1:名無しの歴史部員 ID: ID:H06
2:名無しの歴史部員 ID: ID:pLj
6:名無しの歴史部員 ID: ID:H06
歴史書に書いてあるのでセーフ
10:名無しの歴史部員 ID: ID:pLj
歴史書(二次史料)
17:名無しの歴史部員 ID: ID:4FG
継体天皇より前の人は雄略天皇を除いて歴史書に記述はないぞ
20:名無しの歴史部員 ID: ID:g4W
倭の五王は?
3:名無しの歴史部員 ID: ID:c55
4:名無しの歴史部員 ID: ID:o4G
5:名無しの歴史部員 ID: ID:H06
126歳やなかったか
7:名無しの歴史部員 ID: ID:Hec
8:名無しの歴史部員 ID: ID:ijo
言うほど崇めとるか?
9:名無しの歴史部員 ID: ID:H06
カルトやぞ
13:名無しの歴史部員 ID: ID:OcV
廃仏毀釈を見る限り明治から1945年までの日本はどう見てもカルトですわ
15:名無しの歴史部員 ID: ID:0o8
廃仏毀釈は当時の仏教勢力が政治に口出してクソウザだったのを潰すためやで
16:名無しの歴史部員 ID: ID:OcV
いやその節は信用できない
あとたとえそうだとしても宗教戦争で片方の勢力をつぶすってのは立派なカルトや
21:名無しの歴史部員 ID: ID:0o8
平清盛も織田信長も仏教勢力と対立してるから
当時の仏教はふつうに圧力団体やで
国家神道は明治になって生まれるんやから廃仏毀釈の時点では存在しなかった
廃仏毀釈は神道カルトの宗教政策としてよりも開化政策に横やり入れられるのを恐れたほうが大きい
11:名無しの歴史部員 ID: ID:0o8
神の入ってる三つの天皇は同一人物を分けて書いてるだけ
12:名無しの歴史部員 ID: ID:pLj
あと彦火火出見も
14:名無しの歴史部員 ID: ID:D9f
18:名無しの歴史部員 ID: ID:rzj
ロマンありまくりやな
19:名無しの歴史部員 ID: ID:5lf
須佐之男がアマテラスの家でうんこ撒き散らかして侍女殺しまくったらアマテラスが天の岩戸に隠れちゃって太陽が無くなったとか
22:名無しの歴史部員 ID: ID:pLj
23:名無しの歴史部員 ID: ID:Gwk
24:名無しの歴史部員 ID: ID:jaG
25:名無しの歴史部員 ID: ID:5lf
神話の郷高千穂で一家惨殺事件も起きたしねぇ
しかも犯人の父親が飛び降り自殺しちゃって結局全容は謎のまま
30:名無しの歴史部員 ID: ID:pLj
天孫降臨の地やけど神社は多いのに古代の遺跡が少なすぎる
31:名無しの歴史部員 ID: ID:vNT
昔からスッカスカやから何もない宮崎を神話の舞台にした可能性も微レ存
35:名無しの歴史部員 ID: ID:pLj
確かそういう説もあったと思う
26:名無しの歴史部員 ID: ID:rMA
27:名無しの歴史部員 ID: ID:D9f
29:名無しの歴史部員 ID: ID:aIg
33:名無しの歴史部員 ID: ID:ZL2
36:名無しの歴史部員 ID: ID:0o8
これなんでどう考えても四季で一巡してるのに半年で一年なんや?って不思議だわ
乾季と雨季に分かれてるような地域ならまだしも
50:名無しの歴史部員 ID: ID:sOV
51:名無しの歴史部員 ID: ID:ijo
9まで定期
引用元:神武天皇とかいう初代天皇wwwwww
そのための三位一体やら王権神授なんやし