img_51a94d01dc13a5b6ce290cc859003e0055406


1
名無しの歴史部員 2018/09/08(土)08:52:52.63 ID: SJZlS5gP0.net

日本語も変化してるだろうし




 

2名無しの歴史部員 2018/09/08(土)08:53:23.13 ID: wQOe9V8v0.net

江戸時代とか最近やで




3名無しの歴史部員 2018/09/08(土)08:53:29.56 ID: DjVZ+0aV0.net

細かい部分で通じないことは多々あるだろうけど基本的には伝わる




4名無しの歴史部員 2018/09/08(土)08:53:57.51 ID: GkaA+cpGd.net

発音とか結構ちがそう




5名無しの歴史部員 2018/09/08(土)08:54:23.43 ID: fWOeRBtUM.net

室町くらいまでなら通じるで




7名無しの歴史部員 2018/09/08(土)08:55:19.66 ID: aoZ5DkjW0.net

よろしくニキwww
江戸のこと教えてクレメンス




8名無しの歴史部員 2018/09/08(土)08:55:43.82 ID: Jv4PyQzBd.net

ござる




9名無しの歴史部員 2018/09/08(土)08:56:17.68 ID: T8OjrfHGM.net

漢字二文字の熟語は大概通じんやろ




11名無しの歴史部員 2018/09/08(土)08:56:45.79 ID: VjKXjwMHd.net

二葉亭四迷とかの小説の話し方が近いって聞いたから通じるんじゃない?
江戸っても前期後期で多少違うとは思うけど




13名無しの歴史部員 2018/09/08(土)08:57:32.21 ID: eVKbKNMwd.net

通じるらしいで




14名無しの歴史部員 2018/09/08(土)08:57:50.96 ID: hSVs29hTp.net

身長169のワイでも巨漢扱いされそう




15名無しの歴史部員 2018/09/08(土)08:58:35.06 ID: T8OjrfHGM.net

勝海舟の親父が好き勝手なこと書いた夢酔独言いうの読む限り単語の意味は別として話し方は大差ない




16名無しの歴史部員 2018/09/08(土)08:59:01.71 ID: j2bSEV6q0.net

てやんでい!




19名無しの歴史部員 2018/09/08(土)08:59:41.67 ID: aLSM2R4jd.net

そら通じるよ
多少の違いは方言みたいなもんやろ




20名無しの歴史部員 2018/09/08(土)08:59:58.28 ID: VP1U9/pc0.net

明治時代だとパリ博覧会見に行った人の会話の録音あるけど既に現代的になってたで
江戸末期やとほぼ通じるやろ




32名無しの歴史部員 2018/09/08(土)09:03:54.36 ID: ItFxqlu40.net

>>20
明治時代に標準語が定められて急に今の言語に近くなったんやで
江戸時代は地域が違ってれば方言のせいでコミュニケーションもままならんみたいな時代や
まして時代が違う現代人が江戸時代の人とコミュニケーションとかほぼ不可能や




23名無しの歴史部員 2018/09/08(土)09:00:32.67 ID: ItFxqlu40.net

文法はいけても使っとる単語が全然違うから無理やで




24名無しの歴史部員 2018/09/08(土)09:00:56.41 ID: kqIdX0k60.net

むっ遊郭か




25名無しの歴史部員 2018/09/08(土)09:01:24.62 ID: GkaA+cpGd.net

速攻侍に殺されそう




26名無しの歴史部員 2018/09/08(土)09:01:41.10 ID: BsLUdT/W0.net

地方は方言やばすぎて無理そう




31名無しの歴史部員 2018/09/08(土)09:03:42.21 ID: csZK1k930.net

>>26
今でもわからんやん




33名無しの歴史部員 2018/09/08(土)09:03:58.68 ID: 47sbcXG10.net

テレビとかで観る当時の日記とか達筆すぎて読めへんのやがみんな字がうまかったんか?




39名無しの歴史部員 2018/09/08(土)09:05:40.75 ID: ItFxqlu40.net

>>33
筆とペンの違いもあるんやろな




49名無しの歴史部員 2018/09/08(土)09:08:59.53 ID: 47sbcXG10.net

>>39
筆やからふだんから崩してたんかな




34名無しの歴史部員 2018/09/08(土)09:04:07.90 ID: GkaA+cpGd.net

まず「僕」は通じんやろ?
やっぱ拙者か?




37名無しの歴史部員 2018/09/08(土)09:05:01.32 ID: T8OjrfHGM.net

>>34
俺でええんやで




35名無しの歴史部員 2018/09/08(土)09:04:29.45 ID: PriGFDfh0.net

なんj民の意味深な用語は通じないだろうな




38名無しの歴史部員 2018/09/08(土)09:05:36.73 ID: ypKNZWjf0.net

江戸時代のなかでも初期と末期で違いそう




40名無しの歴史部員 2018/09/08(土)09:05:46.96 ID: SU3c9fZzM.net

昭和の玉音放送ですら何言ってるかわからんのに江戸時代なんて無理だろ




47名無しの歴史部員 2018/09/08(土)09:07:48.93 ID: ypKNZWjf0.net

>>40
あれは実際聞いた人もなにいってるかわからんかったらしいで、その後NHKアナが現代語で再度アナウンスしたみたいや




48名無しの歴史部員 2018/09/08(土)09:08:26.47 ID: 9llgIJ27p.net

>>40
あれは当時の人さえ何言ってるかわからんかったらしいで
威厳を出すためと、天皇が国民のことをなんて呼ぶのか決めてなかったかららしい




41名無しの歴史部員 2018/09/08(土)09:05:47.08 ID: PEzKuA+Dr.net

当時の文書とか見る限り意思の疎通にはなんの支障もないやろ




42名無しの歴史部員 2018/09/08(土)09:05:51.47 ID: IdLX9s460.net

江戸時代なら余裕やろ
夏目漱石も幕末生まれやし




44名無しの歴史部員 2018/09/08(土)09:06:41.56 ID: WKSHbcGW0.net

会話はええけど崩し字はまず読めんで




45名無しの歴史部員 2018/09/08(土)09:07:03.28 ID: rBVpXfv30.net

当時の方言って青森の方言が更に鈍ってるレベルなんやろ




46名無しの歴史部員 2018/09/08(土)09:07:48.84 ID: tYwuitf1d.net

>>45
もう別言語やろ




引用元:もし今江戸時代にタイムスリップしたとしてそこの人達と会話って通じるん?