2:名無しの歴史部員 ID: ID:c0C
3:名無しの歴史部員 ID: ID:lug
破綻するやんそんなん
5:名無しの歴史部員 ID: ID:fnl
6:名無しの歴史部員 ID: ID:ugy
8:名無しの歴史部員 ID: ID:JiA
ガチのタイマンなら東京に核が降って終わりやろ
7:名無しの歴史部員 ID: ID:lug
核兵器ぬきでも
9:名無しの歴史部員 ID: ID:ugy
11:名無しの歴史部員 ID: ID:Adt
12:名無しの歴史部員 ID: ID:fnl
13:名無しの歴史部員 ID: ID:mtP
核はさておき
14:名無しの歴史部員 ID: ID:7X3
クッソ狭い海路通ったら狙うち刺せただけちゃうんか
21:名無しの歴史部員 ID: ID:mtP
あれはロシアの練度問題もあるしな
そもそもアフリカを迂回してやってくるとかガイジ極まるやろ
あの時点で失敗や
25:名無しの歴史部員 ID: ID:lug
なんでそこまでしてウラジオにむかってたん?
34:名無しの歴史部員 ID: ID:mtP
ウラジオに入れば日本軍の補給線を脅かし続けられる
日露戦争の場合ロシアは陸続きだけど日本は輸送せなあかんし
36:名無しの歴史部員 ID: ID:lug
あっそうか日本海こえて輸送せんといかんもんな日本は
サンガツ
15:名無しの歴史部員 ID: ID:ycO
プチーンw、ってねwwwwwwww
17:名無しの歴史部員 ID: ID:nUI
不思議やなぁ…
54:名無しの歴史部員 ID: ID:fnl
大国のくせに植民地支配してた地域少ないからな
29:名無しの歴史部員 ID: ID:lug
おお帝政ロシアの領土やん
24:名無しの歴史部員 ID: ID:7X3
26:名無しの歴史部員 ID: ID:mtP
ヒグマ
30:名無しの歴史部員 ID: ID:FQ8
熊と氷と資源
27:名無しの歴史部員 ID: ID:WIt
軍事に割かな空かんリソース多いわけだし
28:名無しの歴史部員 ID: ID:FQ8
ちょっと住みたくない感じの
35:名無しの歴史部員 ID: ID:Jvm
39:名無しの歴史部員 ID: ID:FQ8
それでも上位並みの力はあるしね
ジャイアン戦法とれば最強だで
37:名無しの歴史部員 ID: ID:9S8
38:名無しの歴史部員 ID: ID:mtP
現体制に喧嘩売ってて草
42:名無しの歴史部員 ID: ID:gv0
ロシア帝国の事言ってるんやろ
44:名無しの歴史部員 ID: ID:mtP
101歳のおん爺やんけ
40:名無しの歴史部員 ID: ID:ugy
41:名無しの歴史部員 ID: ID:9S8
やるじゃん
43:名無しの歴史部員 ID: ID:G6Y
45:名無しの歴史部員 ID: ID:nw3
48:名無しの歴史部員 ID: ID:FQ8
そのうち土地からどかすやろ
ロシアやぞ
50:名無しの歴史部員 ID: ID:9wY
53:名無しの歴史部員 ID: ID:FFk
62:名無しの歴史部員 ID: ID:1ki
65:名無しの歴史部員 ID: ID:FFk
謎の新兵器の実験するのに都合いいから・・・
64:名無しの歴史部員 ID: ID:Adt
66:名無しの歴史部員 ID: ID:lug
五か所いってみてや
70:名無しの歴史部員 ID: ID:oTV
モスクワ
ソチ
ウラジオストク
…
67:名無しの歴史部員 ID: ID:lug
69:名無しの歴史部員 ID: ID:Adt
エカテリンブルク
クロズヌイ
モスクワ
サンクトペテルブルク
72:名無しの歴史部員 ID: ID:lug
グロズヌイやけど5つ言えてるやん!すごよ
73:名無しの歴史部員 ID: ID:oTV
75:名無しの歴史部員 ID: ID:lug
世界一寒いとこやっけ
78:名無しの歴史部員 ID: ID:GAy
79:名無しの歴史部員 ID: ID:mtP
なおロシア国内ではガチ不人気の模様
80:名無しの歴史部員 ID: ID:fnl
共産主義崩壊させたぐうせい
89:名無しの歴史部員 ID: ID:Jvm
ロシアでは大不評だけどアメリカでの評価がくっそ高いから何をした人物なのかはあからさまなのがいいね
引用元:ロシアとかいう謎の国www