1:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
アインシュタイン
フォン・ブラウン
コロリョフ
ライト兄弟
バッハ
ベートーベン
ニコラ・テスラ
ウィリアム・シェイクスピア
ソクラテス
ガリレオ・ガリレイ
ワット
オイラー
チューリング
フーリエ
ここら辺で打線組んでクレメンス
野球よく分からんから組めへん
2:名無しの歴史部員 ID: ID:f0z
3:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
どう見ても英雄やろ
人間の文明を進化させた
4:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
5:名無しの歴史部員 ID: ID:9ap
11:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
音楽史あんま詳しくないから適当に選んだ
14:名無しの歴史部員 ID: ID:9ap
何か詳しいもん無いんか?
16:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
宇宙とか科学やなあ
肝心のそれもにわかやが
9:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
10:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
12:名無しの歴史部員 ID: ID:ciN
13:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
すまんな
偉人やな
17:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
22:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
24:名無しの歴史部員 ID: ID:WPi
25:名無しの歴史部員 ID: ID:BoM
マザー・テレサはokでチンギスハーンはout?
28:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
マザーテレサはピンハネ野郎やしチンギスハーンはただの蛮族
偉人の判定は人類にとって何か重大な発見をしたかどうかや
30:名無しの歴史部員 ID: ID:BoM
優れた科学者じゃなきゃだめなんか?
32:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
科学者とか数学者とか芸術家とかもやな
「重大な発見をしたかどうか」は非常に誤解を招く発言やねすまんな
35:名無しの歴史部員 ID: ID:BoM
うーん、ちょっと難しい
人類に寄与するものがあった人物かな
万学の祖と呼ばれたアリストテレスならok?
38:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
ええと思う
106:名無しの歴史部員 ID: ID:jTv
チンギスハーンの拡大したモンゴル帝国が流行らせたペストで人口が激減した西欧で農奴解放が進んで商工業が発達したと思えば貢献したと思えば・・・
26:名無しの歴史部員 ID: ID:WPi
日帝とナチスの悪事に対して断固として戦った世界的英雄
31:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
政治系は入れるか迷ったがやっぱり入れる方がええな
27:名無しの歴史部員 ID: ID:DZb
29:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
せやな
あとルターも
33:名無しの歴史部員 ID: ID:DZb
37:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
それもええな
34:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
ダ・ヴィンチ
アインシュタイン
フォン・ブラウン
コロリョフ
ライト兄弟
バッハ
ベートーベン
ニコラ・テスラ
ウィリアム・シェイクスピア
ソクラテス
ガリレオ・ガリレイ
ワット
オイラー
チューリング
フーリエ
new
ニュートン
スミス
オクタウィアヌス
ルーズベルト
キリスト
ルター
36:名無しの歴史部員 ID: ID:WPi
自然権と社会契約という理念を「発見」した
後のロックやルソーの思想もコイツがいなきゃ生まれなかった
39:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
たし蟹ホッブズもやな
というかルソーとかモンテスキューも入れるべきかもしれへん
40:名無しの歴史部員 ID: ID:DZb
43:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
うーん微妙やけどたし蟹入れるべきやね
特に価値の発見はでかい
41:名無しの歴史部員 ID: ID:BoM
44:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
うーん微妙やけど入れるべきか
あれで障害者に対する国家の意識変わったし
45:名無しの歴史部員 ID: ID:BoM
社会貢献だけじゃなくて明確に文化史に寄与した人物のがええんかな?
46:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
いや別にケラーでもええと思う
ケラー禁止したら革命家全員アウトやし
47:名無しの歴史部員 ID: ID:BoM
さよか
エジソンはまだ出てなさげ
見逃してるかもひれんが
48:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
エジソンはぐう畜エピソードがあるから最初は入れなかった
まあ入れるべき人物ではあるやね
42:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
49:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
50:名無しの歴史部員 ID: ID:Ota
英雄のが余程打線組みやすいで
53:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
せやね
51:名無しの歴史部員 ID: ID:DZb
テスラすこすこ
54:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
わかる
52:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
55:名無しの歴史部員 ID: ID:o6x
56:名無しの歴史部員 ID: ID:WPi
57:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
たし蟹
カエサルとかビスマルクとかやもんな英雄って
58:名無しの歴史部員 ID: ID:DZb
59:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
車の発明者とかなら入ると思う
66:名無しの歴史部員 ID: ID:DZb
車の発明者はベンツやねんな
ただフォードはベルトコンベアを用いた流れ作業による大量生産で車を大衆化させたってのがある
67:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
はえーそうなんや
じゃあベンツもフォードも入るわね
62:名無しの歴史部員 ID: ID:BoM
芸術面ではウォルト・ディズニーになるんかな
63:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
たし蟹
入るわね
68:名無しの歴史部員 ID: ID:DZb
69:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
たし蟹
生物学の分野忘れとったわ
生物学ならショウジョウバエで遺伝見つけた人とかファーブルとか入るわね
70:名無しの歴史部員 ID: ID:BoM
人類の交流を深めた一方土地侵略の負の側面あるけど
71:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
