの歴史部員 ID: ID:GMW

案外知られてないけど
国土面積は上位3分の1だし人口はトップテン近くだから
決して小国とは言えないんだよなぁ




48名無しの歴史部員 ID: ID:UZH

>>45
周りがでかい国ばっかりやから錯覚しやすいんかな




52名無しの歴史部員 ID: ID:GMW

>>48
そう
中国がある位置に持ってきたらハルビンから香港までの距離よりも長かったりする




56名無しの歴史部員 ID: ID:GWU

正直面積だけ見てもそこまで意味ないよな




63名無しの歴史部員 ID: ID:UZH

ちうごくは羅針盤とか火薬とか活版印刷とか頑張ってたのに、結局追い抜かれてもうたしやっぱり文明の発展には競争相手も必要なんやろな




65名無しの歴史部員 ID: ID:0tr

>>63
戦争で技術が発展するって極端やが間違ってへんよな




68名無しの歴史部員 ID: ID:hxR

歴史だと日本は常に大国に翻弄されてる感あるけど
ww2とか参戦できるだけである程度高い国力はあるんだよな




73名無しの歴史部員 ID: ID:dLe

>>68
ただちょっと相手が悪かっただけやね(GNP20倍石油生産量700倍)




76名無しの歴史部員 ID: ID:hxR

>>73
そもそも他の国でも勝てないからしゃーないわ
むしろ善戦した方




77名無しの歴史部員 ID: ID:UZH

>>73
あの時代日本を無条件降伏まで追い込める唯一の国がアメリカやからな…




82名無しの歴史部員 ID: ID:1us

>>77
海軍力と近さとそれなりの陸軍兵数が求められるからな
陸軍兵数は中華が押さえてくれてたからイギリスかアメリカ以外だと日本と戦いにならん
日本が圧勝できるって意味ではなくな




84名無しの歴史部員 ID: ID:UZH

>>82
満洲朝鮮を奪えそうなソ連がアメリカ以外やと一番日本を追い込める感じやろか




87名無しの歴史部員 ID: ID:GWU

>>84
いうてソ連の海軍力じゃ本土は無理やろして




92名無しの歴史部員 ID: ID:UZH

>>87
本土までは攻め込めんけど、有力な市場かつ資源供給地を奪うから戦略的な勝ちまではいけそうやなあって




79名無しの歴史部員 ID: ID:GWU

近世、近代初期の日本ってよう欧州と比べると無茶苦茶遅れてたみたいなイメージで語られるのなんでやろな




80名無しの歴史部員 ID: ID:dLe

>>79
幕末のイメージが強すぎる
18世紀末から一気に抜かれてもうたわ




90名無しの歴史部員 ID: ID:vzl

ちなみに江戸時代の日本はそもそも幕府によって馬車すら禁じられてたから
鉄道開通とか政治的に無理やったんやで




94名無しの歴史部員 ID: ID:ysb

>>90
交通って面では江戸時代日本は後進国やな
でかい橋もかけたらダメやし




100名無しの歴史部員 ID: ID:UZH

しかし日本の立地ってほんま好条件やわ
大陸と付かず離れずで古代には侵略されない程度に文明が伝播して、近代には列強から最も離れた土地やし




103名無しの歴史部員 ID: ID:GMW

>>100
なお自然災害の巣




107名無しの歴史部員 ID: ID:UZH

>>103
でもそのせいである程度日本の精神風土が良い方向に育まれた面もあるんやないかな




110名無しの歴史部員 ID: ID:vzl

気候的には日本は恵みも大きいが災いも大きいという二面性なんやけどね
温暖湿潤気候という連作可能で生産性が高いというチートな作物イネに適した気候やったから稲作によって労働力となる莫大な人口を保持できたんやで




121名無しの歴史部員 ID: ID:vzl

そもそも極東の中緯度帯は気候的にチートなんやけどな
長江デルタとか日本とか稲作に適した温暖湿潤気候やし(そもそも温帯はあらゆる作物を育てるのに最も適した気候)




122名無しの歴史部員 ID: ID:1us

>>121
温帯が全てに適している論はおかしい
熱帯の方が基本は適しとるぞ

人の協力と争いを適度に産めるのが温帯なんやろ




126名無しの歴史部員 ID: ID:vzl

>>122
熱帯はスコール性強雨で土壌が物理的に削られ土壌流出しやすくて
痩せた土地が多くなりやすいんやで
だから熱帯地域は痩せた酸性のラテライトというクソ土壌で作物に向いていない土壌が多い




135名無しの歴史部員 ID: ID:1us

>>126
土壌ね
間帯土壌がベストってヤツか

実際のところそれも立地の問題なんよな
モンスーンアジアの熱帯は雨が多すぎるって話やろ
インドやバングラみたいな立地ならベストな環境になる




124名無しの歴史部員 ID: ID:dLe

熱帯が適してるとは




127名無しの歴史部員 ID: ID:1us

>>124
適しとるよ
逆になぜ温帯の方が適しとると思うんや?
熱帯植物の方が数は明らかに多いし、作物もビニールハウスでワザワザ温度を上げたりして育てたりするのに




128名無しの歴史部員 ID: ID:dLe

>>127
植物が多いから適してるとか牟田口かな?




129名無しの歴史部員 ID: ID:UZH

四大文明って全部温帯やっけ?




132名無しの歴史部員 ID: ID:dLe

>>129
シュメールらへんは乾燥帯やないか?




130名無しの歴史部員 ID: ID:xhC

元来日本人は草食定期




139名無しの歴史部員 ID: ID:kmY

>>130
おは連合軍最強の指揮官餓死見えてるぞ




138名無しの歴史部員 ID: ID:uuT

日本の国土って割と大きいやろ
極東やが






引用元:「日本は極東の小国なのに~」←これ