2:名無しの歴史部員 ID: ID:cRZ
ならん
4:名無しの歴史部員 ID: ID:K6g
戻るかもな
5:名無しの歴史部員 ID: ID:Xwc
タバコ吸ってるやつは低脳やからな国民がまた頭悪くなればそうなるんちゃうか
10:名無しの歴史部員 ID: ID:XR5
>>5
タバコ吸ってないフリーターよりタバコ吸ってる超有能研究者の方が低脳なん?
タバコ吸ってないフリーターよりタバコ吸ってる超有能研究者の方が低脳なん?
11:名無しの歴史部員 ID: ID:E6c
>>10
極端じゃないか?全体を見てるんやろ
そら個人を取り出すならデブの有能とムキムキの無能のセットもあるしなんでもありやん
極端じゃないか?全体を見てるんやろ
そら個人を取り出すならデブの有能とムキムキの無能のセットもあるしなんでもありやん
22:名無しの歴史部員 ID: ID:X3e
>>5
つまり明治時代以降は国民の頭が悪くなったわけか
お前は会津人か
つまり明治時代以降は国民の頭が悪くなったわけか
お前は会津人か
6:名無しの歴史部員 ID: ID:kqS
それは欧米さん次第や
15:名無しの歴史部員 ID: ID:R1G
その前にタバコ吸ったら死刑時代やろ
16:名無しの歴史部員 ID: ID:vPD
江戸時代タバコ禁止ってマ?
キセルとかあったんちゃうん
キセルとかあったんちゃうん
23:名無しの歴史部員 ID: ID:X3e
>>16
土が傷むわ火を使うから大火の原因になりやすいわって今の麻薬と同じレベルで禁止されてたで
薩摩藩とか死罪や
土が傷むわ火を使うから大火の原因になりやすいわって今の麻薬と同じレベルで禁止されてたで
薩摩藩とか死罪や
31:名無しの歴史部員 ID: ID:v9t
>>23
江戸では綱吉以降喫煙は当たり前やったけどな
だからまあ藩によるとしか
江戸では綱吉以降喫煙は当たり前やったけどな
だからまあ藩によるとしか
36:名無しの歴史部員 ID: ID:X3e
>>31
それはカナダ的なあれとちゃうんか
それはカナダ的なあれとちゃうんか
18:名無しの歴史部員 ID: ID:uEu
江戸時代てみんな吸ってたやろ
死刑は火付けな
死刑は火付けな
19:名無しの歴史部員 ID: ID:dgY
薬物が大流行してタバコのがマシやんけ!とか
24:名無しの歴史部員 ID: ID:h5p
まぁタバコ自体そこまで致死的なもんちゃうしな
流行ることもあるんちゃうの
流行ることもあるんちゃうの
29:名無しの歴史部員 ID: ID:jOf
江戸時代の禁止法は火災防止やし
タバコ由来の病気が克服されたときまた戻る
タバコ由来の病気が克服されたときまた戻る
30:名無しの歴史部員 ID: ID:Arz
趣向品を楽しめるのは富裕層に限られてた時代は紳士の嗜み
大衆化して低所得者も喫煙する様になったら底辺の煙
人に依っとるだけやんけ
大衆化して低所得者も喫煙する様になったら底辺の煙
人に依っとるだけやんけ
33:名無しの歴史部員 ID: ID:lxG
今ほど喫煙にうるさくない頃ではあったやが
駅のホームで電車待ちで並んでる時に
後ろのオッサンがタバコ吸いだしてワイの後頭部向けて煙プハーやった時は
さすがに殺意湧いたわ
駅のホームで電車待ちで並んでる時に
後ろのオッサンがタバコ吸いだしてワイの後頭部向けて煙プハーやった時は
さすがに殺意湧いたわ
38:名無しの歴史部員 ID: ID:fsC
病気のリスクがなくなれば禁ずる必要ない
引用元:江戸時代「タバコ吸ったら死刑な」明治時代「タバコうまーwwwwww」
昔の人らどうやって生活できてたんや