2:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:17:55.22 ID: fPs+SVCV0.net
3:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:18:31.51 ID: fPs+SVCV0.net
4:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:18:47.69 ID: KwxtrYaT0.net
5:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:19:02.72 ID: fPs+SVCV0.net
なんやそれ?
6:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:19:28.86 ID: fPs+SVCV0.net
7:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:20:10.61 ID: BYQNwx7MM.net
8:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:20:45.74 ID: fPs+SVCV0.net
CISに居ない国もあるもんな
11:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:21:57.37 ID: fBxuhgkT0.net
13:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:22:29.30 ID: fPs+SVCV0.net
今のドイツこんなじゃない?
12:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:22:09.44 ID: fPs+SVCV0.net
14:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:24:23.05 ID: 76LWPQcB0.net
15:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:25:16.51 ID: fPs+SVCV0.net
kwsk
24:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:27:21.53 ID: 76LWPQcB0.net
えげつない程の国を挙げてのスポーツ英才教育
まぁ、ソ連に限らず東欧諸国もやってたけど
27:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:29:13.86 ID: fPs+SVCV0.net
これ成果はでたん?
32:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:35:21.96 ID: 76LWPQcB0.net
ソ連じゃないけど有名どころだとコマネチやね
35:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:36:24.70 ID: fPs+SVCV0.net
ぐぐってくる
16:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:25:29.58 ID: gdbaRdZA0.net
18:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:26:24.75 ID: fPs+SVCV0.net
それ程有能だったってこと?
17:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:26:15.43 ID: MfPO+gNV0.net
YouTubeにあるぞ
23:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:27:12.65 ID: fPs+SVCV0.net
ソ連のしくじりを地上波で教えてくれるんか。さんきゅ
30:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:34:14.93 ID: MfPO+gNV0.net
せやで。おもろかったわ
19:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:26:29.84 ID: +EZYTt/v0.net
25:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:27:44.06 ID: fPs+SVCV0.net
数ってすごいな
20:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:26:56.85 ID: vVRyB2w60.net
21:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:26:58.28 ID: hjki1+Pz0.net
26:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:28:45.48 ID: fPs+SVCV0.net
ソ連の宇宙開発は夢があるもんなあ
22:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:27:11.38 ID: mT1E+hTX0.net
28:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:29:55.50 ID: w39gXJtYd.net
29:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:30:41.36 ID: fPs+SVCV0.net
どう凄いんだ🤔
31:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:34:42.27 ID: 7JXMj4dg0.net
時代遅れの真空管使っていたのに
アメリカの戦闘機より機動性に優れていたこと
34:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:36:04.80 ID: fPs+SVCV0.net
戦闘機においても米を凌ぐ勢いだったのか。この国凄いでしょ
33:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:35:52.34 ID: 7JXMj4dg0.net
37:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:37:29.19 ID: fPs+SVCV0.net
もうあの共産主義は見られないのね
39:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:38:39.51 ID: 7JXMj4dg0.net
そうやな崩壊したからな
36:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:36:52.90 ID: ZydVY0WIa.net
38:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:38:12.30 ID: fPs+SVCV0.net
てことはソ連崩壊って中国が崩壊するよりも凄いことじゃないか。はえー見たかった
40:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:39:14.38 ID: D8m8//aC0.net
43:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:40:41.42 ID: fPs+SVCV0.net
また闇が深そうなもの持ってきたな
48:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:46:14.05 ID: D8m8//aC0.net
あいつら
ソ連崩壊の阻止をまだ諦めてないやろ
41:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:40:01.90 ID: jOj6M2mc0.net
天才過ぎる
44:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:41:20.81 ID: fPs+SVCV0.net
ソ連の曲ってほんと神がかってる。国家だけじゃなく他のもええで
42:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:40:05.46 ID: YQp1NPUyp.net
45:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:42:03.85 ID: 7JXMj4dg0.net
地球は青かった
46:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:42:24.86 ID: fPs+SVCV0.net
宇宙開発は国の科学技術力を示すためのものじゃないか?つまり国の威信がかかっててそれが共産主義やソ連の宣伝になるからだと思うけど。
49:名無しの歴史部員 2019/01/27(日)05:47:38.90 ID: wpbGftsRM.net
引用元:平成生まれのワイにソ連の凄さを教えていくスレ