ドイツ「基本法ならええで。あと国民投票による批准はしないで」
連合国「は?馬鹿にしてるのか?」
ドイツ「基本法は暫定憲法の事やで。あと批准は各州の議会で行うことにしたンゴ」
連合国「…とりあえずドイツの主張を認めよう」
連合国「は?馬鹿にしてるのか?」
ドイツ「基本法は暫定憲法の事やで。あと批准は各州の議会で行うことにしたンゴ」
連合国「…とりあえずドイツの主張を認めよう」
2:名無しの歴史部員 ID: ID:i8Z
連合国「アメリカの連邦制を参考にしていいぞ」
ドイツ「思ってたのとちゃうから無視するで」
ドイツ「財政条項に関する条文を満場一致で可決したンゴ」
連合国「この税制条項はなんだ?」
ドイツ「しゃーない妥協案出すで。これ以上は譲れん」
連合国「うーんこの」
アメリカ本国「軍政長官は(ドイツ政府成立のために)ドイツの妥協案を受諾すべき」
連合国「…わかった、ドイツの妥協案を認めよう」
ドイツ「やったぜ」
ドイツ「思ってたのとちゃうから無視するで」
ドイツ「財政条項に関する条文を満場一致で可決したンゴ」
連合国「この税制条項はなんだ?」
ドイツ「しゃーない妥協案出すで。これ以上は譲れん」
連合国「うーんこの」
アメリカ本国「軍政長官は(ドイツ政府成立のために)ドイツの妥協案を受諾すべき」
連合国「…わかった、ドイツの妥協案を認めよう」
ドイツ「やったぜ」
3:名無しの歴史部員 ID: ID:i8Z
議会評議会「…なんとか5月8日中に採択できたで」
ドイツ「お疲れさん、あとは各州の議会による批准手続きやな」
バイエルン州「うーんこの」
バイエルン州以外の全州「批准したぞ」
ドイツ「お疲れさまやで」
ドイツ「お疲れさん、あとは各州の議会による批准手続きやな」
バイエルン州「うーんこの」
バイエルン州以外の全州「批准したぞ」
ドイツ「お疲れさまやで」
4:名無しの歴史部員 ID: ID:MHS
バイエルン君さあ
5:名無しの歴史部員 ID: ID:i8Z
>>4
保守的なところやからしゃーない
保守的なところやからしゃーない
6:名無しの歴史部員 ID: ID:jT8
すごい
なお日本
なお日本
12:名無しの歴史部員 ID: ID:i8Z
>>6
大体こんな感じかな
GHQ「軍隊を廃止した憲法を作れ」
日本「嫌です(松本案提出)」
GHQ「は?あと、俺に逆らう奴は公職追放するぞ」
日本「」
公職追放された元議員「」
GHQ「民政局、憲法草案を一週間で作れ」
民政局「はい…」
GHQ(極東委員会が成立する前に俺の意向を押し付けたいからな。憲法改正ってことにすれば押し付けても大丈夫だろ)
ソ連「うちを見習って天皇制を廃止しろ!」
オーストラリア「天皇制を廃止しろ!」
GHQ「軍隊廃止するからいいだろ」
ソ連「…」
日本共産党「…」
オーストラリア「…」
民政局「はあはあ、何とか完成したぞ」
GHQ「草案できたぞ、この草案を公表しろ。そしてこの草案どおりに憲法改正しろ」
日本「はい…(啜り泣き)」
日本共産党「天皇制と軍隊廃止反対だから憲法改正に反対するぞ」
アメリカメディア「この憲法草案はあまりにも非現実的すぎる。日本人はこの憲法草案を無視しそう」
極東委員会「お前が独断で憲法を決めただろ」
GHQ「日本がやったことだから」
極東委員会「…」
極東委員会「…せめて文民条項だけは入れてくれ」
GHQ「わかった」
大体こんな感じかな
GHQ「軍隊を廃止した憲法を作れ」
日本「嫌です(松本案提出)」
GHQ「は?あと、俺に逆らう奴は公職追放するぞ」
日本「」
公職追放された元議員「」
GHQ「民政局、憲法草案を一週間で作れ」
民政局「はい…」
GHQ(極東委員会が成立する前に俺の意向を押し付けたいからな。憲法改正ってことにすれば押し付けても大丈夫だろ)
ソ連「うちを見習って天皇制を廃止しろ!」
オーストラリア「天皇制を廃止しろ!」
GHQ「軍隊廃止するからいいだろ」
ソ連「…」
日本共産党「…」
オーストラリア「…」
民政局「はあはあ、何とか完成したぞ」
GHQ「草案できたぞ、この草案を公表しろ。そしてこの草案どおりに憲法改正しろ」
日本「はい…(啜り泣き)」
日本共産党「天皇制と軍隊廃止反対だから憲法改正に反対するぞ」
アメリカメディア「この憲法草案はあまりにも非現実的すぎる。日本人はこの憲法草案を無視しそう」
極東委員会「お前が独断で憲法を決めただろ」
GHQ「日本がやったことだから」
極東委員会「…」
極東委員会「…せめて文民条項だけは入れてくれ」
GHQ「わかった」
13:名無しの歴史部員 ID: ID:jT8
>>12
うーん、これは押し付け憲法!
うーん、これは押し付け憲法!
14:名無しの歴史部員 ID: ID:yy8
>>12
GHQっていつまであったん?
GHQっていつまであったん?
15:名無しの歴史部員 ID: ID:i8Z
>>14
1952年4月28日
1952年4月28日
7:名無しの歴史部員 ID: ID:m0q
なお現在の国防
9:名無しの歴史部員 ID: ID:jT8
>>7
軍扱いされない日本よりマシなのでセーフ
軍扱いされない日本よりマシなのでセーフ
10:名無しの歴史部員 ID: ID:MHS
>>9
戦車は何両動きますか…?
戦闘機は何機動きますか…?
戦車は何両動きますか…?
戦闘機は何機動きますか…?
16:名無しの歴史部員 ID: ID:jT8
長いな
17:名無しの歴史部員 ID: ID:0YL
明治憲法は国民に権利与え過ぎと各国から心配されても、意地でも停止せずに頑張ったのになぁ
18:名無しの歴史部員 ID: ID:jT8
>>17
はえー
はえー
引用元:連合国「ドイツ、憲法制定しろ。国民投票による批准も忘れずにな」