2:名無しの歴史部員 2020/01/16(木)14:12:47.899 ID: Z/+6LGrk0.net
3:名無しの歴史部員 2020/01/16(木)14:13:00.535 ID: bEwiDVCj0.net
4:名無しの歴史部員 2020/01/16(木)14:13:24.605 ID: aEgN+8dvd.net
6:名無しの歴史部員 2020/01/16(木)14:14:34.496 ID: IkZi0km6d.net
7:名無しの歴史部員 2020/01/16(Thu)14:16:30 ID: MFkVh6010.net
室町幕府の足利家も最初の代は優秀じゃね?
室町幕府なんてモンゴル帝国二度も退けたし
8:名無しの歴史部員 2020/01/16(Thu)14:18:09 ID: aEgN+8dvd.net
モンゴル退けたの鎌倉だしそれが半分原因で幕府自体なくなるし室町は室町でほぼ内乱だらけだったぞ
9:名無しの歴史部員 2020/01/16(Thu)14:18:36 ID: nNFv8Fi0d.net
11:名無しの歴史部員 2020/01/16(Thu)14:23:43 ID: xHO9sMGU0.net
12:名無しの歴史部員 2020/01/16(Thu)14:34:53 ID: rx+pOejOp.net
13:名無しの歴史部員 2020/01/16(Thu)14:38:30 ID: IkZi0km6d.net
秀忠「親父死んだし城建て替えたろw」
家光「親父死んだし城建て替えたろw」
家綱「城燃えたけどもう建て直す金ないやんwww」
159:名無しの歴史部員 2020/01/16(Thu)16:49:48 ID: 2wU741agF.net
家綱「むしろ火事減らす町造りしたろ」
↑
天才
165:名無しの歴史部員 2020/01/16(Thu)16:54:09 ID: IkZi0km6d.net
家綱は俺も好きよ
家綱「みそ汁に髪の毛入ってるやん!取り出して食ったろ」
家臣「そんなん食ったらアカン!替えの持って来る!」
家綱「(みそ汁作ったやつ怒られるやん)それ庭に棄てておかわりだって言っといてね♪」
176:名無しの歴史部員 2020/01/16(Thu)17:03:10 ID: 2wU741agF.net
「美味しかったからおかわりね」って言うのがキレッキレだよな
14:名無しの歴史部員 2020/01/16(Thu)14:43:20 ID: 6I+y8dUn0.net
そもそもお前ら実際に会った事もないし見る事も不可能な奴らの話で何言ってんの?
ダセーんだよ
16:名無しの歴史部員 2020/01/16(Thu)14:45:21 ID: aEgN+8dvd.net
残した功績で才能の有無を読み取れないほうがダサいと思うけど
63:名無しの歴史部員 2020/01/16(Thu)15:28:01 ID: aEgN+8dvd.net
64:名無しの歴史部員 2020/01/16(Thu)15:30:13 ID: ChYWLkmja.net
先代が優秀で人を見る目に長けてたんだろ
それが続いたんじゃね
66:名無しの歴史部員 2020/01/16(Thu)15:33:16 ID: IkZi0km6d.net
長兄世襲制よ
そうじゃないと死後に兄弟間で争いになるじゃん
69:名無しの歴史部員 2020/01/16(木)15:35:22.411 ID: ChYWLkmja.net
あれそうだっけ?
なんか徳川家があれだけ続いたのは長兄じゃなくて有能な奴を当主にしてたから、とか聞いた事あったと思ったんだが勘違いだったか
76:名無しの歴史部員 2020/01/16(木)15:38:15.535 ID: IkZi0km6d.net
ちょいちょい跡継ぎが出来ない時があったからその時の話じゃない?
それでも前将軍に近いか家康から近いかとかで決めてたような感じだけど
74:名無しの歴史部員 2020/01/16(木)15:37:18.959 ID: aEgN+8dvd.net
78:名無しの歴史部員 2020/01/16(Thu)15:39:45 ID: aEgN+8dvd.net
92:名無しの歴史部員 2020/01/16(木)15:48:46.452 ID: 3YePZqOD0.net
172:名無しの歴史部員 2020/01/16(Thu)17:01:56 ID: 2wU741agF.net
保科正之か、超名補佐官だよ。
四代家綱が名君足り得たのはこの叔父のお陰。優しい将軍と有能な老中という理想的な支配体制。
117:名無しの歴史部員 2020/01/16(Thu)16:02:55 ID: RIHoTg9xa.net
160:名無しの歴史部員 2020/01/16(Thu)16:51:10 ID: MrCc6ba2a.net
161:名無しの歴史部員 2020/01/16(Thu)16:52:26 ID: dDpMubE40.net
人も大切にしたからセーフ
263:名無しの歴史部員 2020/01/16(Thu)19:55:43 ID: LnDncYzzd.net
引用元:徳川家康秀忠家光の三代ってなんで有能だったんだ
武将としては家康が圧倒的だろうな