sekiyuou


1
名無しの歴史部員 ID: ID:bff

なお現在死ぬほど余ってる模様




 

2名無しの歴史部員 ID: ID:kHB

でもいつか無くなるんよな、儚いな




7名無しの歴史部員 ID: ID:kHB

そもそも化石燃料って言い方はアカンのやないかって説も出てきちゃってるらしいな




40名無しの歴史部員 ID: ID:reS

>>7
石油とアルコールって組成式ほぼ同じだしな
アルコール作るのに一週間くらいでいいのに石油に1億年かかるっておかしな話だろう




9名無しの歴史部員 ID: ID:tRs

車の燃費とか飛躍的に上がったよね




13名無しの歴史部員 ID: ID:bff

ソ連崩壊したのも実は原油暴落が原因だったという説あるよな




14名無しの歴史部員 ID: ID:3Az

今「コロナはあと数十年で無くなるんやで」ワイ「ほえ~生きれるやん(希望)」



なお




16名無しの歴史部員 ID: ID:kHB

>>14
そんなこと言われとるんか?




18名無しの歴史部員 ID: ID:3Az

>>16
もう永久に死滅する事は無いって結論ずけされてたで




74名無しの歴史部員 ID: ID:nrF

>>18
世界を終了させるのは核戦争やなく
ウイルスやったか




76名無しの歴史部員 ID: ID:3Az

>>74
人為的にコロナ撒いてるんやからある意味で戦争やん




77名無しの歴史部員 ID: ID:bff

>>76
戦争が技術を進歩させてきたんやで




15名無しの歴史部員 ID: ID:JDp

メタンハイドレートの時代はいつ来るんや?




21名無しの歴史部員 ID: ID:vi8

40年前「あと40年で石油は無くなる!」




22名無しの歴史部員 ID: ID:BcA

でも散々そういって煽ったおかげでそっちまわりの技術発展したし有能
家電とかしょーもないデザインとか糞機能で凝りだすしかないくらい停滞してたのが、エコ路線に進化していって建設的




23名無しの歴史部員 ID: ID:5MO

>>22
それは確かにそう




24名無しの歴史部員 ID: ID:bff

エネルギー資源9割輸入に頼ってる日本でエネルギー問題解決はデカい




25名無しの歴史部員 ID: ID:sxB

原発燃料用ウランが今の需要ですら100年分もないのに原発推進されてると言う事実




26名無しの歴史部員 ID: ID:98d

>>25
そもそも核のゴミどこ置くんや




28名無しの歴史部員 ID: ID:BcA

アブラありあまるとか全く想像できんかったわ
ガソスタとか今やばいらしいな




32名無しの歴史部員 ID: ID:98d

>>28
そうなん?
仕入原価下がってラッキーちゃうんか




37名無しの歴史部員 ID: ID:BcA

>>32
そもそも石油なくなるって煽った結果燃費がよくなりすぎた
車の維持もきつくなったし、得意先に洗車だのオイル交換だのやらせまくってなんとか凌いでる状態




30名無しの歴史部員 ID: ID:bff

ガソリン今安くなったよな




33名無しの歴史部員 ID: ID:Hg2

アメリカのシェールオイルの会社が最近破綻してたな




35名無しの歴史部員 ID: ID:bff

太陽光とか自然エネルギーの発電コストの低下がかなり早い
もう「自然エネはコストが~」とあまり言えなくなってきてるんだよな




38名無しの歴史部員 ID: ID:bff

サウジロシアアメリカで値下げチキンレース状態
そして巻き込まれる他の産油国という地獄絵図




42名無しの歴史部員 ID: ID:H31

新しい採掘源を見つければええだけやしな
っていうか見つかり過ぎて値崩れする事もあるし




44名無しの歴史部員 ID: ID:bep

地球さんが毎日作ってくれているんやで




46名無しの歴史部員 ID: ID:BcA

これから油田に火つけるテロが流行るから値段あがるで




48名無しの歴史部員 ID: ID:bff

ベネゼエラ「ほな・・また・・」




49名無しの歴史部員 ID: ID:bff

電気自動車になったらスタンドとか基本行かなくなるやろうな




52名無しの歴史部員 ID: ID:reS

>>49
充電に時間がかかるから電機スタンドでぽんぽんっと入れ替えるのは需要あるんちゃうか
バッテリーが大きくて重いから一般人が交換するのはしんどいってのもあるし




