1:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:44:46.95 ID: cvgsbnAGp.net
大きな戦いがなかったのは平安時代と江戸時代の一部と太平洋戦争終結後のみ
2:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:45:16.30 ID: cvgsbnAGp.net
3:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:45:49.07 ID: cvgsbnAGp.net
189年頃 倭国大乱(西日本での大規模な内戦)
240年頃 九州での大規模な内戦
260年頃 邪馬台国と狗奴国の大規模な戦争(九州での内戦)
310年頃 大山守皇子の乱(京都での内戦)
330年頃 新羅と戦争(朝鮮半島へ出兵)
370年頃 新羅と戦争(朝鮮半島へ出兵)
*391年~ 高句麗と戦争(17年戦争、朝鮮半島へ出兵)
*463年~ 吉備氏の乱(九州で内戦)
*478年~ 高句麗と戦争(朝鮮半島へ出兵)
*479年~ 星川皇子の乱(岡山で内戦)
*527年~ 磐井の乱(九州で内戦)
*534年~ 武蔵国造の乱(関東で内戦)
*587年~ 丁未の乱(奈良で内戦)
*600年~ 新羅征討(朝鮮半島へ攻め込む)
*643年~ 奈良での内戦
*658年~ 北方遠征(東北で内戦)
*660年~ 北海道で内戦
*663年~ 白村江の戦い(朝鮮半島へ攻め込む)
*672年~ 壬申の乱(日本各地で内戦、古代日本の最大の戦争)
4:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:45:50.29 ID: y3hmgLB10.net
5:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:46:11.05 ID: cvgsbnAGp.net
*720年~ 隼人の乱(鹿児島で内戦)
*740年~ 藤原広嗣の乱(九州北部で内戦)
*758年~ 新羅遠征(朝鮮半島へ攻め込む)
*764年~ 藤原仲麻呂の乱(近畿で内戦)
*780年~ 宝亀の乱(東北で内戦)
*789年~ 巣伏の乱(東北で内戦)
6:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:46:18.73 ID: 00CgsFenr.net
銃弾が札束になっただけで社畜達は見えない明日のために命を削っとるんやぞ
これはもう戦争やろ
7:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:46:29.23 ID: cvgsbnAGp.net
*780年~ 蝦夷征討(東北で内戦)
*813年~ 弘仁の乱(対馬で朝鮮と戦争)
*820年~ 弘仁新羅の乱(関東地方で内戦)
*820年~ 弘仁新羅の寇(九州で内戦)
*869年~ 貞観の寇(九州で内戦)
*878年~ 元慶の乱(東北で内戦)
*889年~ 寛平・延喜東国の乱(関東で内戦)
*893年~ 寛平の寇(九州で内戦)
*911年~ 新羅の寇(九州で内戦)
*935年~ 承平天慶の乱(日本各地で内戦)
*940年~ 平将門の乱(関東で内戦)
*947年~ 藤原是助の乱(山陰で内戦)
*997年~ 長徳の寇(九州で内戦)
*997年~ 奄美大島で内戦
1019年~ 刀伊の寇(島根で内戦)
1028年~ 平忠常の乱(関東で内戦)
1051年~ 前九年の役(東北で内戦)
1070年~ 延久蝦夷合戦(東北で内戦)
1083年~ 後三年の役(東北で内戦)
1107年~ 源義親の乱(島根で内戦)
ここで少しだけ平和な時代が訪れる
1156年~ 保元の乱(京都で内戦)
1159年~ 平治の乱(京都で内戦)
1180年~ 治承・寿永の乱(日本各地で内戦) ※平氏と源氏の戦い
1185年~ 河原津の乱(大阪で内戦)
1185年~ 河尻の戦い(大阪で内戦)
88:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:03:51.64 ID: jzBQtW12d.net
刀伊の寇は島根じゃなくて対馬に海賊が襲来したやつだろうが
日本史習ったんかホンマに
8:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:46:42.46 ID: 7M5t+Yfw0.net
9:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:46:48.45 ID: cvgsbnAGp.net
1189年~ 衣川の戦い(東北で内戦)
1189年~ 奥州合戦(東北で内戦)
1190年~ 大河兼任の乱(東北で内戦)
1199年~ 梶原景時の乱(静岡で内戦)
1201年~ 建仁の乱(京都・新潟で内戦)
1203年~ 比企能員の変(神奈川で内戦)
1205年~ 畠山重忠の乱(神奈川で内戦)
1213年~ 泉親平の乱(神奈川で内戦)
1213年~ 和田合戦(神奈川で内戦)
1221年~ 承久の乱(日本各地で内戦)
1247年~ 宝治合戦(神奈川で内戦)
1264年~ モンゴルの北海道侵攻
1272年~ 二月騒動(京都で内戦)
1274年~ 文永の役(元寇)
1281年~ 弘安の役(元寇)
1285年~ 霜月騒動(神奈川で内戦)
1293年~ 平然門の乱(神奈川で内戦)
1323年~ 前期倭寇(~15世紀まで続く)
1324年~ 正中の変(京都で内戦)
1326年~ 安藤氏の乱(東北で内戦)
1331年~ 元弘の乱(日本各地で内戦)
78:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:00:14.30 ID: sUy1J7Ac0.net
