hinawaju


1
名無しの歴史部員 2020/04/03(金)08:37:25 ID: rPx9vtkR0.net

日本史学者「・・・」
古文学者「・・・」

ぼく「・・・」




 

2名無しの歴史部員 2020/04/03(金)08:37:45.20 ID: cEy1TXANM.net

はぅ…




3名無しの歴史部員 2020/04/03(金)08:37:52.75 ID: /T20zdt+r.net

tetuhau
てつはう




4名無しの歴史部員 2020/04/03(金)08:38:01.32 ID: B6LshDs+d.net

てっぽうだと思ってたが




5名無しの歴史部員 2020/04/03(金)08:38:20.73 ID: fxYrsHxx0.net

もしかしててつはうって書いてあってもてっぽうて読むの?




6名無しの歴史部員 2020/04/03(金)08:38:42.74 ID: euHAmRkRM.net

てつひょうやで




7名無しの歴史部員 2020/04/03(金)08:39:17.10 ID: KHC085Zg0.net

ヨーロッパならアルファベットで表記されてるんちゃうん?
記録残ってないん?




9名無しの歴史部員 2020/04/03(金)08:40:07 ID: Z6ThA3r90.net

>>7
日本人が勝手にこう読んだだけやし




8名無しの歴史部員 2020/04/03(金)08:39:33.99 ID: Z6ThA3r90.net

これ実際高校の日本史の教師もごまかしてるよな




10名無しの歴史部員 2020/04/03(金)08:40:21 ID: MledShue0.net

あれがてっぽうと関係ないって言われても無理がある




11名無しの歴史部員 2020/04/03(金)08:40:41 ID: +gp8ykVo0.net

小学校の先生「てつはう!」




12名無しの歴史部員 2020/04/03(金)08:40:47 ID: cqxxOsZR0.net

てつはう




14名無しの歴史部員 2020/04/03(金)08:41:49 ID: 6sH0PZyJ0.net

てっぽうでもいい見たいな話を聞いたけど




15名無しの歴史部員 2020/04/03(金)08:42:57 ID: orlMnoKe0.net

てっほう




16名無しの歴史部員 2020/04/03(金)08:43:11 ID: 22MTGCF70.net

いい質問ですね




18名無しの歴史部員 2020/04/03(金)08:44:09 ID: XfbMq8aO0.net

てつほー




19名無しの歴史部員 2020/04/03(金)08:44:19 ID: C+jDKyfu0.net

宋代の中国語でtiet pau

当時の日本ならテトゥファウあるいはテトゥパウか




21名無しの歴史部員 2020/04/03(金)08:44:59 ID: tJF3Lrltd.net

てつはうやろ




22名無しの歴史部員 2020/04/03(金)08:45:28 ID: 3Vno2PnH0.net

てうにち




25名無しの歴史部員 2020/04/03(金)08:46:20 ID: tJF3Lrltd.net

>>22
それじゃちょうにちじゃね?




26名無しの歴史部員 2020/04/03(金)08:46:36 ID: 8NUWbOqVr.net

てっぽうでええぞ




29名無しの歴史部員 2020/04/03(金)08:47:27.77 ID: kA1RLNRX0.net

やっぱローマ字開発した宣教師って偉大やわ




31名無しの歴史部員 2020/04/03(金)08:48:38.24 ID: Jg/8eNgJd.net

てつほうや




引用元:教科書「てつはう」 ぼく「これなんて発音するの?」 教師「・・・」