2:名無しの歴史部員 ID: ID:BqI
3:名無しの歴史部員 ID: ID:90d
軍事技術は同時代を基準とする
4:名無しの歴史部員 ID: ID:BqI
5:名無しの歴史部員 ID: ID:NQT
6:名無しの歴史部員 ID: ID:YFV
7:名無しの歴史部員 ID: ID:Izk
8:名無しの歴史部員 ID: ID:8TM
9:名無しの歴史部員 ID: ID:QPX
11:名無しの歴史部員 ID: ID:560
12:名無しの歴史部員 ID: ID:PgZ
スパルタ兵と鎌倉兵とグルカ兵で戦わせる
13:名無しの歴史部員 ID: ID:4Wr
14:名無しの歴史部員 ID: ID:90d
陶器に火薬を詰めた擲弾・・・
こんなんでモンゴル倒せるか?
15:名無しの歴史部員 ID: ID:PgZ
16:名無しの歴史部員 ID: ID:90d
あいつら城攻めクッソ得意やろ
17:名無しの歴史部員 ID: ID:J8H
18:名無しの歴史部員 ID: ID:PgZ
20:名無しの歴史部員 ID: ID:PgZ
まあ少数の師団で砂漠歩き通しだったらしいが…
21:名無しの歴史部員 ID: ID:PgZ
27:名無しの歴史部員 ID: ID:90d
なんやフサールって
毛生え薬か?
アカンぞ
30:名無しの歴史部員 ID: ID:PgZ
は?おまえさん…あの一時期世界最強を誇った
ポーランドのフッサールを知らへんのか?フサールフサリアフッサールのブレはしゃーないで?
49:名無しの歴史部員 ID: ID:8Hq
正面からならこいつらしか無理そう
22:名無しの歴史部員 ID: ID:e4Q
24:名無しの歴史部員 ID: ID:PgZ
平泉から逃げてきて今モンゴル平定するのに軍略必要なんちゃう?
23:名無しの歴史部員 ID: ID:T6C
25:名無しの歴史部員 ID: ID:PgZ
とすると長篠か
26:名無しの歴史部員 ID: ID:4yi
28:名無しの歴史部員 ID: ID:Mlh
29:名無しの歴史部員 ID: ID:R8f
後は夜襲
馬は必ず夜休ませなければならない
33:名無しの歴史部員 ID: ID:R8f
カルラエ
31:名無しの歴史部員 ID: ID:560
神速で移動して数百キロ離れたところから別戦線作って撃破する軍団やからなぁ
32:名無しの歴史部員 ID: ID:KDL
35:名無しの歴史部員 ID: ID:QPX
36:名無しの歴史部員 ID: ID:PgZ
ロストテクノロジーは申し訳ないがNG
39:名無しの歴史部員 ID: ID:KDL
42:名無しの歴史部員 ID: ID:PgZ
モンゴル騎兵がジャングル行くわけないやろ…
包囲して燻し出されるぞ
44:名無しの歴史部員 ID: ID:KDL
穴掘って草かぶせりゃええやろ
40:名無しの歴史部員 ID: ID:yHA
43:名無しの歴史部員 ID: ID:PgZ
おはハンニバルのアルプス越え
46:名無しの歴史部員 ID: ID:90d
48:名無しの歴史部員 ID: ID:4Vh
戦術での機動性は対処出来ても
戦略で数で圧倒されると地形効果の高い地域でないと対処できなくね?
50:名無しの歴史部員 ID: ID:3y3
55:名無しの歴史部員 ID: ID:Mlh
56:名無しの歴史部員 ID: ID:8Hq
騎射されまくったら負けるけど
59:名無しの歴史部員 ID: ID:WC8
騎馬と騎馬が潰しあった後歩兵の分でこっちの勝ちやぞ
62:名無しの歴史部員 ID: ID:yHA
いつから騎兵同士の戦いで勝てると錯覚していた?
64:名無しの歴史部員 ID: ID:WC8
モンゴル騎馬軍VSモンゴル騎馬軍やぞ
65:名無しの歴史部員 ID: ID:PgZ
天才の発想
66:名無しの歴史部員 ID: ID:67t
海とかジャングルみたいな障壁が無いと勝てんわ
70:名無しの歴史部員 ID: ID:PgZ
全員が戦争のプロのスパルタとテーベの戦術家混ぜて
ハンニバル+韓信+スキピオの構成でいけるんちゃうか?
67:名無しの歴史部員 ID: ID:90d
ただし総大将はバトゥさん
68:名無しの歴史部員 ID: ID:Mlh
するとモンゴル軍は中央の軽装騎兵を偽装撤退させて連合軍の主力である騎士団を誘い込み、両翼の軽装騎兵による騎射で混乱に陥れた。
そして騎士団の背後に煙幕を焚いて後方の歩兵と分断すると、完全に混乱状態にある敵軍をモンゴルの重装騎兵が打ち破った。煙幕の向こうにいた歩兵は逃げ惑う騎士とそれを追うモンゴル軍の姿を見ると、恐怖に駆られて敗走した[4]。
71:名無しの歴史部員 ID: ID:67t
単なる脳筋やなくて戦術もすごいな
77:名無しの歴史部員 ID: ID:rJS
78:名無しの歴史部員 ID: ID:rNd
80:名無しの歴史部員 ID: ID:90d
あ、ロングボウならやれるかもしれんわ
79:名無しの歴史部員 ID: ID:67t
85:名無しの歴史部員 ID: ID:T6C
102:名無しの歴史部員 ID: ID:qGw
112:名無しの歴史部員 ID: ID:TL2
これ
113:名無しの歴史部員 ID: ID:Mlh
119:名無しの歴史部員 ID: ID:5EY
123:名無しの歴史部員 ID: ID:90d
今回はちゃんと自軍がきちんと準備するまで待ってから戦端を開いてくれるものとする
126:名無しの歴史部員 ID: ID:H2R
かなわないから、草原国家は早めに諦めたほうがいい
127:名無しの歴史部員 ID: ID:Fsd
引用元:【急募】 鉄砲なしでモンゴル騎馬軍を撃退する方法
これだけで満州さんは明朝鮮ジュンガル蹴散らしてたから火縄銃+歩兵砲程度じゃまだ足らんゾ