war_sensya_man (3)


1
名無しの歴史部員 2019/12/23(月)21:49:11.837 ID: y+ANdtFP0.net

実際〇〇村出身の農民出身者とか優秀な将校も生まれたらしいし
やっぱり身分制じゃなくて平等に徴兵や志願制で能力で判断するのって大事だよな




 

2名無しの歴史部員 2019/12/23(月)21:49:43.762 ID: fqM/wTOz0.net

お前は無能じゃん




3名無しの歴史部員 2019/12/23(月)21:51:38.625 ID: 2HaY2NmQ0.net

でも結局◯◯県人部隊△△県人部隊とか分かれて
◯◯県の人達は臆病だとか言われてたんだぜ




7名無しの歴史部員 2019/12/23(月)21:55:22.983 ID: y+ANdtFP0.net

>>3
まあ・・・地域別で徴兵してたらそうなるか




4名無しの歴史部員 2019/12/23(月)21:52:12.522 ID: VHEAPzm90.net

身分制度の廃止はそりゃ画期的だったさ
徴兵は関係ないけどな




9名無しの歴史部員 2019/12/23(月)21:57:17.401 ID: y+ANdtFP0.net

>>4
要は戦う専門の前時代的な士族という身分を排して
国民皆兵の徴兵で近代的な軍隊を創れたのは素晴らしいよな
あらゆる身分から徴兵された軍人は、能力があればそのまま下士官になって軍隊に残れるし




5名無しの歴史部員 2019/12/23(月)21:52:29.084 ID: CziVWofk0.net

江戸幕府だと四民平等の徴兵は難しかっただろうからそこは明治政府が優れてる




6名無しの歴史部員 2019/12/23(月)21:54:03.971 ID: s5Jp00gHp.net

まさに革命を起こしたんだよ




8名無しの歴史部員 2019/12/23(月)21:57:10.507 ID: iq118fzzr.net

明治政府というか大村益次郎が有能




10名無しの歴史部員 2019/12/23(月)22:00:06.926 ID: CziVWofk0.net

>>8
調べたら徴兵制って大村益次郎が構想練ってたのな




11名無しの歴史部員 2019/12/23(月)22:01:03.887 ID: 2HaY2NmQ0.net

でも今でも被差別部落の人達が「自衛隊は差別がないから」って結構自衛隊に入ってくるよ
自衛隊はそういうの完全に無いし
被差別部落出身の高級幹部もいる
>>1のいうとおり有能な施策だったのかもしれないね




14名無しの歴史部員 2019/12/23(月)22:03:26.299 ID: y+ANdtFP0.net

>>11
結局、身分ではなく能力で判断するべきなんだよな
武士だから強いのではなく、強い人が武士になるべきだった
代々身分で受け継いでいくのはおかしかったな




21名無しの歴史部員 2019/12/23(月)22:08:18.066 ID: 2HaY2NmQ0.net

>>14
ミリオタの話になるけど身分制度を引きずったまま
近代化したのが二次大戦時のイタリア軍なんだよね
高級幹部は王族パイロットは貴族
イタリア兵個々の能力は当時のドイツ兵に匹敵するものだったんだけど
結果は散々だった




12名無しの歴史部員 2019/12/23(月)22:01:33.178 ID: qOoJmZTha.net

もともとは奇兵隊だよな




17名無しの歴史部員 2019/12/23(月)22:04:27.499 ID: CziVWofk0.net

>>12
奇兵隊は志願制だから軍事上の四民平等だけど徴兵とはまた違う




13名無しの歴史部員 2019/12/23(月)22:02:27.723 ID: sfRud3kv0.net

身分をなくしたのは偉いな




18名無しの歴史部員 2019/12/23(月)22:04:45.303 ID: y+ANdtFP0.net

>>13
これまで当たり前だった制度を無くすのって凄く大変だったと思うわ
日本人って特に封建的だし
でもその結果、対外戦争では結果を残し続けて五大国に入れたんだよね




15名無しの歴史部員 2019/12/23(月)22:03:30.465 ID: wOUC7W9CM.net

>〇〇村出身の農民出身者
もしかして:ふつう




16名無しの歴史部員 2019/12/23(月)22:03:53.462 ID: qtFa6Jc30.net

鉄砲打つだけだからな
誰でもできる。能力なんていらん




24名無しの歴史部員 2019/12/23(月)22:39:12.235 ID: y+ANdtFP0.net

>>16
兵隊はそれでいいかもしれんけど
そこから下士官、士官とキャリアを踏んでいくと
指揮能力や判断能力も重要になってくるのかも
そういうのって才能の一つだと思うから、幅広い層から才能を取り込めるのもよかった




19名無しの歴史部員 2019/12/23(月)22:06:08.546 ID: 2R1JJiOt0.net

なお薩長特有の精神論で無事敗戦




22名無しの歴史部員 2019/12/23(月)22:16:27.904 ID: hAqGeEnJ0.net

江戸幕府がある程度余力を残したまま攘夷したことで幕府にいた海外知識を持った有能たちもそのまま明治政府にうつったりしたのはでかい




25名無しの歴史部員 2019/12/23(月)23:07:39.425 ID: p2cDw4Rd0.net

実際太平洋戦争まで海軍士官将校は元華族で占められていたけどな




26名無しの歴史部員 2019/12/23(月)23:10:42.041 ID: b4U0IdcQ0.net

幕末で優秀な人材が死にまくったからな
あれが残ってたら今頃世界の半分は日本の領土だっただろうな




引用元:明治政府「武士と農民商人を平等にして徴兵して軍隊作るよ!」←何気にこれめちゃくちゃ有能だよな