2:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:47:49.18 ID: mVo197a4dHAPPY.net
3:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:48:12.43 ID: +E04FXCRaHAPPY.net
何でや
足利義教とかドラマ化したら面白いやろ
4:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:48:49.40 ID: 6f0vGP5b0HAPPY.net
尊氏なら大河ドラマになっとるなあ
視聴率結構高かった
5:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:49:29.78 ID: DwAolcykaHAPPY.net
太平記か
ああいうのまたできんのかな
渋沢栄一より需要あるやろ
6:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:50:21 ID: 6f0vGP5b0HAPPY.net
主人公は頼朝政子なんやろけど義時(松平健)が裏主人公みたいになっとった
9:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:51:10 ID: DwAolcykaHAPPY.net
義時泰時の人生も面白いな
7:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:50:40 ID: 6G7TBwKBpHAPPY.net
10:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:51:29.56 ID: 6f0vGP5b0HAPPY.net
室町時代も戦争あるから死は描けるやん?
11:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:51:33.85 ID: +E04FXCRaHAPPY.net
鎌倉室町も大概近いんだよなあ
14:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:52:12.12 ID: 9cTegss80HAPPY.net
明治維新も大人気やん
源平合戦あたりがもう少し盛り上がればね
17:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:53:15.03 ID: DwAolcykaHAPPY.net
源平もいいけどその後の御家人の内ゲバも面白いぞ
20:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:53:37 ID: 6f0vGP5b0HAPPY.net
けど平安はそればっかやなあ
源氏物語はたまにあってもめっちゃ短縮されとって
大河ドラマみたいな長編にはならんし
16:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:53:14.08 ID: JH53rvslMHAPPY.net
18:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:53:15.16 ID: /Jb6Xj7c0HAPPY.net
19:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:53:26 ID: yUVusOfurHAPPY.net
やっぱ幕末と戦国は別格になる
24:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:54:45.19 ID: +E04FXCRaHAPPY.net
天海祐希あたりで
26:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:55:18.86 ID: 6f0vGP5b0HAPPY.net
主人公やないけど草燃えるがそうだったしな
北条政子なら主人公でもいけそうや
28:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:55:52.48 ID: ApRdc9QNaHAPPY.net
32:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:57:05 ID: 6f0vGP5b0HAPPY.net
通字で似たような名前多いんよなあ
親戚で同名のこともあるから紛らわしいわ
33:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:57:24.37 ID: yUVusOfurHAPPY.net
名字が違うと武士団の結びつきがもっとわかりづらくなるおまけ付きやで
39:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:58:35 ID: +E04FXCRaHAPPY.net
藤姓足利氏みたいなトラップもあるしな
29:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:56:08 ID: aPDHp+T50HAPPY.net
30:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:56:31.28 ID: 6yJGz7o60HAPPY.net
31:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:57:03 ID: wbzLweg10HAPPY.net
34:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:57:27.70 ID: DwAolcykaHAPPY.net
話の種になるで
35:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:57:49 ID: gn/6kPIk0HAPPY.net
「こんな呼び方はしない!不敬だ!」って騒ぐ連中がおったし
鎌倉室町なんて史実を再現しようとしたらもっとめんどくさいことになるで
40:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:59:03.03 ID: ApRdc9QNaHAPPY.net
視聴者「なんか汚くて臭そうでかっこよくない」
42:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:59:27 ID: yUVusOfurHAPPY.net
王室は別に史実ではないやろ
他になんかあったのか知らんが
52:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)11:01:07.63 ID: DwAolcykaHAPPY.net
清盛は知事にも難癖つけられて可哀想ではあったな
序盤のグダグダは良くないが全体としては良かったのに
46:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)10:59:54 ID: YDOCAsZo0HAPPY.net
48:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)11:00:39 ID: kruDDpdspHAPPY.net
58:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)11:03:27.60 ID: +E04FXCRaHAPPY.net
壬申の乱とかなら盛り上がりそう
51:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)11:01:05.82 ID: l+l7ymlL0HAPPY.net
55:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)11:01:59 ID: c2E0mYtU0HAPPY.net
59:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)11:03:29.60 ID: eqjfJvXFdHAPPY.net
71:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)11:05:11 ID: +E04FXCRaHAPPY.net
直虎とか言うほどにわかが理解できるか?
60:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)11:03:33.79 ID: YDOCAsZo0HAPPY.net
10人で50話にしろ
67:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)11:04:28 ID: AAiCbxe90HAPPY.net
68:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)11:04:36.40 ID: Jk1pT6rW0HAPPY.net
70:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)11:05:08.08 ID: 4n0UKpNraHAPPY.net
88:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)11:09:56.96 ID: AAiCbxe90HAPPY.net
91:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)11:10:24.27 ID: WngHPxEtaHAPPY.net
学者ですら統一見解出てないのに
100:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)11:11:14.71 ID: NJEkT5XOaHAPPY.net
無理ゲーやめろ
103:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)11:11:40.35 ID: jdDMHNt5pHAPPY.net
特に天皇とか宗教とか絡んでくると
130:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)11:15:51.46 ID: +E04FXCRaHAPPY.net
観応の擾乱と承久の乱は本出てるで
210:名無しの歴史部員 2019/11/20(水)11:29:56.84 ID: +E04FXCRaHAPPY.net
義教ドラマにしたら面白いと思うんだけどなあ
引用元:何で戦国時代しか人気ないんや?