3:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:37:05 ID: 1whTp1xA0.net
4:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:37:47 ID: RfIA6en9d.net
5:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:38:05 ID: xTPBkEqf0.net
6:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:38:25 ID: CBX8zfRf0.net
7:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:38:26 ID: JfczEs+Wp.net
12:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:40:12 ID: RfIA6en9d.net
藤堂高虎かっこいいよな
響きがかっこいいわ
8:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:38:30 ID: 1fdngerzd.net
自分で言っちゃうんだぜ
9:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:38:44 ID: uQv4rEID0.net
10:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:39:05 ID: 1whTp1xA0.net
11:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:39:18 ID: sYgblUcAd.net
40:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:53:52 ID: /AfSQTzMd.net
花巻城の夜討ちに耐えたのカッコいい
13:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:41:35 ID: mtAsEBli0.net
14:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:42:02 ID: 1whTp1xA0.net
立花宗茂
17:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:43:35 ID: SOEn7+eX0.net
高橋紹運ハブるな
15:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:43:06 ID: RdUWoIYoM.net
19:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:44:25 ID: CBX8zfRf0.net
あー、地味過ぎて勝てんわ
28:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:47:23 ID: qsv7CTKgp.net
仮に天下とってたら不名誉な日本史ぽくなる
16:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:43:12 ID: kPPlwRCSM.net
18:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:43:59 ID: uO78ohja0.net
21:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:44:51 ID: mtAsEBli0.net
ほんとは乱丸だったんだっけ?
37:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:52:22 ID: uO78ohja0.net
手紙とかでは乱もしくは森乱って記されてるんだよな
森家って荒くれものばっかりだったのかな?
20:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:44:45 ID: RfIA6en9d.net
かっけぇ
22:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:45:46 ID: TOLEBdit0.net
23:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:45:56 ID: /4FJjfFr0.net
A 伊達政宗、服部半蔵
B 豊臣秀吉
24:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:46:17 ID: RfIA6en9d.net
25:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:46:26 ID: 1whTp1xA0.net
原虎胤
26:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:46:54 ID: /4FJjfFr0.net
いっちゃんケッケェの忘れてた・・・ってなっただろ
27:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:47:11 ID: P4/ZX5AV0.net
福島正則
29:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:47:36 ID: RfIA6en9d.net
30:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:48:22 ID: 1whTp1xA0.net
31:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:48:44 ID: /4FJjfFr0.net
世間的には真田幸村らしいからこっちをSにしとく配慮をした
38:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:52:36 ID: P4/ZX5AV0.net
百地丹波の師匠感すごいよな
32:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:48:58 ID: jqBfFXUKp.net
33:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:49:23 ID: 1whTp1xA0.net
死に際がかっこいい
34:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:50:10 ID: /4FJjfFr0.net
欧米ではこのような音感を好むからな
35:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:50:26 ID: kPPlwRCSM.net
36:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:52:02 ID: RfIA6en9d.net
現代でもありきたりな加藤という名字からの 清正
かっこいい
39:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:53:44 ID: gxrqC3dW0.net
41:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:54:57 ID: oVsahREJ0.net
44:名無しの歴史部員 2020/03/24(火)07:56:20 ID: 1+4SEYWS0.net
全員赤い甲冑に揃えたりとかね
引用元:戦国武将って名前からしてかっこいいよな