うーん微妙や
ヨーロッパ人にとっては偉人かもしれへんがインディアンにとってはたまったものじゃない
英雄なら入るかもしれへんが
73:名無しの歴史部員 ID: ID:BoM
あれか
人類全体に恩恵あったほうがええのね
76:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
せやね
72:名無しの歴史部員 ID: ID:m6d
75:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
たし蟹
74:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
この人が現れるまでみんな手洗いしたんかったとかヤバすぎやろ
77:名無しの歴史部員 ID: ID:jBt
天然痘に対応する手法を作ったのは偉大やろ
78:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
せやね
79:名無しの歴史部員 ID: ID:DZb
80:名無しの歴史部員 ID: ID:BoM
音楽家がありなら画家もよさそうピカソとか
84:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
たし蟹
81:名無しの歴史部員 ID: ID:m6d
83:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
せやね
85:名無しの歴史部員 ID: ID:bSH
科学者
政治家
86:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
せやね
分けるわ
99:名無しの歴史部員 ID: ID:SFa
人類に貢献したって条件でそれに合致する政治家はおるのやろうか
87:名無しの歴史部員 ID: ID:jBt
案外イギリスが強くなさそう(偏見)
88:名無しの歴史部員 ID: ID:m6d
ドイツがV9巨人並みの大正義になりそう
89:名無しの歴史部員 ID: ID:jBt
哲学やとヨーロッパ最強な上にほかも隙がないからなあ
90:名無しの歴史部員 ID: ID:e8L
1(中)エドヴィン・シュレディンガー
2(二)ポール・ディラック
3(右)ジェームス・ジュール
4(中)アイザック・ニュートン
5(三)ヴェルナー・ハイゼンベルク
6(左)
91:名無しの歴史部員 ID: ID:DZb
93:名無しの歴史部員 ID: ID:BoM
94:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
改々訂版
ダ・ヴィンチ
アインシュタイン
フォン・ブラウン
コロリョフ
ライト兄弟
バッハ
ベートーベン
ニコラ・テスラ
ウィリアム・シェイクスピア
ソクラテス
ガリレオ・ガリレイ
ワット
オイラー
チューリング
フーリエ
ニュートン
スミス
オクタウィアヌス
ルーズベルト
キリスト
ルター
new
ラボアジェ
ラグランジュ
アリストテレス
ホッブズ
ルソー
モンテスキュー
マルクス
ケラー
ゲーテ
エジソン
ハーバー
フォード
ウォルト・ディズニー
ベンツ
パスツール
ファーブル
ネイピア
センメルヴェイス
ジェンナー
96:名無しの歴史部員 ID: ID:7D5
98:名無しの歴史部員 ID: ID:Ota
1 中 アルキメデス
2 二 ポアンカレ
3 遊 ヒルベルト
4 左 ガウス
5 一 コーシー
6 三 ガロア
7 右 グロタンディーク
8 捕 ユークリッド
9 投 オイラー
102:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
ダ・ヴィンチ
バッハ
ベートーベン
ゲーテ
ウォルト・ディズニー
【科学者】
アインシュタイン
フォン・ブラウン
コロリョフ
ライト兄弟
チューリング
テスラ
ニュートン
エジソン
ハーバー
フォード
103:名無しの歴史部員 ID: ID:ftx
5(遊) 感ある
105:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
科学者の欄にダヴィンチも入るで
107:名無しの歴史部員 ID: ID:DZb
113:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
工学者とかなんかなあ
108:名無しの歴史部員 ID: ID:DZb
110:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
湯川秀樹とかled開発した人とかが入るかもしれへん
112:名無しの歴史部員 ID: ID:DZb
ノーベル賞受賞者の辺からは入るかもしれんな
127:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
せやね
114:名無しの歴史部員 ID: ID:jTv
117:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
うん
人類にとっての偉人やし
119:名無しの歴史部員 ID: ID:jTv
例えば産業革命って人類にとってはいいことやん?
新大陸の征服者はイギリスが産業革命の資本を蓄えるのに貢献したと言えるわけやがそれはやっぱあかん判定なんか
123:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
うーん微妙やな
せやけどそれ言い出したらキリ無くなるし戦争に関与したのが直接的か間接的かで
115:名無しの歴史部員 ID: ID:vxU
1(中)クロード・モネ
2(二)ミケランジェロ・カラバッチョ
3(右)ヨハネス・フェルメール
4(三)レンブラント・レイン
5(一)ジャン=ミッシェル・バスキア
6(左)サルバドール・ダリ
7(遊)葛飾北斎
8(捕)アンディ・ウォーホル
9(投)パブロ・ピカソ
126:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
葛飾北斎は偉人に入れてもええかもな
time誌に唯一日本人として世界に影響力与えた人物top100に入ったし
116:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
ダ・ヴィンチ
ソクラテス
スミス
オクタウィアヌス
ルーズベルト
キリスト
ルター
アリストテレス
ホッブズ
ルソー
モンテスキュー
マルクス
ケラー
【数学者】
ガリレイ
オイラー
チューリング
フーリエ
ニュートン
ラボアジェ
ラグランジュ
118:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
120:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
ダ・ヴィンチ
パスツール
ファーブル
センメルヴェイス
ジェンナー
【工学者】
ダ・ヴィンチ
アインシュタイン
フォン・ブラウン
コロリョフ
ライト兄弟
ワット
チューリング
エジソン
フォード
ベンツ
数学者にネイピア入れるの忘れとった
121:名無しの歴史部員 ID: ID:vxU
122:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
せやね
アインシュタインアウト
124:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
ダ・ヴィンチ
フォン・ブラウン
コロリョフ
ライト兄弟
ワット
チューリング
エジソン
フォード
ベンツ
125:名無しの歴史部員 ID: ID:m6d
128:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
ダ・ヴィンチはほんま化け物や
この人がおらんかったら多分今頃人類宇宙行ってなかったと思う
129:名無しの歴史部員 ID: ID:vxU
130:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
あーたし蟹
工学者の欄に入るわね
131:名無しの歴史部員 ID: ID:vxU
それなら世界で初めてエンジン作ったニコラウス・オットーも入れて上げて...
132:名無しの歴史部員 ID: ID:IIP
たし蟹
工学者in
134:名無しの歴史部員 ID: ID:gj6
引用元:世界の英雄で打線組もうと思ったwwwwwwwwwwwww