モンゴルきたのって樺太じゃなかったっけ
10:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:47:03.41 ID: cvgsbnAGp.net
1335年~ 中先代の乱(日本各地で内戦)
1335年~ 延元の乱(日本各地で内戦)
11:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:47:05.38 ID: SD5EiwyVa.net
75:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:59:46.59 ID: ZwKjLJvr0.net
隣接しとるのが英ドイツスペインイタリアとか、戦争するしかないわ
79:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:00:45.00 ID: MHWqQuD50.net
むしろフランスがでかすぎるから隣国がやるしかないんやろ
12:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:47:16.26 ID: Ercr5MPQ0.net
13:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:47:17.87 ID: cvgsbnAGp.net
1337年~ 金ヶ崎の戦い(福井で内戦)
1338年~ 青野ケ原の戦い(岐阜で内戦)
1338年~ 石津の戦い(大阪で内戦)
1338年~ 常陸合戦(茨城で内戦)
1348年~ 四条畷の戦い(大阪で内戦)
1350年~ 観応の擾乱(日本各地で内戦)
1355年~ 神南の戦い(大阪で内戦)
1359年~ 筑後川の戦い(九州で内戦)
1368年~ 漆川の戦い(秋田で内戦)
1368年~ 武蔵兵一揆(関東で内戦)
1390年~ 土岐康之の乱(岐阜で内戦)
1391年~ 明徳の乱(京都で内戦)
14:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:47:23.65 ID: Rr799dbqd.net
15:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:47:34.96 ID: cvgsbnAGp.net
1399年~ 応永の乱(京都・大阪で内戦)
1400年~ 大塔合戦(長野で内戦)
1406年~ 尚巴志の乱(沖縄で内戦)
1407年~ 山入一揆(茨城で内戦)
1411年~ 飛騨の乱(岐阜で内戦)
1413年~ 伊集院頼久の乱(鹿児島で内戦)
1414年~ 北畠満雅の乱(三重で内戦)
1416年~ 上杉禅秀の乱(東日本で内戦)
1418年~ 上総本一揆(千葉で内戦)
1419年~ 応永の寇(対馬で朝鮮と戦争)
1428年~ 正長の土一揆(近畿で内戦)
1429年~ 北畠満雅の乱(三重で内戦、第二次)
1429年~ 大和永享の乱(奈良で内戦)
1437年~ 永享の乱(関東で内戦)
1440年~ 結城合戦(東日本で内戦)
1441年~ 嘉吉の乱(近畿地方で内戦)
1441年~ 嘉吉の徳政一揆(近畿地方で内戦)
1443年~ 禁闕の変(京都で内戦)
1447年~ 尚思達王の乱(沖縄・奄美で内戦)
1454年~ 享徳の乱(関東で内戦)
1455年~ 第一次筒井城の戦い(奈良で内戦)
1455年~ 足利城の戦い(栃木で内戦)
1457年~ コシャマインの戦い(北海道で内戦)
1457年~ 長禄の変(奈良で内戦)
1458年~ 長禄合戦(福井で内戦)
1460年~ 嶽山城の戦い(大阪で内戦)
1466年~ 金森合戦(滋賀で内戦)
1466年~ 尚徳王の乱(沖縄で内戦)
1466年~ 第二次筒井城の戦い(奈良で内戦)
1467年~ 応仁の乱(日本各地で内戦、ここから戦国時代突入)
16:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:47:45.51 ID: QZHP4EWqM.net
18:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:48:03.22 ID: cvgsbnAGp.net
国内で数多くの国に分裂し常に内戦状態
この時代は1000近いの数の戦いがあって数があまりにも多すぎるため省略
この頃は世界で流通していた銃の2/3が日本にあった
19:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:48:27.87 ID: cvgsbnAGp.net
武士による殺人が許されていたヤバい時代
世界で最大の人口を誇る都市である江戸が形成された
鎖国政策で近づいてくる他国船は沈められていた
1609年~ 琉球侵攻(沖縄で内戦)
1614年~ 大坂の陣(大阪で内戦)
1637年~ 島原の乱(熊本で内戦)
1669年~ シャクシャインの戦い(北海道で内戦)
1786年~ 宿毛一揆(高知で内戦)
1789年~ クナシリ・メナシの戦い(北海道で内戦)
1814年~ 北越騒動(新潟で内戦)
1831年~ 長州藩天保一揆(山口で内戦)
1838年~ 佐渡一国一揆(新潟で内戦)
1863年~ 天誅組の変(奈良で内戦)
1863年~ 八月十八日の変(京都で内戦)
1863年~ 生野の変(兵庫で内戦)
1863年~ 天狗党の乱(茨城で内戦)
1863年~ 薩英戦争(鹿児島とイギリスが戦争)
1864年~ 禁門の変(京都で内戦)
1864年~ 下関戦争(山口とイギリス・フランス・オランダ・アメリカが戦争)
1864年~ 長州征討(山口で内戦)
