2:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:10:03.94 ID: Y9I9ptYn0.net
3:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:10:17.22 ID: SpQhAkd70.net
4:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:10:48.56 ID: SpQhAkd70.net
36:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:16:49.46 ID: mPNRlsRja.net
遊牧民だったのが征服した地域に定着して同化したから
46:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:18:09.44 ID: SpQhAkd70.net
ジンギスカンは中華に染まらず伝統的な遊牧民ライフに徹したんやなかったっけ
59:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:19:50.42 ID: mPNRlsRja.net
後続の子孫がね···
5:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:10:52.97 ID: l3zVxGzR0.net
6:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:11:03.24 ID: jnryTAHid.net
325:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:42:16.04 ID: lo2VQ0jx0.net
チンギスハンの経験人数一千万やぞ校長なんて雑魚だよ
7:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:11:19.53 ID: DR/9j211a.net
8:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:11:41.09 ID: o0j+m/f+M.net
10:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:11:45.38 ID: UiIQHDMh0.net
57:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:19:32.80 ID: lYNlI7VGa.net
この時にカリフ殺されたのは今でも尾を引いてそうやな
80:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:22:08.40 ID: MNb69GLmd.net
イスラム教の歴史
「カリフはズタ袋に詰められ踏み殺される屈辱を与えられた」
モンゴルの言い分
「カリフのような最高級の貴人の処刑は血を大地に吸わせぬように袋に入れて踏み殺してさしあげるのが礼儀」
344:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:43:42.57 ID: Ne2e88c40.net
異文化コミュニケーションって難しい
11:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:11:52.46 ID: 5MgyK6kq0.net
12:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:12:23.82 ID: ekSLDPuT0.net
19:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:14:10.59 ID: 5MgyK6kq0.net
でかすぎて草
24:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:15:01.48 ID: o0j+m/f+M.net
ローマまで行ってればカトリック終わってたかな
29:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:16:02.82 ID: SpQhAkd70.net
イスタンブールまで獲ってればもっと栄えただろうな
31:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:16:06.61 ID: BLW9EXJS0.net
上の方はロシアだったんか?
37:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:16:53.06 ID: N1rfT3lYd.net
いやなんもない
45:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:18:08.49 ID: BLW9EXJS0.net
はえ〜そうだったんか
モンゴル最強やね
41:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:17:56.45 ID: bo147EwLa.net
当時の生活の限界点だぞ
222:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:35:04.39 ID: I7xOmBL30.net
そこまでいったら統一せえや
617:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)09:06:08.76 ID: 2x3r1FZV0.net
日本が元寇でヒィヒィいってる時にヨーロッパもモンゴル相手にヒィヒィいってたんか
17:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:13:36.67 ID: IsrJ0l9L0.net
一匹のオスとしてロマンありすぎやろ
18:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:13:39.70 ID: qZPApkDm0.net
20:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:14:28.58 ID: RaZzu1iG0.net
26:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:15:25.04 ID: PV2HXva+0.net
証拠無しやから校長の勝ちやぞ
22:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:14:43.98 ID: ZpamkJdx0.net
39:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:17:28.49 ID: XJc11mgra.net
大英帝国3300km2
モンゴル帝国2400km2
ロシア帝国2200km2
モンゴルはロシアから東欧アラスカ引いて中国足した感じ
23:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:14:57.18 ID: 2silv2e50.net
25:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:15:05.48 ID: APrrvc0Ja.net
32:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:16:09.46 ID: tfMBiSlB0.net
蹂躙されまくって可哀想
27:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:15:43.54 ID: YcCrGIft0.net
33:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:16:15.10 ID: ekSLDPuT0.net
チンギスは堕とした国の美姫やぞ
ぐう羨ましい
472:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:54:03.09 ID: PV2HXva+0.net
姫ってそんなに美人じゃないぞ
34:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:16:34.63 ID: RkXeBZsA0.net
44:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:18:07.06 ID: 6R++1dVxM.net
ほんこれ。農民とかは王変わったの知らんかったんやない?
67:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:20:53.96 ID: XJc11mgra.net
ロシアでは人口の50-60%が死んだからそれはない
77:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:21:53.13 ID: Rtn2PXiX0.net
中国も人口半減したしな
遊牧民舐めてるやつ多すぎで草
40:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:17:35.19 ID: 498DVUUWa.net
42:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:18:02.62 ID: GNwPV/elM.net
戦車カス恥ずかしくないの?
43:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:18:05.53 ID: iBOTQs260.net
48:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:18:25.89 ID: aqJRASAVd.net
49:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:18:28.17 ID: ZE74JWljd.net
プロ球団がリトルリーグに試合仕掛けた感がある
モンゴルはほぼ陸続きの遠征やから実質的な版図拡大では随一やろ
50:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:18:30.42 ID: r/tsfefTa.net
54:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:19:23.40 ID: 498DVUUWa.net
途中でソビエトの共産主義に毒されたから
51:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:18:58.53 ID: Iu9bWbwma.net
81:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:22:11.16 ID: XJc11mgra.net
もう500年以上もロシアの奴隷だからな
タタールの軛はたった200年で終わったのに
52:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:19:00.89 ID: EM4Wb+6Zd.net
61:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:20:05.04 ID: O5A/cKJQM.net
星がめちゃめちゃ綺麗らしい
70:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:21:02.40 ID: Y4G+/0sl0.net
大気汚染で見えないぞ
60:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:19:54.33 ID: bo147EwLa.net
結局この規模を一つの国として統治するのはほぼ無理という例
82:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:22:26.47 ID: Zfc+Ccyn0.net
110:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:25:15.30 ID: lYNlI7VGa.net
代がわりによってイスラム教に理解ある奴からイスラム教絶対殺すマンまでブレがあるから大変そうやな
87:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:23:00.54 ID: 8TUn5SjEx.net
94:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:23:47.58 ID: e9oQ87MK0.net
ヒトラー以上の大悪人やん
101:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:24:24.32 ID: hrWF0j1R0.net
当時の人口比で言うと8人に1人は殺してる説すこ
434:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:51:04.11 ID: Ne2e88c40.net
100万人殺せば英雄
つまり4000万人殺したら神
95:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:23:55.45 ID: kflZ4/Kn0.net
97:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:23:57.49 ID: x8V2ysto0.net
105:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:24:48.66 ID: n7MyBrMi0.net
108:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:25:09.49 ID: kQSU/Xlp0.net
出来てるやん
111:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:25:24.45 ID: o0j+m/f+M.net
台風
112:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:25:26.97 ID: 498DVUUWa.net
幕府の焦土作戦と天候
115:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:25:48.62 ID: APrrvc0Ja.net
簡単に追い返したみたいな風潮やけど普通に博多占領されてるぞ
125:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:26:49.63 ID: n7MyBrMi0.net
ま?
博多まで進撃されて追い返したんけ
普通に凄いやん
151:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:29:09.69 ID: OYkpPGbM0.net
武勲あげて報酬得るので必死だったんやで
なお上は呪いが台風呼んで勝ったと言い張り出さなかった模様
158:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:29:40.03 ID: 498DVUUWa.net
その前に幕府軍に蹂躙されてたんやで…
廃墟の博多を占領しただけや
178:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:31:38.35 ID: n7MyBrMi0.net
ロシアか何か?
187:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:32:34.14 ID: 498DVUUWa.net
占領される前に荒らしたろ!の精神や
202:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:33:45.19 ID: L6Kj/rTqM.net
実際これ有効なんだよね
非人道的という欠点に目を瞑れば
120:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:26:23.51 ID: qLjirmxIM.net
121:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:26:24.63 ID: Xv+DILJu0.net
122:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:26:34.56 ID: CtVk489i0.net
ロシアみたいなもんやん
124:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:26:38.54 ID: emHXeH+b0.net
なんでもやるチンギスと一緒にするな
127:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:26:57.31 ID: VSqlKwqC0.net
そこら中に今でも残るアレクサンドリアの地名はすごE
135:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:27:52.97 ID: SysI3ly00.net
地中海からインドまでギリシャ語が通じたのロマンある
155:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:29:22.84 ID: LNePnjy/0.net
単に占領地にその名前の都市作ったり
おべっかで都市の名前変えただけやで
本格統治に入る前に死んでるしな
167:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:30:43.10 ID: O14hCsrQd.net
アレクサンドロスディスるのは流石に逆張りが過ぎるで
190:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:32:41.95 ID: LNePnjy/0.net
武将としてと大帝国の統治者としての功績は別やで
131:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:27:32.02 ID: FayS58wd0.net
(ワールシュタットとは死体の山の意味)
132:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:27:39.12 ID: OYkpPGbM0.net
第二次世界大戦前に国が滅んでもおかしくなかったのはそこやで
205:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:33:58.11 ID: YJjor/82a.net
大敗した言うてもどうせ朝鮮半島内やん
元寇と違って日本列島にすら入られてない
422:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:50:15.98 ID: 9kNlIzpBr.net
あれ現代と国力の規模とか状況が似通ってて面白い
現代で言うなら、朝鮮戦争が再開して韓国が北朝鮮に滅ぼされ、日本に韓国亡命政府ができ、韓国再建のために集団的自衛権を発動して朝鮮に進行、超大国中国を敵に回し敗戦というシナリオ
現代と違うのは米国がないこと
133:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:27:44.67 ID: s5bJ8DGD0.net
134:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:27:47.14 ID: Yfg8CmOi0.net
当時の中国は凄く発展してた感じで、とても遊牧民なんて原始的な生活してた感じなんだけど
どうしてあれいほどの大国中国がモンゴルごときに手こずってたの?
141:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:28:23.91 ID: L6Kj/rTqM.net
お馬さんさいつよ
146:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:28:50.72 ID: SysI3ly00.net
基本はずっと勝ってるけどたまたま弱って負けた時に大事件になるだけやろ 風邪引くのと同じや
161:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:30:06.96 ID: H4MBR27R0.net
馬を大量に持ってて国民全員乗れるから
どんなに金が有っても重工業壊滅してる国と国民全員が戦車乗り回してる国じゃ相手にならん
194:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:32:57.60 ID: ekSLDPuT0.net
三国志は北方騎馬民族の勢力が弱い期間だから成立したという説
138:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:28:10.51 ID: N36iJKKRM.net
幕府「お前らの功績じゃなくて台風のお陰やろ!wwwwwwww神風!神風!w 報酬、なし!w」
武士「あああああああああ!!!!!!!!!!!」
143:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:28:32.33 ID: RaZzu1iG0.net
鎌倉武士はやっぱちょっとおかしいわ
147:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:28:53.14 ID: L6Kj/rTqM.net
おかしいのは薩摩の連中なんだよなぁ…
166:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:30:42.48 ID: 8H63NG1+d.net
189:名無しの歴史部員 2019/03/23(土)08:32:39.57 ID: AiHhIzRua.net
引用元:モンゴル帝国とかいう世界史上最大領土を実現した化物国家
徴税方法も半分略奪だし