3:名無しの歴史部員 ID: ID:fiV
10:名無しの歴史部員 ID: ID:P1O
12:名無しの歴史部員 ID: ID:MQx
14:名無しの歴史部員 ID: ID:v3m
16:名無しの歴史部員 ID: ID:dvo
115:名無しの歴史部員 ID: ID:BsJ
敵のイギリスが資料にブサイクって書いてないらしいから美少女
19:名無しの歴史部員 ID: ID:nEQ
22:名無しの歴史部員 ID: ID:M3S
金髪なら生かされてそう
25:名無しの歴史部員 ID: ID:4tJ
27:名無しの歴史部員 ID: ID:xKT
小さな子どもを誘拐して城で惨殺してたんやけど
最終的にバレて処刑されたわ
28:名無しの歴史部員 ID: ID:bZy
おはジルドレ
31:名無しの歴史部員 ID: ID:ggq
37:名無しの歴史部員 ID: ID:LQk
40:名無しの歴史部員 ID: ID:4tJ
見捨てたけど、ジャンヌの死後12年くらいたってからジャンヌの名誉回復した
42:名無しの歴史部員 ID: ID:45i
それもまた利用のためやんな
45:名無しの歴史部員 ID: ID:4tJ
その時は利用するための意味なんてもう無かったんやで。ただ申し訳なさから名誉回復を行った
61:名無しの歴史部員 ID: ID:45i
ファッ!?鬼の目にも涙やな・・・
38:名無しの歴史部員 ID: ID:0Ua
かなりしたたかな事情で切り捨ててる
51:名無しの歴史部員 ID: ID:qEU
53:名無しの歴史部員 ID: ID:Og8
不細工ならアイドルにはなれんしなぁ
54:名無しの歴史部員 ID: ID:O8w
簡単に揚げ足取られないだけの頭のよさを感じたわ
56:名無しの歴史部員 ID: ID:4tJ
ド田舎生まれのド田舎育ちがなんでそんな教養を持ってたのか謎だよな
55:名無しの歴史部員 ID: ID:0Ua
・魔女には痛覚を感じない悪魔の契約の印がある場所があって、しかし人間にそれは見えないので痛くないと言うまで全身に針をぶっ刺す。痛いと言えばそこには見えないけど契約の印があるので魔女
・「私の足を見てください。真っ赤になっています。火のように熱いです。もう殺してください」って言うまで足を痛めつける。何したのかはよく分からん
・仲間の魔女を吐かせる。吐くまで痛めつける。密告されたらアウト
・近所で嫌われているようなのは運が悪ければ密告されて魔女扱い。死ぬ
・密告したら何故か密告した奴が魔女扱いされる。死ぬ。
・金持ちだと財産没収したい尋問官と教会の人間に魔女にされることも。死ぬ。
・拷問の末魔女だと自白させ続けた結果、やつらは痛めつけないと真実を言わないし、逆に言えば痛めつければ真実を言うとして拷問が尋問の主流な手段になる
58:名無しの歴史部員 ID: ID:4tJ
ジャンヌは魔女裁判はされとらんで。異端裁判で裁かれた。その魔女裁判の例は17世紀以後のアメリカ東部とかでの拷問
62:名無しの歴史部員 ID: ID:0Ua
それは知ってる
魔女関連で話しただけ
57:名無しの歴史部員 ID: ID:0Ua
64:名無しの歴史部員 ID: ID:0Ua
魔女裁判って17世紀だっけ?
ペストとか百年戦争で荒れて、農民反乱とか宗教改革みたいな動きが活発になったから始まったような気が
75:名無しの歴史部員 ID: ID:4tJ
大航海時代に入ってからやで
77:名無しの歴史部員 ID: ID:LQk
魔女裁判自体は中世からあったけど丁度ルターとかカルヴァンが宗教改革してた頃が最も激しかった時期やな
ちなポーランドは18世紀くらいにやってた模様
68:名無しの歴史部員 ID: ID:0Ua
88:名無しの歴史部員 ID: ID:DQX
魔女おらんかったんかおもんない
99:名無しの歴史部員 ID: ID:1bv
ジャンヌネキ「ワイは聖女やで!それでも殺すんか?」
イギリス人「はい」(即答)
こんな感じちゃう?
107:名無しの歴史部員 ID: ID:IMi
110:名無しの歴史部員 ID: ID:DtE
113:名無しの歴史部員 ID: ID:zd8
引用元:ジャンヌ・ダルクが処刑された理由wwwwwww
裁判でも「あなたが見たと言ってるミカエルは秤を持ってましたね?(教会ではミカエルは秤を持ってるとしている)」というイエスと言えばよかった質問をして助け舟を出したが
ジャンヌは「持っていませんでした」と答えてしまい自ら処刑の道に進んでしまった