1868年~ 松山戦争(関東地方で内戦)
1868年~ 戊辰戦争(日本各地で内戦)
20:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:49:00.70 ID: cvgsbnAGp.net
1869年~ ばんどり騒動(富山で内戦)
1873年~ 筑前竹槍一揆(福岡で内戦)
1874年~ 佐賀の乱(佐賀で内戦)
1874年~ 台湾出兵(台湾と戦争)
1875年~ 江華島事件(朝鮮と戦争)
1876年~ 神風連の乱(熊本で内孫)
1876年~ 秋月の乱(福岡で内戦)
1876年~ 萩の乱(山口で内戦)
1877年~ 西南戦争(九州で内戦)
1894年~ 韓国出兵(韓国と戦争)
1894年~ 日清戦争(清と戦争)
1895年~ 北清事変(日本が欧州の連合軍と共に北京を占領)
1904年~ 日露戦争(ロシアと戦争、世界初の近代戦となった)
つづく
21:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:49:06.06 ID: +JmSGazg0.net
22:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:49:09.36 ID: Sdx+tvWXa.net
23:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:49:14.64 ID: cvgsbnAGp.net
1910年~ 韓国併合
1911年~ 上海出兵(辛亥革命)
1914年~ 第一次世界大戦参戦
1915年~ 満州侵攻(中華民国と戦争)
1918年~ シベリア出兵(ソ連と戦争)
1920年~ ハバロフスク事変(ソ連と戦争)
1927年~ 山東半島出兵(中華民国と戦争)
1931年~ 社民党のクーデター発生
1931年~ 柳条湖事件(中華民国と戦争)
1931年~ 日中戦争(満州事変、中華民国と戦争)
1932年~ 2.26事件(軍のクーデター)
1936年~ 5.15事件(軍のクーデター)
1937年~ カンチャズ事件(ソ連と衝突)
1937年~ 盧溝橋事件(中華民国と衝突、日中戦争が本格化)
1938年~ 張鼓峰事件(ソ連と衝突)
1939年~ ノモンハン事件(ソ連と衝突)
1939年~ 第二次世界大戦開始
1940年~ オランダ領ベトナム侵攻
1941年~ フランス領インドシナ侵攻
1941年~ 太平洋戦争(真珠湾攻撃、アメリカと戦争)
1941年~ 英領マレーシア・シンガポール侵攻
1941年~ 米領フィリピン侵攻
1942年~ 英領ビルマ侵攻
1942年~ タイ侵攻
1944年~ 英領インド侵攻
1945年~ 日本が降伏
(1970年~ 日米貿易戦争)
26:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:50:15.77 ID: ywzUocLxd.net
27:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:50:22.19 ID: cvgsbnAGp.net
28:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:50:22.69 ID: hoEmydYr0.net
29:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:50:23.09 ID: 7DqG+Ki60.net
37:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:51:58.40 ID: ePM8EM9E0.net
紳士球団みたいなもんやな
31:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:50:38.22 ID: QZHP4EWqM.net
34:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:51:26.86 ID: tpx098HCp.net
36:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:51:57.59 ID: T/QjPiOv0.net
39:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:52:11.63 ID: RpSQxFkP0.net
42:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:52:26.63 ID: cvgsbnAGp.net
戦国時代はただでさえ小さい国の日本がめちゃくちゃ泣かずに分裂して争ってたヤバい時代
WW2、太平洋戦争時代は最大で世界の5%の領土を持ってた
44:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:52:41.25 ID: P6RzZpxq0.net
48:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:53:48.80 ID: RpSQxFkP0.net
平和な時代でも異端審問官が闊歩してる
あいつらは日常が戦争みたいなもんやろ
53:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:54:31.94 ID: cvgsbnAGp.net
73:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:58:14.33 ID: maT3hqSK0.net
長州?
57:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:55:30.85 ID: Uf96amzop.net
61:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:56:24.58 ID: 9JLgQlxOM.net
63:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:56:47.73 ID: maT3hqSK0.net
武士比率全国一位
イギリスと戦争
スパルタと似ている教育システム
当時からの肉食文化
民族的にもポリネシアに近い
66:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:57:12.88 ID: Sdx+tvWXa.net
何回討伐されれば気がすむんですかね
65:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:56:59.67 ID: KjKuhluGM.net
69:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)10:57:39.81 ID: 78NZBKcw0.net
77:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:00:05.80 ID: GPg8ck5Wp.net
台場とかあるくらいだから攻撃能力はあったんじゃない?
江戸末期じゃなければ軍艦とかも存在してないし
91:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:04:44.30 ID: ltpEAUoMr.net
台場はその当時から無用の長物って勝くんか誰か言ってた気がする
外国船を沈める能力が具体的にどうこうってのはワオも知らない
87:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:03:48.92 ID: 4wJ1VNrt0.net
92:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:05:41.87 ID: z4E34BPVp.net
"最後の一兵まで戦い続けろ!!"
とか
"本土決戦上等!!"
とか言って自爆攻撃しまくってたやべえ民族だからなあ
113:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:10:05.75 ID: c/B93zWMd.net
それ言ってたの自分はやらない地位の奴等やぞ
93:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:06:02.25 ID: lfvWhs1rp.net
104:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:07:58.54 ID: 4ou8wD7m0.net
普通は外国に攻め込んで行くんだよ
こんだけ内戦まみれのは異常
111:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:09:22.59 ID: KZzv7VTI0.net
薩摩は中国や東南アジアに出稼ぎに行っとるで
倭寇なんて薩摩元締めの外国人傭兵団やからな
118:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:10:46.19 ID: MHWqQuD50.net
倭寇と薩摩は時代ずれてるやろ
152:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:18:07.74 ID: KZzv7VTI0.net
薩摩は8世紀からある由緒正しい地名だぞ
157:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:20:09.03 ID: MHWqQuD50.net
倭寇の根拠地は九州北部で薩摩じゃないやろ
103:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:07:48.18 ID: I9wC1I450.net
みたいな話は戦前には当たり前にあったようで
時代時代で、自分たちの日本人観も変わるよね
133:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:14:42.96 ID: ePM8EM9E0.net
あっさり明治時代のこと忘れちゃうあたり日本人はうっかりさんやね
115:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:10:25.88 ID: 78NZBKcw0.net
124:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:11:23.12 ID: qeLgSeO50.net
はいイギリス
131:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:13:44.29 ID: 78NZBKcw0.net
あいつらのバイタリティなんやねん
世界に不幸をばらまく使命があるんか
138:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:15:06.29 ID: .net
周りに競争相手がたくさんいたってのが大きいんじゃね?
で海洋国家だったから一番強かったってだけ
137:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:15:06.07 ID: j5VlaHlUp.net
イギリスもここまで多くはないけど内戦しまくってるぞ
スコットランドの歴史とかイギリス王家の歴史ご存じない?
142:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:16:17.12 ID: .net
内戦より他国との戦いのが圧倒的に多いがな
ブリテン内では連合王国以降内戦してねえし
171:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:23:03.04 ID: c/B93zWMd.net
アイルランドとガチる
148:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:17:22.61 ID: Yv8HZRXw0.net
イギリス国家はスコットランド人虐殺しに行く時の凱歌だしな
149:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:17:26.01 ID: 6+nc4WOf0.net
エリザベスが戦場で武器運んでたのは知ってる
123:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:11:19.57 ID: ofE1I4NN0.net
127:名無しの歴史部員 2019/05/09(木)11:12:11.71 ID: 8rMdvzEIa.net
引用元:【悲報】日本人、世界トップクラスの戦闘民族だった
殺人が無条件で許されるわけではない
理不尽にやると百姓町人か騒いで騒動になる
坂本龍馬なんかも上士による郷士切り捨て事件で団結して抗議してるよね