1200px-Flag_of_Argentina.svg


1
名無しの歴史部員 ID: ID:tE6

アルゼンチンの歴史

20世紀初頭、経済発展を成し遂げ大量の中流層が生まれる

中流層は民主主義を拡充させ、経済は更に発展する   

1929年には世界5位の金持ち国になる

不景気を背景に政権交代を試みるが失敗に終わる

イギリスの経済ブロックに入って経済を立て直そうとするが
それはイギリス経済植民地になる事を意味していた

少数の既得権益富裕層が政治を支配して格差が拡大

国民はなぜか支配者に反抗せず逆に右傾化していく

1946年、派手な経済政策を謳うウヨが大統領になる

当初はこの経済政策が成功したかに見えたが、裏では国富を失い続けた

急速に経済が衰退していくと共に、更に右傾化して軍部が影響力を増す

国民の不満をそらすため戦争を起こすと共に、左翼を弾圧する

経済破綻、貧困国の仲間入り




 

2名無しの歴史部員 ID: ID:q1t

ざっと見ると格差拡大とそれを支持し続けたことが原因やと思うね
ワイの思想的にも




6名無しの歴史部員 ID: ID:UYF

いつまでも農業やって産業が切り替わってなかったから
アホのゴミ活動家が農業を守れとかほざいて変な法律作ったせいや

人口爆発で経済成長したところだけは日本と同じルートやった




7名無しの歴史部員 ID: ID:q1t

日本が人口爆発で経済成長した? そんな事実はないやろ




9名無しの歴史部員 ID: ID:4gK

>>7
ベビーブームとバブルがあったやろ




12名無しの歴史部員 ID: ID:49Z

>>7
戦後ベビーブームで増えたやん
そして人口減少で衰退していくというね




8名無しの歴史部員 ID: ID:UYF

日本は人口爆発と投資やで
産業をその時代に合わせて変えてきたからなんとかやれてる




11名無しの歴史部員 ID: ID:GYU

ブラジルの暗躍やろなぁ




15名無しの歴史部員 ID: ID:MUt

なんの産業でここまで発展したんや?




41名無しの歴史部員 ID: ID:VAv

>>15
アルゼンチンは基本的には農業
肥沃な大地を背景に牧畜して輸出大国になった




16名無しの歴史部員 ID: ID:q1t

日本の急速な成長には様々な要因があるけど

・敗戦後に米国により土地が分割され格差が是正された(小作人が土地持ちに)
・格差是正により農業や工業など、労働者と経営者の政治的均衡が一定に保たれ政策に反映された
・米国が軍事力により自由貿易ルートを守ってくれた
・冷戦構造により移民を入れることが出来なかった

ことなんかがあると思うで




36名無しの歴史部員 ID: ID:Dvb

マラドーナのせい




39名無しの歴史部員 ID: ID:0II

農業で上手くいってたのに産業に移行しようとして失敗したからやなかったけ?




43名無しの歴史部員 ID: ID:UYF

>>39
そもそもろくにしとらん
保護政策()で積極的に阻害しよった

上で人口爆発否定ニキが言うとるようにそこからさらにハッテンするには産業が移行していかなあかん
経済学入門で出てくるレベルを彼は大声で言ってるんやな(別の教科書レベルの内容を否定しながら)




49名無しの歴史部員 ID: ID:VAv

強いていうならアルゼンチンの特殊な部分は成長と凋落の理由が同じっていう点やろな
貨幣制度が特殊で兌換権利が銀行に完全にゆだねられてて通貨当局が存在しなかった
だから成長の前にくそみたい負債あっても力業で抑え込めてたし逆に20世紀初めは好景気だったのが通貨の信用亡くなって30年代ごろには政情不安もあって一気に落ちた




50名無しの歴史部員 ID: ID:MUt

調べたら農業への投資が投資を呼んで大発展したって感じなんか 移民で小作農みたいなことやってたんかな




51名無しの歴史部員 ID: ID:q1t

>>50
農業の生産性の向上が大きかったのかもしれん
しかしそれが牧畜なら、いずれ地力が失われていくのも目に見えてはいる
そこらへんは想像でしかあらへんけど




53名無しの歴史部員 ID: ID:q1t

プランテーション(植民地農業)だと商品性の高い作物のみ育てられる
この問題点は作ってる作物の商品性が失われることや

ナタデココブームやらでナタデココに投資した後に一気にブームがさってしまったりやな




54名無しの歴史部員 ID: ID:eKS

国民の不満をそらすため戦争を起こすと共に、左翼を弾圧する

経済破綻、貧困国の仲間入り

やけくそフォークランド紛争で敗戦

3回目のデフォルト&軍医政権崩壊&民生移管&左派政権の誕生

軍部の制限、徴兵制廃止、軍事政権時の弾圧の責任者を処罰

けど経済はどうにもできず5回目のデフォルト

新自由主義の右派政権誕生

けど経済は結局失速して6回目のデフォルト

左派政権誕生

なんとか債務のリスケジュールを組めたがハゲタカファンドの横やりにより7回目のデフォルト




56名無しの歴史部員 ID: ID:PFo

>>54
こんだけデフォルトしてると国のお金より電子マネーの方が信用ありそう




61名無しの歴史部員 ID: ID:hvH

単に世界大戦のタイミングで美味しく儲けたってだけでは?




71名無しの歴史部員 ID: ID:VAv

あと相対的に外国企業の資本が入ってきてない
内需が高くて国際情勢に左右されにくい




80名無しの歴史部員 ID: ID:aZj

>>71
日本の話だよな?
でも安倍ちゃんは市場開放に熱心やん
円安もまだ進むやろし




107名無しの歴史部員 ID: ID:P1D

外貨を稼ぐ産業を育成しなかったらダメなんやな




119名無しの歴史部員 ID: ID:XdB

アルゼンチンってクソ金利高くて親日ってマジ?
移住したい




127名無しの歴史部員 ID: ID:VAv

>>119
肉は安いぞ




130名無しの歴史部員 ID: ID:jpk

>>127
鶏肉クソやすそう




131名無しの歴史部員 ID: ID:VAv

>>130
安いのは牛肉




126名無しの歴史部員 ID: ID:uAA

国が終わっても死ぬわけやない
人は思ってるより逞しい




144名無しの歴史部員 ID: ID:QA9

いつだかの大統領がナショナリズムをスケープゴートにしてフォークランドに侵攻しサッチャーブチ切れさせてフォークランド紛争に負け終わった




148名無しの歴史部員 ID: ID:o3n

イギリスの経済ブロックに入って経済を立て直そうとするが
それはイギリス経済植民地になる事を意味していた

ここだろ
自主独立を保とうと市場を閉じて特定の未来にしか進もうとしなかった結果
グローバリズムに乗れなかった

アルゼンチンは日本にも中国にもブラジルの経済発展にも投資できず、結果として他の国がその投資から得られる技術と富を喪失したのだ




186名無しの歴史部員 ID: ID:w6Y

とうもろこし買わなきゃ……




引用元:アルゼンチンってなんで昔は経済大国やったのにこんなに落ちぶれたんや