54名無しの歴史部員 ID: ID:bep

>>52
急速充電やぞ




53名無しの歴史部員 ID: ID:S6C

日本の農産物みたいに余ったら捨てればいいじゃん




79名無しの歴史部員 ID: ID:kr5

>>53
一時期は調整のために
マジで燃やしてる時もあった




56名無しの歴史部員 ID: ID:TUT

まだガソリンほどもたないのがめんどいわね電気




57名無しの歴史部員 ID: ID:bff

ガソリン価格安くなれば運送屋さんは助かるやろうね




59名無しの歴史部員 ID: ID:qT2

石油無限説まで存在するの草生えるわね




60名無しの歴史部員 ID: ID:bff

はよ電気代ガス代ほとんど無料の時代来いや




61名無しの歴史部員 ID: ID:bep

どんだけ地球大きいと思っているんや
人間が上辺っ面の地表からどんだけ石油発掘してもその下の内部ではドクドクと生産されているんやぞ




62名無しの歴史部員 ID: ID:bff

石炭もコストに勝てず掘らなくなった
次は石油の番や




64名無しの歴史部員 ID: ID:bep

>>62
もはや石炭よりと鉛筆の芯のほうが利益律高いんやから凄いよな
しらんけど




65名無しの歴史部員 ID: ID:84r

石油はどんどん産まれてるからなくならない説みたいなのなかったっけ?




66名無しの歴史部員 ID: ID:bff

蓄電池技術が高まれば自然エネルギーは不安定だから導入したくないという問題点は解決できるな




71名無しの歴史部員 ID: ID:yg7

どんどん地下から石油が補給されているらしいとか聞いたな




72名無しの歴史部員 ID: ID:bff

エネルギー資源は国家間のパワーバランスを破壊しかねんから怖い




73名無しの歴史部員 ID: ID:2ai

まぁそう言ってたほうが石油の値段上がるし




75名無しの歴史部員 ID: ID:bff

>>73
商社「せやせや」




78名無しの歴史部員 ID: ID:bep

うるせえ!シェールオイルぶちまけるぞ!




80名無しの歴史部員 ID: ID:bff

>>78
日本「えっ!!タダでくれるんですか!!!」




84名無しの歴史部員 ID: ID:H3x

(現在の技術でとれる)石油がなくなる
なお技術の向上で今まで取れなかった石油がとれるようになるから結局なくならない模様




86名無しの歴史部員 ID: ID:bff

>>84
なおまだ大量に地下にある模様




87名無しの歴史部員 ID: ID:pcX

産油国「枯渇するぞ」
車メーカー「はえー燃費良くしたり電気自動車作ったりしよ!」
産油国「そういうの止めようよ」




89名無しの歴史部員 ID: ID:j1V

人間がいくら頑張ってもちきう様はぶっ壊れないんじゃね疑惑
ガソリン燃やしまくっても温暖化関係ねえんじゃないかと




90名無しの歴史部員 ID: ID:ntI

20年前の偉い人「石油はあと20年でなくなるで!」
ガキワイ「はえ~」

10年前の偉い人「石油はあと20年でなくなるで!」
学生ワイ「はえ~」

今の偉い人「石油余ったで」
ワイ「はえ~」




91名無しの歴史部員 ID: ID:bff

>>90
投資家「ああああああああ!」




106名無しの歴史部員 ID: ID:RPI

確認埋蔵量だけでも現在のペースで消費しても千年分くらいあるらしい
採掘コストかかかるから採掘してないだけで




108名無しの歴史部員 ID: ID:VaO

>>106
そう考えるとちきうって偉大よなw




109名無しの歴史部員 ID: ID:bff

日本も石油ジャブジャブ取れてれば消費税なんか無かったかもしれん




110名無しの歴史部員 ID: ID:sxB

>>109
そもそも戦争しなくて済んでた定期




111名無しの歴史部員 ID: ID:VaO

>>109
一応日本でも本当に僅かに取れてるらしい




113名無しの歴史部員 ID: ID:bff

>>111
秋田油田とかあるよな




引用元:昔「石油はあと数十年で無くなるんやで」ワイ「ほえ~死ぬやん(絶望)」