2:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)18:39:11 ID: ID:Lq6
ブロセリアンドってのは化け物が住む森や
ほんで、顔はブッサイクで黒犬に似てたんやと
8:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)18:42:58 ID: ID:Xfx
ひどい
4:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)18:40:53 ID: ID:Lq6
この時代の戦争では普通、敵軍の偉いやつらは捕虜にされて
簡単には殺されんかったんやけど
こいつはどんな奴だろうが皆殺しにしてたらしい
こわE
5:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)18:41:28 ID: ID:o2a
6:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)18:42:22 ID: ID:Lq6
地域もちゃうし
7:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)18:42:48 ID: ID:o2a
サンガツ
9:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)18:44:05 ID: ID:Lq6
鉄みたいに強い身体をもってたらしい
実際70代超えて戦場に立ってて、おまけに最強の槍使いだったんやと
つよい(確信)
11:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)18:46:20 ID: ID:Lq6
戦場に立つと頭に血が上ってブチキレてたらしい
武人やったけどそんな性格だから
司令官としては無能だったらしいで
12:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)18:48:23 ID: ID:Lq6
拍車ってのは馬を走らせる為の道具やな
熱いこころで、馬が走ってくように突き進む熱血野郎や
13:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)18:51:53 ID: ID:Lq6
いい意味じゃなくて、怒らせても平謝りすれば
すぐニコニコになって許してくれる扱いやすいお人良しっていう悪口らしい
14:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)18:54:48 ID: ID:Lq6
勝利王
文字通りこいつが戴冠したことで百年戦争が終わったからや
有能やと思うんやが、無能扱いが大半でかなしいわ
15:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)18:55:09 ID: ID:Lq6
シャルル7世な
17:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)18:55:39 ID: ID:6eU
100年戦争自体を知らない
20:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)18:57:12 ID: ID:nXl
日本の戦国時代みたいなもんやで
百年間ずっと戦争してるわけやなくて小競り合いが続いてる感じ
現代も世界的に見ればこんなもんよ
23:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)19:00:11 ID: ID:6eU
ほーん、サンガツ
じゃあ、名将とかおるんやろなぁ
19:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)18:56:13 ID: ID:iRz
21:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)18:59:15 ID: ID:Lq6
ジャンヌの右腕の虐待おじさん
教養あるし剣は立つしの有能のはずが
なんであんなことになったンゴかねぇ……
24:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)19:00:46 ID: ID:Coo
ジャンヌさんがひどい殺され方をしたので壊れた説もあるらしい
28:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)19:02:24 ID: ID:VvQ
ジャンヌの末路をみて神も国もなんかどうでもよくなったんちゃうか
22:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)18:59:40 ID: ID:Lq6
25:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)19:01:34 ID: ID:iRz
29:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)19:04:03 ID: ID:Lq6
ブス魔女ネキーwwwて書かれててもおかしくないから、まあ少なくとも普通以上の顔だったと思うで
26:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)19:02:13 ID: ID:Lq6
貴族が民間人孕ませて作った身分の低い子供
悪口じゃなくて、むしろ身分が低いのに有能スギィ!ていう褒め言葉らしい
27:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)19:02:16 ID: ID:6eU
何かのマンガで出てきた
30:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)19:04:31 ID: ID:Lq6
そんまんまやな
31:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)19:06:27 ID: ID:VvQ
オルレアンの乙女のほうが好き
33:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)19:07:18 ID: ID:6eU
なんで聖女なんや
そもそも何したか知らないンゴ
36:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)19:09:16 ID: ID:Lq6
神様が攻め方とか守りかたとか教えてくれて
その通りに命令したら連戦連勝しちゃったんや
糖質の疑い大やがな
38:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)19:10:29 ID: ID:6eU
サンガツ
糖質で草
32:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)19:07:01 ID: ID:6s2
肥満王ルイ6世
禿頭王シャルル2世
単純王シャルル3世
短躯王ピピン3世
怠惰王ルイ5世
邪悪王カルロス2世
百年戦争の時代ちゃうけどヨーロッパの王様のあだ名どうなってんねん
37:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)19:10:14 ID: ID:Lq6
なのに有能っていう褒め言葉説もあるで
34:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)19:08:08 ID: ID:Lq6
騎士道に殉じる男だったらしいんやけど
時代が時代やから、甘ちゃん精神とも言える
実際捕虜にとられたとき祖国フランスは金払ってまで
助けてくれんかった んでそのまま牢獄で死ぬんや
35:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)19:09:05 ID: ID:VvQ
41:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)19:23:59 ID: ID:Lq6
傭兵主体のまとまりのないフランス軍から
正式雇用の兵主体のまとまったフランス軍を作り上げる
生涯でほとんど負けなかった軍略の才能
などから言われてる
42:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)19:26:00 ID: ID:Lq6
イングランドについたりフランスについたりコロコロ変わったり
自分の意見が通らないとすぐキレたりとか
手放しで褒められるやつじゃないと思うわ
43:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)19:30:50 ID: ID:Lq6
あだ名のとおり勇猛果敢でたくさんの街を奪還したんやけど軍略は抜けてるとこが多いわ
44:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)19:41:05 ID: ID:Lq6
病弱で身体が弱かったかわりに軍略、政略がすごかった
近代的な税金システムをはじめて作ったことから現代では税金の父とも呼ばれてるで
45:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)19:46:23 ID: ID:Lq6
46:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)19:55:18 ID: ID:gM2
47:名無しの歴史部員 2016/11/07(月)20:50:44 ID: ID:Xfx
引用元:百年戦争時代のかっこいい二つ名貼っていくやで
百年戦争終了以前に「フランス」「イギリス」っていう国家意識があったと思う方がおかしいわ
始まりは貴族たちの領土争いでしかなく、その貴族がフランスの伝統的な領地を獲得してたか、獲得競争に負けてブリテン島という僻地に追いやられてたかっていうだけや