1:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:33:43 ID: 26sK9yuSd.net
ワイ「に、日本にだっているぞ!」
中国人の友達「へぇ~誰?」
ワイ「う、上杉鷹山…」
中国人の友達「あぁ…(失笑)」
2:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:34:12 ID: 26sK9yuSd.net
4:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:35:51 ID: LWK1rw5ZH.net
5:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:36:42 ID: EPiX/DaZ0.net
6:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:37:07 ID: gqnhgeB90.net
光武帝や康熙帝挙げろよ
31:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:43:25 ID: IoHMMEM90.net
李世民が一番アレなやつだろ
43:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:46:41.04 ID: gqnhgeB90.net
人格はアレでもこの中では一番の名君やろ
他の3人は自分が死んだ後の体制作りが出来てない
53:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:48:07.38 ID: xdZeK+Sd0.net
そいつあれもんじゃねーか
いやあれもんは武則天のあとのアイツだったな
中国は馬鹿暗愚の連続でまともなのいないの
7:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:37:12 ID: +v0u8bMYd.net
始皇帝が名君か?
12:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:38:28 ID: QPZMSsPBa.net
一応は名君の部類だろ
後継者で失敗してるのも中国の統一者あるあるやけど
117:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:55:41 ID: BwWhIvmN0.net
初めて大陸統一した偉人やろけど名君とは思えん
8:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:37:28 ID: JQayTErba.net
9:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:37:49 ID: EsE0A2x20.net
中国との戦争全部勝ってるぞ
10:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:38:04 ID: ZFleFrVL0.net
11:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:38:23 ID: M/ixSgwW0.net
13:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:38:34 ID: wVWcHdz16.net
14:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:38:57 ID: ggdlW2fQM.net
16:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:39:32 ID: cGQNcHdQH.net
共産党という王朝はあるやん
19:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:41:22 ID: ggdlW2fQM.net
名君???
18:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:40:43 ID: QPZMSsPBa.net
20:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:41:26 ID: thxmipHK0.net
22:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:41:51 ID: vr9X0ZfD0.net
23:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:41:52 ID: SZf5HNIbM.net
これに対抗出来なかった歴史しかないやんけ
27:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:42:18 ID: 9m7kGf1Ta.net
武帝おるやんけ
29:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:42:41 ID: ZFleFrVL0.net
勝つときは勝ってる
負けるときのほうが歴史的影響力が強いから有名になる
44:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:47:04.30 ID: 8O964ytt0.net
異民族「中国征服したったわ」
漢民族「お前も漢民族になるんやで」
54:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:48:14.09 ID: cFHeSg9M0.net
異民族に抵抗できないんじゃなくて
国内ボロボロだと異民族に抵抗できなくなるんだよ
25:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:42:11 ID: IoHMMEM90.net
26:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:42:14 ID: 0/mWr4pGM.net
30:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:43:18 ID: qvV/w2Qk0.net
マイナスよりプラスの方が大きいからええやろ
70:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:50:17.34 ID: 0/mWr4pGM.net
始皇帝は聖域枠でいいけど武帝なんて国庫破綻させるわ後継者指名失敗するわでマイナスの方が大きいやろ
28:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:42:37 ID: dlLFdIwG0.net
やっぱりいないな
36:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:44:36 ID: QPZMSsPBa.net
乱世を鎮めるも後が続かず速攻滅亡
始皇帝、隋の文帝、国民党の蒋介石
33:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:43:37 ID: Wi2Sc+eB0.net
34:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:44:12 ID: Fs/9BHkUa.net
42:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:46:17.07 ID: e2y7XvWL0.net
吉川英治や横山光輝が小説やら漫画やらで描いてないのがね
というか始皇帝楚漢戦争三国志以外は歴史小説・漫画の題材にならん
56:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:48:19.93 ID: qvV/w2Qk0.net
ワイ岳飛、題材にされないのが不思議
37:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:44:52.40 ID: xHforoU2a.net
名君と言っていい
義教いなかったら皇統途絶えてた
38:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:45:13.28 ID: IoHMMEM90.net
家康が日本の最高の名君
結果250年平和だったしな
39:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:45:25.48 ID: C2EyGmFbr.net
40:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:45:55.78 ID: elHyXyhN0.net
47:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:47:13.04 ID: e7iD7kux0.net
秀吉を倒して李氏朝鮮と条約を結んで安定させたという点もあるが、それ以外でも
49:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:47:26.37 ID: 72GvG1fW0.net
55:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:48:15.60 ID: PM+bKWGI0.net
後花園院 光格天皇
辺りじゃね名君は
58:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:48:27.63 ID: 0B7sgLK80.net
63:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:49:10.77 ID: LWK1rw5ZH.net
日本国(1952~)
90:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:52:42 ID: 0B7sgLK80.net
それ以前はどうなるんや?
61:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:48:55.04 ID: W/5fZr0X0.net
62:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:49:05.37 ID: buLfQR3Rd.net
政権が変わるたびに民族浄化するから文化とかも消えたのがある
特に唐の文化だな
京都には残って中国にはない
68:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:49:51.59 ID: ZFleFrVL0.net
そんな民族浄化とかしてないぞ
日本の文化も昔のもの失われまくっとるやろ
65:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:49:20.54 ID: XTgzsnJO0.net
67:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:49:48.96 ID: k5PnVk3Nd.net
72:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:50:23.22 ID: e2y7XvWL0.net
78:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:51:18 ID: dlLFdIwG0.net
チンギスハンを中国に含める迷采配
82:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:51:47 ID: k5PnVk3Nd.net
君子やなくて君主やろ
73:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:50:32.34 ID: U0F40HQn0.net
74:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:50:41 ID: IoHMMEM90.net
陳橋の変は嘘だとしても、柴氏を大事にしたの事実だし
86:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:52:11 ID: QPZMSsPBa.net
宋いいよね宋
あのまま続いてれば良かったのになぁ
92:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:52:51 ID: ZFleFrVL0.net
ガチ名君やな
説得だけで功臣の粛清を防いだり
81:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:51:34 ID: W/5fZr0X0.net
83:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:51:54 ID: 2D1k5ZJSr.net
85:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:52:06 ID: F4hFAZHN0.net
いないのは
91:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:52:42 ID: k5PnVk3Nd.net
135:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:57:27 ID: 8O964ytt0.net
韓非子「言うほどか?」
93:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:52:51 ID: RWSduRToa.net
94:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:52:52 ID: e2y7XvWL0.net
保元の乱以前はなんか物語的な感じ多い
96:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:52:57 ID: xQFAi/n3a.net
97:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:53:22 ID: U0F40HQn0.net
桓武
106:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:54:09 ID: xQFAi/n3a.net
遷都した人やっけ
他に何やったか全然分からんわ
102:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:53:57 ID: IDlCx3wi0.net
明治帝を出すとややこしくなるけどマウント取れる
113:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:54:50 ID: PM+bKWGI0.net
明治以降なら昭和天皇しかいねえわ
世界第二位にしたんだぞ?
126:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:56:33 ID: 3X4pV/dY0.net
それは世界2位になった時の天皇でしかないやろ
大戦の大戦犯やし
104:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:54:08 ID: BkCEycSEd.net
140:名無しの歴史部員 2020/01/31(金)20:58:20 ID: ytP4KK0W0.net
引用元:中国人の友達「日本史勉強してるが名君とか全然いないんだな」ワイ「なに…!」