1:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:19:50.77 ID: a/76TJr9a.net
容堂「領地あるを不忠と申すならば、まずは薩摩が72万石を返上するべし、返上されるとあらば、この山内容堂も即刻返上仕り無一文とならん!!何故徳川のみ返上せよと申すのか!?」
大久保利通「…………」
山内容堂「一体こは何事ぞ、王政復古の号令を発し、帝に忠たるを天下に示した慶喜公を呼びもせず、逆賊たるとは!!公家の1.2が幼少の帝を操り権勢を思い通りにせんと暗躍せしは明々白々なりや!!」
ええ事言ってるけど、ほななぜお前薩長に付いたんや
2:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:20:35.72 ID: a/76TJr9a.net
ガチ系の佐幕派やろお前
3:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:20:47.76 ID: Gn8mnpkOa.net
4:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:21:14.59 ID: a/76TJr9a.net
クビや
5:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:22:15.94 ID: a/76TJr9a.net
6:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:22:56.74 ID: a/76TJr9a.net
7:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:22:58.81 ID: oKot6DeY0.net
10:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:23:52.83 ID: a/76TJr9a.net
小御所会議では徳川擁護して薩摩にブチ切れるという不思議
16:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:25:47.35 ID: LrvOEJ9K0.net
慶喜が加わった新体制になれば発言力ますからやろ
8:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:23:12.79 ID: HOHdnHR+0.net
9:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:23:26.52 ID: LrvOEJ9K0.net
しかもアホの慶喜は逃げた
そら呆れるわ
11:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:24:05.44 ID: 29ybfvk80.net
12:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:24:35.26 ID: 6EEke8sl0.net
22:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:27:33.41 ID: a/76TJr9a.net
時代の流れやなぁ
13:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:24:53.45 ID: jfLbn8Jja.net
やっぱ水戸はゴミだわ
33:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:30:19.07 ID: 5+ZoaAVqa.net
幕府側にも有能な人材それなりにいたしな
41:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:33:14.46 ID: jfLbn8Jja.net
と言うか、新政府なんて結局幕臣達がいないとどうにもならんかったしな
37:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:32:10.76 ID: 24sSB+3F0.net
水戸学流行らせた結果ご覧のあり様になったしまあ
14:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:25:15.07 ID: vL0n0zVrp.net
15:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:25:37.17 ID: XrX46H8e0.net
17:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:26:01.00 ID: WdJNhTZhp.net
18:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:26:14.52 ID: rtUnZNzk0.net
19:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:26:18.78 ID: wmj4HTBb0.net
って大久保思ってそう
21:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:27:05.47 ID: LrvOEJ9K0.net
この時点ではもう幕府はないぞ
20:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:26:32.29 ID: WdJNhTZhp.net
あっ・・・
27:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:28:35.86 ID: LBLg43ZCa.net
28:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:28:49.48 ID: OqKquwpi0.net
29:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:29:00.74 ID: ElsP0Tgh0.net
30:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:29:02.85 ID: g8KxtLz/0.net
徳川に恩もあったし情勢も並以上には読めてた
31:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:29:21.96 ID: a/76TJr9a.net
岩倉具視ら一部公卿による陰謀と決めつけ、大政奉還の功労者である徳川慶喜がこの会議に呼ばれていないのは不当であるなどと主張した。
また、岩倉、大久保が徳川慶喜に対して辞官納地を決定したことについては、薩摩・土佐・尾州・芸州が土地をそのまま保有しておきながら、なぜ徳川宗家に対してだけは土地を返納させねばならないのかなどと徳川宗家擁護を行った
天皇を中心とする公議政体の政府を会議で決定したことに対して、徳川家を中心とする列侯会議の政府を要求した。
松平春嶽が同調したが、ただでさえ気に入らないことがあると大声で喚き散らす悪癖があり、その上に酒乱状態の容堂は「2、3の公卿が幼沖の天子を擁し、権威をほしいままにしようとしている」などと発言してしまった。
堪りかねた岩倉から「今日の挙は、すべて宸断(天皇の決断)によって行なわれたものであるぞ」「大失言であるぞ」「天子を捉まえて幼沖とは何事か」「土州、土州、返答せよ」と容堂は面前で大叱責された
32:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:29:36.93 ID: VjaP3jAL0.net
34:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:30:49.06 ID: vdtrxP970.net
35:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:30:56.78 ID: xh+wSua30.net
38:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:32:21.72 ID: a/76TJr9a.net
酔えば勤皇、醒めれば佐幕やぞ
でも王政復古からひたすら徳川擁護してたのを、やっぱり佐幕派やったんやろ、幕府のお陰で大名になれたって恩もあったやろうし
36:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:31:06.56 ID: a/76TJr9a.net
39:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:32:39.69 ID: xzfze20/0.net
40:名無しの歴史部員 2019/07/06(土)01:33:13.41 ID: WdJNhTZhp.net
引用元:大久保利通「慶喜は帝に対し不忠であり天下の逆賊たる」山内容堂「何ぉ!?」